三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. [契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part6
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2014-10-28 19:18:25
 

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/431375/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、
    東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分 、ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
売主:三井不動産レジデンシャル 、東京建物 、三菱地所レジデンス 、東急不動産 、住友不動産 、野村不動産
土地売主:東京電力
施工会社:清水建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2014-08-22 23:09:18

現在の物件
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8他(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分
総戸数: 1,110戸

[契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part6

441: 匿名さん 
[2014-09-10 07:43:57]
昨夜はずいぶん白熱したようですね。スカイズの管理を真剣に考えて下さるかたが大勢いらっしゃるようで心強いです。
どうか素晴らしいマンションになりますように。
443: 契約済みさん 
[2014-09-10 11:49:44]
管理費は管理会社が、いろいろなコストを想定した見積もりルールですね。実際に運営してみて、維持費・運営費用が余ることや、足らないことがあるかもしれませんね。ここを見直す必要はあるかもしれませんね。やみくもに一度決めたことに盲信することは間違いですが、契約時の管理費に文句を言うこともおかしな話ですね。契約時の管理費で、安全、快適に共用施設が運営されればそれでよしとするのが、常識人ですね。多分余ることはないんじゃないかな。願わくば、追加のないようにうまく切り盛りしてほしいですね。
444: 契約済みさん 
[2014-09-10 12:21:41]
管理費とか難しい話はやめません?荒れるだけですよ。
皆さん知識もあり頼もしさも感じました。skyzの未来は安泰だ!

それに嫌でも来年対面して意見を交わせるわけでしょ?皆さんの熱い議論に期待大です!

それよりも、早く住みたいと待ちきれない方が大勢いると思います。
いつも写真をUPしてくれる方(感謝)の日々変化するskyzを楽しんだり、駐車場抽選の結果、内覧会の情報を共有した方が楽しいですよ。

一般庶民の私は人生で一番大きな買い物をして何もかも初めて尽くしなので、引越しまでのこの期間を楽しみたいと思います。
445: 契約済みさん 
[2014-09-10 12:29:01]
私の今のマンションの例です。

共用部にギャラリーがあり、気鋭の芸術家の絵画・彫刻等が展示されることに
なっていました。
年何回か入れ替えがあります。
最初の1年間は何事もなく運営されていました。

ところが、二年目の理事が、
「費用が高すぎる」と言い出して、
一部の住民しか回答しなかったアンケートで「廃止意見が多数」と主張し、
強引に展示を中止させてしまいました。
「コストパフォーマンスが悪い」
「先方が減額交渉に応じなかった」
「先方が費用の明細を出さなかった」
など、もっともらしい説明をしていました。

我が家では、このギャラリーの展示を気に入ってマンションを買ったのです。
費用は最初から分かっていたのですから、納得いきません。

少なくとも数年は、様子を見るべきではないかと思います。
この掲示板で入居前から「見直し」に言及する人達と
私のマンションの2年目の理事達とは同じ匂いがするんです。

入居する前かっら「見直し」の話しをするような人に対しては、
理屈抜きで嫌悪感を持ってしまうのです。

446: 匿名さん 
[2014-09-10 12:32:42]
はーい、続きは理事会で、がっつり議論しましょう。
出発点が違うだけで、向かう方向は同じな感じがします。

長い理事会になりそうですが、頑張りましょう!(笑)
私も理事会に立候補しようかなーと思っています。

個人的な考えでは、将来の修繕積立の上昇を緩やかにするために、無駄な管理費用の出費は
早めに抑えたいです。徴収する管理費は下げずに、管理費の余剰を修繕積立に回すのがいい
かなと思ってます。
地震とかの発生で、急に修繕費がかかったりするかもしれないですしね。

