三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. [契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part6
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2014-10-28 19:18:25
 

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/431375/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、
    東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分 、ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
売主:三井不動産レジデンシャル 、東京建物 、三菱地所レジデンス 、東急不動産 、住友不動産 、野村不動産
土地売主:東京電力
施工会社:清水建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2014-08-22 23:09:18

現在の物件
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8他(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分
総戸数: 1,110戸

[契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part6

161: 契約済みさん 
[2014-08-31 10:34:45]
>160
そういうの楽しいですか?
162: 入居予定さん 
[2014-08-31 10:45:14]
トタン屋根なんてあんな物だよ。
クレームつけるとか恥ずかしいからやめようよ。
むしろあの屋根の構造でトタンを波打ちなく綺麗に貼れる職人がいるなら連れて来いよ。
163: 匿名さん 
[2014-08-31 11:06:05]
>>162
どこの業者でも綺麗に施工するのは常識ですよ。
仕事とはそういうものです。
164: 入居予定さん 
[2014-08-31 11:44:17]
>>163
勿論そうだけど、トタンを波打ちなくと言うのには無理があるといいたいの。
出来ないことをやれと言うのはただのクレーマー。
165: 入居予定さん 
[2014-08-31 11:49:01]
いやどの段階まで工事が進んでるかわからない状況で、
ヒステリックに現場を非難していた事が恥ずかしいと言うこと。素人が口出すなではないけど職人さんに敬意と信頼も必要なんじゃない。クレマーもどきが多いよ。
166: 匿名さん 
[2014-08-31 12:10:33]
エントランス屋根は何かカバーのようなもので覆われていてキズ・汚れ防止対策でも施してあるようにも見えたのですが、違います?
167: 匿名さん 
[2014-08-31 12:12:42]
現場を非難するのは、ダメでしょうけど、
気になる部分をここで共有するのは大いにやるべき。
168: 契約済みさん 
[2014-08-31 12:13:35]
てゆーかコミュニティハウスの屋根が綺麗になったなら、エントランスもなるでしょ。
169: 契約済みさん 
[2014-08-31 12:27:18]
過去ログ見てみろよ。
明らかに非難じゃないか。
素人の分際で自分が気に入らないだけで非難しまくって、
最終的に非難は
ダメよ~ダメダメっ!って自己中過ぎ。
170: 匿名さん 
[2014-08-31 13:20:52]
>169
誰に対しての発言か知らないが、
少なくとも自分は現場を非難はしていない。

何様なのか知らないが、あまりにも傲慢ではないか。
素人だからこそ、専門的知識がなく立場が弱い。
それを補完する意味でも自由に懸念を共有するべき。

171: 契約済みさん 
[2014-08-31 13:57:31]
視野が狭いというかガキか?
思ったことただ口にして。
知らないなら少しは調べろってことだ。
住民のレベルがこんなもんだと、のちのち共用部分も滅茶苦茶になるわ。
172: 契約済みさん 
[2014-08-31 13:58:41]
170さんの言うことは最もです。
ただ、できることなら、私達は言い方を気をつけるべきかもしれません。懸念を口にして共有するのは意義がありますが、事実関係や背景を確認しないまま、屁理屈や感情論で不満を述べている(=クレーマーと同じ)ように受け止められないよう、口調には気を配ることも大事ですね。
173: 契約済みさん 
[2014-08-31 14:13:28]
158さん
年内には見られるでしょう。内覧会のスケジュールも年内までです。
内覧会に行かれた方々のレポート、ぜひ見たい、伺いたい、と思う一方、自分の目で見るまでは待っておきたい、という思いもあり、心中どうにも複雑です。(笑)
174: 匿名さん 
[2014-08-31 15:17:27]
言葉使いは丁寧にお願い致します。
175: 匿名さん 
[2014-08-31 15:20:11]
内覧会の情報楽しみです。
私は11月頃なので待ち遠しいです。
176: 匿名さん 
[2014-08-31 15:25:08]
>171
内容以前にあなたの書き込みは、マナー違反ですよ。
177: 匿名さん 
[2014-08-31 15:29:55]
>>176
支持すます
179: 契約済みさん 
[2014-08-31 16:56:33]
皆さん過去ログ見てないの?
都合良すぎ(笑)
言葉遣いを批判する前に、その手のひら返したかのような対応も情けない。
180: 北京から東京へ 
[2014-08-31 19:24:45]
まあ、まあ、そんなにいがみ合うこともないっぺや・・・
ヒステリックな書き込みは女性なんでしょうね。
やはり女性はそうなってしまうんでしょう。
中には女性っぽい気質の男性もいるわけで、
そういう連中の書き込みもあるのかも・・・。
そういうのは気持ち悪いからよして欲しいなぁ。
もっとサラッと大らかに行きましょうや・・・

はい、酔っ払っています。
でもって・・・あああ、また出てきてしまったぁ・・メンゴ!!
181: 匿名さん 
[2014-08-31 19:30:13]
工事の進捗を楽しみに現地に足を運んでみたらトタンがベコベコ。あれで完成ですか?ってコメントは建築素人の契約者なら当たり前の感想では?
それに対して、いやいやあれで完成のはずは無い、清水さん三井さんお願いしますよってコメントも至極自然の流れだと拝見していました。
いずれにしても綺麗に仕上がったなら一見落着。我々契約者にとっては良かったじゃないですか。
この件には成り済ましの巧妙なネガさんも紛れ混んでコメントしていたようですから、これで終わりにしましょうよ。
182: 契約済みさん 
[2014-08-31 22:02:18]
>>181さん
確かにその通りですね。

でも
この件には成り済ましの巧妙なネガさんも紛れ混んでコメントしていたようですから。。については同意できません。
やはりその方もちゃんとした契約済みさんだと思いますよ。
どうしてネガという敵対関係を作りたがるのでしょうかね? 皆さん仲間通しでしょ。

はい お仕舞い。
183: 契約済みさん 
[2014-08-31 22:08:50]
>>180さんへ

北京さんはたった3日間しか我慢出来なかったのですね。(W)
184: 匿名さん 
[2014-09-01 00:41:19]
豊洲新市場は魚と野菜と花木の取扱でお肉はないのでしょうか?
ホームページを見たらお肉がないみたいです。
バーベキューをする時に美味しいお肉が安く入手出来ると嬉しかったのですが。
185: 匿名さん 
[2014-09-01 00:52:58]
>>182

屋根があれで完成ですーとか、明らかにネガだったと思うのだけど、なんで巧妙にネガを養護するのかなー。
内覧会前にパスワードのかかる掲示板を用意した方がいいかもしれないですね。
ここは契約者同士を混乱させて楽しむ変なのが居るみたいで信用できなくなってきました。

内覧会の細かい情報交換したいですが、ここの状況でこのままやると混乱するだけになりそう。
186: 契約済みさん 
[2014-09-01 09:57:29]
品川のワールドシティタワーズのような
自治会を作るべきかも知れませんね。


http://wct.main.jp
187: 匿名さん 
[2014-09-01 10:23:15]
コミュニティハウスの屋根は一件落着してよかったですね。だたエントランスの屋根が完成形なのがちょっと気になりました。
188: 契約済みさん 
[2014-09-01 10:28:37]
>187
またおまえかw
189: 匿名さん 
[2014-09-01 12:07:45]
どうもお久しぶりです
190: 契約済みさん 
[2014-09-01 15:03:20]
>>185さん
内覧会前にパスワードのかかる掲示板を用意した方がいいかもしれないですね

⇒うんこれは良いかも、賛成です。
貴方が起ち上げていただけると助かります。
191: 匿名さん 
[2014-09-01 15:31:53]
せっかくペストリアンデッキを繋いだならば、デッキに屋根を付けて欲しいです。
雨が降った時に快適さが全然違うと思います。
予算化されてないから難しいのかな?
私が理事だったら提案しちゃうのに。
192: 匿名さん 
[2014-09-01 15:47:31]
屋根が無いので下から行ってもあんまり変わらないような気がする・・・
のは私だけでしょうか??skyzの2階から直結しているわけでもないし・・・
193: 匿名さん 
[2014-09-01 16:29:22]
skyzの2階から直結して動く歩道で屋根があれば完璧
豊洲や銀座へのシャトルバスも出してほしい
マンション内のコンビニはセブンイレブンかローソンを希望
2階にカフェテリアができて、珈琲やちょっとしたサンドイッチ、パスタなんかが食べられればなおいい
パスワードは賛成です
スカイズ住民以外は書き込めないようにすれば良い
194: 匿名さん 
[2014-09-01 17:27:34]
>>191
随分過去になりますが
ペストリアンデッキの屋根は何度か話題になっていました。
構造上後付けは大変難しいそうです、
東電との兼ね合い、耐久やコスト面においても。
当時その様な話になっていたと記憶しています。

