前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/431375/
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、
東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩12分 、ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
売主:三井不動産レジデンシャル 、東京建物 、三菱地所レジデンス 、東急不動産 、住友不動産 、野村不動産
土地売主:東京電力
施工会社:清水建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
[スレ作成日時]2014-08-22 23:09:18
[契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part6
201:
匿名さん
[2014-09-01 20:52:59]
|
||
202:
匿名さん
[2014-09-01 20:58:58]
パスワード付きの掲示板を立ち上げようかと思うのですがパスワードは、三井から送られてきた登録コードでいいですかね?
それだと困る人居ます? |
||
203:
匿名さん
[2014-09-01 21:02:27]
ペデストリアンデッキは東電が捻出した費用で建設すると聞いたことがあるが、違いますか? そのような理由でできたデッキだから東電は屋根までの費用を負担しなかったのでは?
|
||
204:
契約済みさん
[2014-09-01 21:39:06]
私なら、駅から帰って来る時にペデストリアンデッキを使いそうです。駅に向かう時は使わないかもしれません。玄関出てすぐ階段を登る行為、思わず避けてしまいそうです。屋根をつけるのは、やはり予算の問題があったのではと推察します。入居後の提案は歓迎ですが、費用との兼ね合い次第ですね。デッキは東電の資産ですし。
198さん デッキはTEPCOとCUBEの敷地内を通っていますので、残念ながら、デッキ下を歩くことは出来ないと思います。 |
||
205:
契約済みさん
[2014-09-01 21:40:52]
202さん
登録コードは全員一緒なのでしょうか? |
||
206:
匿名さん
[2014-09-01 21:46:11]
>>199
おみそれしました。(〃∇〃) |
||
207:
匿名さん
[2014-09-01 21:49:25]
登録コードはどこにかいてあるのでしたっけ?
これから内覧会の写真とか心おきなく開示したいですよね。 本当の契約者スレあったら嬉しいです |
||
208:
匿名さん
[2014-09-01 21:50:25]
東電の社員はゆりかもめからのアクセスは良さそうですね。skyz住民には雨も防げず時短にもならない。。
|
||
209:
匿名さん
[2014-09-01 21:58:13]
|
||
210:
契約済みさん
[2014-09-01 22:22:45]
|
||
|
||
211:
契約済みさん
[2014-09-01 22:46:57]
210
201ではありませんが、公開抽選です。案内に書いてありました。場所は日本橋の契約センターです。ただ、決まるのは優先順位だけで場所の割り当てまでは出ません。サイクルポートについてなら、自分の優先順位が70位以内か分かるだけでも一安心できてよいですね。もしくは、サイクルポートの希望人数が70人以上いるのかどうか、契約者専用問い合わせフォームから問い合わせてみてはどうでしょうか。 |
||
212:
匿名さん
[2014-09-01 22:55:54]
|
||
213:
契約済みさん
[2014-09-01 22:56:28]
208
駅→TEPCOまでのペデストリアンデッキはすでにあり、今回はSKYZへ延伸する工事です。東電の社員さん個人個人にとっては、特に得るもののない工事でしょうね。 私達にとっては、TEPCOの敷地内までは屋根が付いているため、地上を歩く距離の半分は雨除けの有り難さがあると思いますよ。 |
||
214:
匿名さん
[2014-09-01 22:58:09]
>>202
困る契約者はいないと思いますのでお願いします。 |
||
215:
匿名さん
[2014-09-01 23:03:57]
とりあえず、BAYZの契約者の立てた掲示板と同じところで作成してみましたー。
つかいにくい場合は、有志の方が別に立てていただいても良いかと思います。 よろしくお願いします。 |
||
216:
匿名さん
[2014-09-01 23:26:44]
サイクルポートの希望者多いかもしれませんね、
というより割当てが少ないような気がします。 落選したら家族に「あ~ぁ」と言われかなり凹むでしょう(哀) |
||
217:
匿名さん
[2014-09-01 23:28:32]
こないだ首都高環状線内回の芝公園から芝浦ぐらいまで走ったら正面にスカイズが見えてました。
夜に綺麗にライトアップされたスカイズが首都高か正面に見えたら素敵でしょ。 |
||
218:
匿名さん
[2014-09-01 23:30:38]
>>217
ですなぁ |
||
219:
匿名さん
[2014-09-02 06:44:03]
217さん
そこ最高のスカイズポイントですよね。私もスカイズ見たさに遠回りする時ありますよ(笑) |
||
220:
契約済みさん
[2014-09-02 08:36:46]
9月になって金利が過去最低を更新しましたね
改めてですが、skyzは価格はオリンピックや景気回復、震災復興等による住宅値上げ前の価格帯ですが 住宅ローンは過去最低で借りられるっていう最高のタイミングの物件ですよね |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
狭い館内は自転車は降りて通行する等の規約があったかどうかわかりませんが
改めて自転車の導線を確認すると駐輪場所から敷地の外に出るまでなかなか時間が掛かりそうですね、
電動ママチャリ(偏見でスミマセン)がエントランス周辺を占拠しないか心配です。