今のマンションは、管理費の出費を抑えたおかげで、35年まで今のところ修繕積立金を
上げずに済みそうな感じになってます。それが理想だなーと。
447: 入居予定さん 
[2014-09-10 12:34:30]
今まで三度マンション住まい。管理費高くなったことなど一度もなし。一回安くなった。そこのマンションはガイアの夜明けにも紹介された。管理組合が管理会社を有名な人に相談して競争入札させて管理のレベルが上がりしかも管理費は安くなったよ。
448: 446 
[2014-09-10 12:38:01]
>>445
ちなみに、私の今のマンションは、特に取りやめたものや、管理の質が下がったりは
せずに、管理費の節約ができてます。
445さんのところみたいに、元々あったものを止めたり、無くしたりするのは、私も
反対です。そんなんで、管理費が減ってもうれしくないですし。
(本当に皆が無駄に思うようなものなら、数年様子を見ながら考えるのはありかも
しれませんが。)

特に、ここの植栽とプールは綺麗に維持したいですね。
449: 匿名 
[2014-09-10 13:16:59]
部外者が面白おかしく混じってるようですし、もう管理費ネタやめませんか?
意見の違いはあれど、自分のマンションを良くしたいという思いは、みんな同じってことで。
本気で考えていることなら、発言に責任のない匿名掲示板で論議しても無意味でしょう。

内覧まであと少しですし、軽く楽しい話題の方が本掲示板には向いてると思います。


晴海の方に出るバス(都05)、平日の増便ありますかね?
勝どきを通りたいのですが、新豊洲→豊洲→月島→勝どきは、距離(運河向こう目の前)に反して
乗り換え多過ぎなので(笑)、ぜひとも増やして欲しい。
六本木など大江戸線沿線で勤務の人は、かなり便利になるんじゃないかな。

ところで都05って、2種類があるんですね。
トリトンの次の晴海3丁目を境に、ビックサイト行き(新豊洲通る)と晴海埠頭行き(新豊洲通らない)の2種類。
私たちが使うのは、よって前者です。
skyz・bayz・隣の賃貸棟やその他のマンションが建ち始めて、新市場や千客万来がオープンしたら、
増便されるでしょうね。
450: 匿名さん 
[2014-09-10 14:45:24]
先客万来施設が出来たら市場前通過のバスが増えると思います。
新豊洲通過のバスが増えるのは東京ガス敷地の開発が始まってからの気がします。
451: 匿名 
[2014-09-10 14:59:14]
来春はskyzだけなので、増便はやはり2015年度はなく2016年度でしょうかね。^^;;

まあ、確実に2016年度には増便されそうなので、待つとしましょうか。
452: 匿名さん 
[2014-09-10 17:34:10]
今日もライトついてますか?
453: 契約済みさん 
[2014-09-10 18:02:49]
今のところ、ライトついてないですね。
昨日は試験点灯だったのかな。
454: 匿名さん 
[2014-09-10 18:49:55]
昨日見れた人はラッキーでしたね!
455: 匿名さん 
[2014-09-10 18:50:58]
昨日は綺麗でした!
昨日は綺麗でした!
456: 匿名さん 
[2014-09-10 19:21:33]
>>455さん
この位置からの画像いいですね
帰宅時を想像します。入居後は各居住戸の灯りでもっと輝いてるんでしょうね!
457: 契約済みさん 
[2014-09-10 20:57:03]
今見たら、今日もライトついてました!
458: 匿名さん 
[2014-09-10 21:06:43]
少し前にSKYZの青色ライトは何とかならないものか?などの意見が有りましたが、前回の点灯試験から変化はあったのでしょうか? 私は結構好きです。
459: 契約済みさん 
[2014-09-10 21:28:40]
以前見たとき(2か月ぐらい前だったかな)、
青色ライトだけだったので、「なんだかなー」と心の中で思っていました。
ちゃんとライトアップされると、きれいでした!
460: 契約済みさん 
[2014-09-10 21:38:20]
でも青は青でスカイズらしさがあるから好きなんだけどなぁ。
普通のライトってクロノのパクリみたいであんまり。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる