前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/431375/
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、
東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩12分 、ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
売主:三井不動産レジデンシャル 、東京建物 、三菱地所レジデンス 、東急不動産 、住友不動産 、野村不動産
土地売主:東京電力
施工会社:清水建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
[スレ作成日時]2014-08-22 23:09:18
[契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part6
401:
契約済みさん
[2014-09-09 19:53:46]
|
||
402:
匿名さん
[2014-09-09 20:15:07]
|
||
403:
匿名
[2014-09-09 20:19:28]
あ。。401さん綺麗。 画質あらくてごめんなさい!
|
||
404:
匿名さん
[2014-09-09 20:51:11]
エントランスや北側のコアも電気ついてるみたいですねー
http://s.ameblo.jp/toyosanpo/entry-11922457910.html?timestamp=14102609... どなたか北側の綺麗な写真撮ってる方おられないですかね? |
||
405:
匿名さん
[2014-09-09 20:58:32]
素敵。癒されます
|
||
406:
契約済みさん
[2014-09-09 21:07:37]
タワーパーキングのところも電気付くんですね。
綺麗ですね~。 今日は20:00頃消灯しました。 慌ててデジカメ取り出して撮って良かった(^^ゞ |
||
407:
匿名さん
[2014-09-09 21:27:49]
401さん
skyzとレインボーブリッジのコントラスト、最高ですね! 素敵過ぎます。 |
||
408:
匿名
[2014-09-09 21:39:30]
やっぱり目立ちますね〜 入居したらもっときれいなはず^o^
|
||
409:
契約済みさん
[2014-09-09 22:47:44]
部屋の明かりが点くと、
一段ときれいになりそうですよねー。 |
||
410:
匿名さん
[2014-09-09 22:55:36]
この絶対的存在感と美しさ、既に王者の風格さえ感じられますね。たまらん…美しすぎる。
|
||
|
||
411:
契約済みさん
[2014-09-09 23:17:49]
SKYZライトアップ最高ですね。
どう見ても江東区ナンバーワンだし、中央区晴海タワーズなんかにも負けてませんね! 豊洲も新豊洲がランドマークになる時が来るんですね。 |
||
412:
契約済みAさん
[2014-09-09 23:26:57]
>382
たまに見る「頓珍漢」と言われた372ですが ハッキリ管理費相場・プール・ジム費が高いとわかって購入してるんだから それで管理組合でゴチャゴチャ言ってプールなくせだとか、望遠鏡なくせだとか いうんでしょうねー 非常に迷惑だと感じます。 それが良くて購入する人もいるんですから。後から決まった事に言うならわかるんですが わかってるところ買ってるんですから 非常に迷惑です。 だから、設計計画ミスだとおもうんです。 ちなみに現在住んでるマンションの管理理事してます。 意見ください |
||
413:
匿名さん
[2014-09-09 23:45:32]
皆さん、
411はネガなので、スルーで。 この他物件と比較するような品のない書き込みをして、検討板ですぐに紹介。 タイミング良く見てる……わけないから(笑)。 ※私は親がbayz検討者 |
||
414:
契約済みさん
[2014-09-09 23:55:18]
Skyzの存在感も素敵ですが、bayzができることで、あの付近の存在感が増すと思います。なので、住んでからもbayzができるまでも楽しみです。
|
||
415:
匿名さん
[2014-09-09 23:56:12]
駐輪場&駐車場の決定区画は9月下旬頃郵送ですね。
抽選会に行かれた方いらっしゃいますか? |
||
416:
入居予定さん
[2014-09-10 00:03:08]
412さん、共用施設が良くて買った人はたくさんいたでしょが管理費、使用料が高いのでここにした人はいないよ。
大丈夫か? |
||
417:
匿名さん
[2014-09-10 00:05:40]
とりあえず412の文章は、意味がよくわからない。
なにやらプンスカ怒ってるみたいだけど(笑)、ちょっとクールダウンして読み返してみなよ。 |
||
418:
入居前さん
[2014-09-10 00:09:48]
>412
最初から決まってたとか、重説にのってるだろうとか 稚拙な発想ですね。 売主の系列管理会社が受託者の立場で当初決めた事をオーナーかつ発注者である管理組合が真剣に考え適宜見直していくのが当たり前だと思いますが。。 逆に貴殿は何のために理事されてますか? 抽選に当選したから?管理会社の当初決めた設定を守る為? 多分仕事でもプロフィットセンターではなくルール、ルールといって現業に嫌われるスタッフ部門の方なんでしょうね笑 |
||
419:
契約済みさん
[2014-09-10 00:12:32]
>>417
管理会社の営業の発言だと思えば、なんとなく意味が通じますね。 |
||
420:
契約済みさん
[2014-09-10 00:35:47]
管理費なんてこれこそ自分たち利益に直結するもので適時見直しが必要なものなのにね
なんか管理費でごちゃごちゃ貧乏くせえ事言ってんじゃねえとかそんな発想で言ってんのかな? いちいちネガだなんだと言ってケチつけんなとか言ってたらろくな管理にならないって |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
私もアップさせていただきます!