今日のような雨の日は「屋根あれば良いのになぁ」と思いますよね。
195: 匿名さん 
[2014-09-01 17:55:52]
ペストリアンデッキを使うメリットって何かあるんでしょうか?ゆりかもめの駅につながる横断歩道が無いわけではないし・・・。
196: 匿名さん 
[2014-09-01 18:04:48]
確かに濡れずにいけることでその意味がありそうですよね。
濡れるのでらあれば下迄普通に歩いていってあがるのでは?
ここは通勤時の豊洲迄の巡回バスがあったら最高でしたね
197: 匿名さん 
[2014-09-01 18:17:56]
ですよね・・・・。
どこからお金が出ているのかわかりませんが、雨に濡れるのであれば上に作るのではなく、
下にフォレシアのように屋根だけ作ってほしかったな~
そのほうが有り難いような・・・
198: 匿名さん 
[2014-09-01 18:33:26]
>>197
確かに交通量が多い訳でもなく、信号が多い訳でもないので、地上を歩いて駅からエスカレーターを上がった方が楽かも。
ペストリアンデッキの下が歩けるならば、雨の日はデッキ下を歩きます。

199: 匿名さん 
[2014-09-01 20:10:32]
みなさん、それをいうならペデストリアンデッキですよ
200: 匿名さん 
[2014-09-01 20:35:41]
デッキの下を歩いて雨をしのぐ笑
1600戸もあるのですからスカイズベイズを、しん豊洲をよい街に
よいマンションにしていきましょう!理事会に立候補しようかなと
おもってます
201: 匿名さん 
[2014-09-01 20:52:59]
駐輪場の抽選会は来週ですね、
狭い館内は自転車は降りて通行する等の規約があったかどうかわかりませんが
改めて自転車の導線を確認すると駐輪場所から敷地の外に出るまでなかなか時間が掛かりそうですね、
電動ママチャリ(偏見でスミマセン)がエントランス周辺を占拠しないか心配です。
202: 匿名さん 
[2014-09-01 20:58:58]
パスワード付きの掲示板を立ち上げようかと思うのですがパスワードは、三井から送られてきた登録コードでいいですかね?
それだと困る人居ます?
203: 匿名さん 
[2014-09-01 21:02:27]
ペデストリアンデッキは東電が捻出した費用で建設すると聞いたことがあるが、違いますか? そのような理由でできたデッキだから東電は屋根までの費用を負担しなかったのでは?
204: 契約済みさん 
[2014-09-01 21:39:06]
私なら、駅から帰って来る時にペデストリアンデッキを使いそうです。駅に向かう時は使わないかもしれません。玄関出てすぐ階段を登る行為、思わず避けてしまいそうです。屋根をつけるのは、やはり予算の問題があったのではと推察します。入居後の提案は歓迎ですが、費用との兼ね合い次第ですね。デッキは東電の資産ですし。

198さん
デッキはTEPCOとCUBEの敷地内を通っていますので、残念ながら、デッキ下を歩くことは出来ないと思います。

205: 契約済みさん 
[2014-09-01 21:40:52]
202さん
登録コードは全員一緒なのでしょうか?
206: 匿名さん 
[2014-09-01 21:46:11]
>>199
おみそれしました。(〃∇〃)
207: 匿名さん 
[2014-09-01 21:49:25]
登録コードはどこにかいてあるのでしたっけ?
これから内覧会の写真とか心おきなく開示したいですよね。
本当の契約者スレあったら嬉しいです
208: 匿名さん 
[2014-09-01 21:50:25]
東電の社員はゆりかもめからのアクセスは良さそうですね。skyz住民には雨も防げず時短にもならない。。
209: 匿名さん 
[2014-09-01 21:58:13]
>>201
サイクルポートの倍率が低いといいなあ。
高いんだろうなあ。
210: 契約済みさん 
[2014-09-01 22:22:45]
>>201
それって公開で抽選会やるのですか?
見に行きたいな。 MRでやるのかな?
サイクルポート当たりますように。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる