前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/431375/
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、
東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩12分 、ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
売主:三井不動産レジデンシャル 、東京建物 、三菱地所レジデンス 、東急不動産 、住友不動産 、野村不動産
土地売主:東京電力
施工会社:清水建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
[スレ作成日時]2014-08-22 23:09:18
[契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part6
103:
匿名さん
[2014-08-28 12:15:25]
外人労働者に質は求められないからねぇ。
|
||
104:
匿名さん
[2014-08-28 12:28:55]
>85さん
75です。我が家は希望の事例をPCからプリントして持参しました。それを基本イメージにして、そこからは本当にトータルにご提案下さいます。 あれこれほぼマックスでお見積頂きましたのでこれから優先順位と予算のにらめっこです。12月末がリミットとのことです。 |
||
105:
契約済みさん
[2014-08-28 12:42:20]
パークタワー東雲も同時期に検討していたこともあって(同じ営業さん)あちらの完成状況など見てましたがイメージとはほど遠い感じでしたよ。掲示板でも結構言われてたようですし。外構は突貫でしたね。
やはり同時期に清水建設が担当のタワマンが多すぎるのでないですかね。同じく清水建設の新川崎は大変なことになりましたし。 心配してもしかたないのですが期待しすぎるのも禁物ですね。 |
||
106:
匿名さん
[2014-08-28 13:28:39]
清水クオリティーですね。
三井の施主管理だけが頼りです。 |
||
107:
契約済みさん
[2014-08-28 16:07:12]
日本を代表するというデベ5社のJV物件で、あの屋根でいんですかね。
伝説になると思いますよ。 |
||
108:
匿名さん
[2014-08-28 17:53:23]
屋根の件、誰か確認とりました?
|
||
109:
契約済みさん
[2014-08-28 18:44:15]
|
||
110:
匿名さん
[2014-08-28 19:10:03]
屋根の件で部外者が紛れ混んでますね〜
あんな屋根は清水の社内検査で交換になりますので心配ご無用です |
||
111:
内覧前さん
[2014-08-28 19:25:05]
そうですね。
ただ、屋根は外に見えてるからいいけど、この技術でほかの目に見えない部分に欠陥がないことを祈る。 |
||
112:
匿名さん
[2014-08-28 19:47:35]
新豊洲、IKEAきましたね!
|
||
|
||
113:
内覧前さん
[2014-08-28 21:12:18]
今日、屋根にロープが張られていて補修している見たいでしたよ。内覧会も来ましたね。超平日ど真ん中でした(笑)。無理だわー。
|
||
114:
匿名さん
[2014-08-28 21:15:04]
内覧会いくつか候補日ないんでしょうか?
|
||
115:
内覧前さん
[2014-08-28 21:42:19]
えっ、もう内覧会の案内状が届いたのですか?
9月って聞いていたのですが。。? 10月中旬から12月中旬にかけて順にやるって。 |
||
116:
内覧前 Aです。
[2014-08-28 21:45:54]
内覧前さんと区別できませんのでAをつけましょう。
|
||
117:
匿名さん
[2014-08-28 21:50:37]
ウッドバルコニーデザインテックでたのみましたよ。40階代の高層階でも
設置可能でした! イケアは本当ですか?情報ソース知りたいです。 プール利用費ひとり500円は高いと思ってました。 仮に毎日利用したら15000円。本格的なジムの月会費はらえちゃいますよね。 プールジム、世田谷区のスポーツコネクションみたいな高級スポーツクラブに運営とか頼めなかったの ですかね。。。 お風呂やサウナがついているならまだわかりますが。 中途半端なプールだけで500円。。家族500円に賛成です ベイズでもりあがってますが、豊洲駅、晴海駅までのシャトルバスほしいですね。 |
||
118:
契約済みさん
[2014-08-28 21:56:19]
内覧日に合わせて平日に有休も使えないとかどんだけブラックw
|
||
119:
契約済みさん
[2014-08-28 22:00:40]
104さん
85です。質問に回答くださり、ありがとうございました。 イメージの事例を印刷して持っていくのですね。なるほど、それはいいですね。 もし差し支えなければ教えていただけると有難いのですが、トータルコーディネートしてもらった中で、何が一番気に入りましたか? |
||
120:
匿名さん
[2014-08-28 22:21:24]
あの屋根はありえないでしょ。絶対いまのままであるはずがない、と祈っています。
素人的質問ですが、契約した部屋は内覧会で不具合等指摘し修補してもらえるのでしょうが、共有部分については誰がチェックしてOKを出すのでしょうか? 有料で使う共有部分などは、利用対象者である住居人もチェックして、修補するべきところはどんどん指摘するべきかと思いますが。どうなのでしょうか? |
||
121:
契約済みさん
[2014-08-28 22:41:27]
117さん
バルコニーデッキ、デザインテックで頼めるのですね。最初の商品会で聞いたらタイルのみと言われ、デッキの取り扱いはしていないのだと思っていました。 差し支えなければ、どのくらいの面積でいくらくらいのご予算か伺ってもいいでしょうか。 バスはあれば便利ですが、皆さん使われますかね?とも思ったりします。発車を待っているor次の便を待っている間に、歩いた方が早く着くかも、という人もいそうです。私はものぐさなのでバス大歓迎ですが。りんかい線も使うので国際展示場駅までバスがあると嬉しいです。でも同意者はあまりいないでしょうね…。 |
||
122:
匿名さん
[2014-08-28 22:42:45]
|
||
123:
匿名さん
[2014-08-28 22:54:59]
>>118
性格どんだけブラックw |
||
124:
匿名さん
[2014-08-28 23:54:32]
>>113
気になったんで自分も会社帰りに雨の中、遠回りして見てきました(笑) 雨が降ってる上に暗くてよく見えませんでしたが、確かにロープだか足場みたいな囲いが屋根の上に出来てましたね。 これから、もうひと工事しそうな感じでしたので多分しっかりとしと物に仕上がると思います。 正面側の柵についてた白いカバーが外れて中が見えやすくなりましたね。残念ながら、こちらも暗くて雨が降ってて奥までみえませんでしたが。 昼間にもう一度行きたいなーと思いました。 |
||
125:
匿名さん
[2014-08-29 00:34:03]
123さん
ネガやってる人なんて見ちゃダメwですよ~。 スルーしておきましょ。 |
||
126:
匿名さん
[2014-08-29 07:26:31]
119さん
壁のエコカラットが良い感じでした。吸湿防臭機能メインのイメージでしたが色柄の種類も多く、アクセントになると思いましたよ。 |
||
127:
匿名さん
[2014-08-29 12:35:42]
6日にデザインテックの展示会に行ってきます。
食洗機と鏡は頼む予定です。 表札も頼もうと思っていましたが、回りの友達は付けていない人が多かったので思案中です。 |
||
128:
匿名さん
[2014-08-29 21:40:54]
見積もりが手元にないのでざっくりですが40万ぐらいだったかと思います。
バルコニータイル。ごめんなさいお役にたてなく。 タイルよりは全然たかかったです。 |
||
129:
匿名さん
[2014-08-29 22:06:50]
東京都がBRTを発表しましたね!
東京駅、新橋、虎ノ門といった都心部と豊洲を含む臨海副都心を結ぶ方針で、2019年度の運行開始を目指すとのことです。 |
||
130:
契約済みさん
[2014-08-29 23:32:10]
|
||
131:
契約済みさん
[2014-08-29 23:36:09]
WBSを見ていたら、環状2号線から台場に行くみたいですよ。
|
||
132:
契約済みさん
[2014-08-29 23:45:32]
豊洲は市場に挟まれた環状線上でしょうね。
|
||
133:
匿名さん
[2014-08-30 00:14:30]
そのルートだとトリトンには行かないのですか?
晴海マンション可哀想です。 豊洲駅の方に持っていくと思ってました。 |
||
134:
契約済みさん
[2014-08-30 00:25:19]
屋根の件、問い合わせしました。
現状は下地の状態で、これから金属板の施工を行うようです。 |
||
135:
匿名さん
[2014-08-30 00:27:17]
>>133
いかないです。なんならスカイズも最寄りの停留所まで距離ありますよ。 |
||
136:
契約済みさん
[2014-08-30 01:20:09]
BRTですが、市場前駅には停車するのではないですかね。目的はオリンピックとその後の通勤需要とのこと、電車ルートがないところに都心→晴海→有明を繋ぐことが優先とすると、環状2号線が有力で終点はお台場方面か、ビックサイト方面か。直線ルートだと豊洲駅のように通勤の既設動線があるところにはこなさそう。でも支線ルートができないか。本線は環状2号線、2号線から分岐して①勝どき駅方面、②晴海トリトン方面、③豊洲駅方面…等々、各エリア内を横ぐしで通る支線を希望したい。もしくは、環状2号線→有明→晴海通り→都心の環状ルート(+逆周り)で、豊洲・新豊洲駅を通ってくれたら万々歳。
|
||
137:
匿名さん
[2014-08-30 07:44:36]
エントランスの屋根は現状が完成形のようです。
|
||
138:
契約済みさん
[2014-08-30 09:22:00]
内覧会の案内が来ました!
楽しみです♪ |
||
139:
匿名さん
[2014-08-30 10:06:58]
BRTが新豊洲に来なくて良かったです。
市場に来る観光客が目の前で降りて、六丁目公園やスカイズの公開緑地で休憩されたりしたら堪ったものではありません。 BRTで通勤しようと考えていた方には残念なお知らせかも知れませんが、豊洲駅より近そうですす、住環境を守るためにはこれで良かったと考えてみて下さい。 |
||
140:
契約済みさん
[2014-08-30 10:18:32]
>>130
都心〜台場を環状2号線でつなぐ本ルート の他に、 新豊洲〜豊洲〜晴美3丁目〜都心をつなぐルート作る可能性は? そうしないと、晴海3丁目をつなぐとしていた中央区の当初の構想が破棄されることになり、この周辺のディべが怒るでしょう。 |
||
141:
契約済みさん
[2014-08-30 10:22:41]
お早うございます。
① コミュニティハウスの屋根がまだ下地状態ということで安心しました。 ② コア左右の茶色の塗装部分の幅が実物とパンフレットと異なることに気づきました。 皆さんどう感じますか? |
||
142:
契約済みさん
[2014-08-30 10:26:14]
|
||
143:
匿名さん
[2014-08-30 10:32:42]
|
||
144:
匿名さん
[2014-08-30 10:59:56]
>>139
同感です。ただでさえマジックビーチやBBQ利用の一部泥酔者のせいで町を汚されているのですから。 |
||
145:
契約済みさん
[2014-08-30 11:02:08]
|
||
146:
匿名さん
[2014-08-30 11:10:47]
>>145
ゆりかもめを延伸すればいいのにね。 |
||
147:
契約済みさん
[2014-08-30 11:27:58]
145
最寄り駅まで徒歩圏内ではあるのですから、孤島という言い方はやめた方がいいのではないでしょうか。住んでいる方々に失礼ですよ。駅徒歩10分以内だと資産性が保たれる傾向にあるとのコメントなら理解できますし、10分以上歩くと実際に距離も感じるでしょうが、世の中には徒歩10分以上の場所に住む人の方が圧倒的に多いのです。それをまるで人の住む場所じゃないかのごとくな言い方って事実に即していないですよね。 |
||
148:
契約済みさん
[2014-08-30 11:32:59]
|
||
149:
匿名さん
[2014-08-30 11:40:51]
No.139さん、No.144さん
私も同感です。 新しく出来る市場の観光客などがマンションの敷地内に入るのは 正直良くは思いません。 No.143さん コミニティハウスの屋根の仕上がりがベコベコで皆さん心配しておられるのです。 ですが、あれで仕上がりではないそうなので一応一段落ですが・・ そのベコベコも見えない部分ですが、あまり歓迎できるものではありませんね。 |
||
150:
契約済みさん
[2014-08-30 11:42:39]
>>144
町を汚されているって具体的にどういうことですか? |
||
151:
契約済みさん
[2014-08-30 12:01:18]
|
||
152:
匿名さん
[2014-08-30 12:57:32]
コミュニティハウス上の屋根はいま作業中でしたよ、今日見てきたら作業員の皆さん一生懸命取り掛かられていました。コミュニティハウス前のガーデン部分も着々とできつつあります。
内覧会まで完成とはいかないまでも、向こう1~2ヶ月で六丁目公園側のガーデンはかなりできあがっているのではないでしょうか。 |
||
153:
契約済みさん
[2014-08-30 17:19:49]
126さん
119です。レスありがとうございます。 エコカラットがよかったとのこと、きっと素敵なお部屋を提案頂いたのですね。エコカラットは、素材は実物を見れますが、部屋に施工したらどのようになるのかは施工するまでわからず、決めるのは難しくはないですか?CGなどでイメージを見せて頂けたりするのでしょうか? |
||
154:
契約済みさん
[2014-08-30 17:29:06]
128さん
教えて頂いてありがとうございました。 40万くらいですか…悩みます。 |
||
155:
匿名さん
[2014-08-30 18:12:05]
150さん
泥酔者がする町を汚すことと言ったら・・・後は察して下さい。 |
||
156:
匿名さん
[2014-08-30 19:42:09]
119さん
126です。エコカラット、LIXILのHPに実例集ありますよ。それが素敵でしたのでショールームに行ってきました。私的にはかなりGoodです。 ただ前述の通りデザインテックさんのお見積りはなかなかの金額で悩んでおります。 |
||
157:
契約済みさん
[2014-08-30 22:15:35]
|
||
158:
匿名さん
[2014-08-31 00:18:25]
えー本当にもうすぐ見れるのですね!
うらやましいです。是非是非、感想やレビューあげてください! 楽しみにしています。 40数階です。年内にはみれるでしょうか。。。みたいなぁ |
||
159:
契約済みさん
[2014-08-31 01:58:43]
152さん
現地報告ありがとうございます。向こう1〜2ヶ月となると、内覧会の頃にはほぼ出来ているということですよ!内覧会初日まであと1ヶ月半ありますから。楽しみですね。 |
||
160:
匿名さん
[2014-08-31 09:25:09]
コミュニティハウスの屋根は綺麗になってましたね。エントランスの屋根があれで完成なのは意外でしたが。。
|
||
161:
契約済みさん
[2014-08-31 10:34:45]
>160
そういうの楽しいですか? |
||
162:
入居予定さん
[2014-08-31 10:45:14]
トタン屋根なんてあんな物だよ。
クレームつけるとか恥ずかしいからやめようよ。 むしろあの屋根の構造でトタンを波打ちなく綺麗に貼れる職人がいるなら連れて来いよ。 |
||
163:
匿名さん
[2014-08-31 11:06:05]
|
||
164:
入居予定さん
[2014-08-31 11:44:17]
|
||
165:
入居予定さん
[2014-08-31 11:49:01]
いやどの段階まで工事が進んでるかわからない状況で、
ヒステリックに現場を非難していた事が恥ずかしいと言うこと。素人が口出すなではないけど職人さんに敬意と信頼も必要なんじゃない。クレマーもどきが多いよ。 |
||
166:
匿名さん
[2014-08-31 12:10:33]
エントランス屋根は何かカバーのようなもので覆われていてキズ・汚れ防止対策でも施してあるようにも見えたのですが、違います?
|
||
167:
匿名さん
[2014-08-31 12:12:42]
現場を非難するのは、ダメでしょうけど、
気になる部分をここで共有するのは大いにやるべき。 |
||
168:
契約済みさん
[2014-08-31 12:13:35]
てゆーかコミュニティハウスの屋根が綺麗になったなら、エントランスもなるでしょ。
|
||
169:
契約済みさん
[2014-08-31 12:27:18]
過去ログ見てみろよ。
明らかに非難じゃないか。 素人の分際で自分が気に入らないだけで非難しまくって、 最終的に非難は ダメよ~ダメダメっ!って自己中過ぎ。 |
||
170:
匿名さん
[2014-08-31 13:20:52]
>169
誰に対しての発言か知らないが、 少なくとも自分は現場を非難はしていない。 何様なのか知らないが、あまりにも傲慢ではないか。 素人だからこそ、専門的知識がなく立場が弱い。 それを補完する意味でも自由に懸念を共有するべき。 |
||
171:
契約済みさん
[2014-08-31 13:57:31]
視野が狭いというかガキか?
思ったことただ口にして。 知らないなら少しは調べろってことだ。 住民のレベルがこんなもんだと、のちのち共用部分も滅茶苦茶になるわ。 |
||
172:
契約済みさん
[2014-08-31 13:58:41]
170さんの言うことは最もです。
ただ、できることなら、私達は言い方を気をつけるべきかもしれません。懸念を口にして共有するのは意義がありますが、事実関係や背景を確認しないまま、屁理屈や感情論で不満を述べている(=クレーマーと同じ)ように受け止められないよう、口調には気を配ることも大事ですね。 |
||
173:
契約済みさん
[2014-08-31 14:13:28]
158さん
年内には見られるでしょう。内覧会のスケジュールも年内までです。 内覧会に行かれた方々のレポート、ぜひ見たい、伺いたい、と思う一方、自分の目で見るまでは待っておきたい、という思いもあり、心中どうにも複雑です。(笑) |
||
174:
匿名さん
[2014-08-31 15:17:27]
言葉使いは丁寧にお願い致します。
|
||
175:
匿名さん
[2014-08-31 15:20:11]
内覧会の情報楽しみです。
私は11月頃なので待ち遠しいです。 |
||
176:
匿名さん
[2014-08-31 15:25:08]
|
||
177:
匿名さん
[2014-08-31 15:29:55]
>>176
支持すます |
||
179:
契約済みさん
[2014-08-31 16:56:33]
皆さん過去ログ見てないの?
都合良すぎ(笑) 言葉遣いを批判する前に、その手のひら返したかのような対応も情けない。 |
||
180:
北京から東京へ
[2014-08-31 19:24:45]
まあ、まあ、そんなにいがみ合うこともないっぺや・・・
ヒステリックな書き込みは女性なんでしょうね。 やはり女性はそうなってしまうんでしょう。 中には女性っぽい気質の男性もいるわけで、 そういう連中の書き込みもあるのかも・・・。 そういうのは気持ち悪いからよして欲しいなぁ。 もっとサラッと大らかに行きましょうや・・・ はい、酔っ払っています。 でもって・・・あああ、また出てきてしまったぁ・・メンゴ!! |
||
181:
匿名さん
[2014-08-31 19:30:13]
工事の進捗を楽しみに現地に足を運んでみたらトタンがベコベコ。あれで完成ですか?ってコメントは建築素人の契約者なら当たり前の感想では?
それに対して、いやいやあれで完成のはずは無い、清水さん三井さんお願いしますよってコメントも至極自然の流れだと拝見していました。 いずれにしても綺麗に仕上がったなら一見落着。我々契約者にとっては良かったじゃないですか。 この件には成り済ましの巧妙なネガさんも紛れ混んでコメントしていたようですから、これで終わりにしましょうよ。 |
||
182:
契約済みさん
[2014-08-31 22:02:18]
>>181さん
確かにその通りですね。 でも この件には成り済ましの巧妙なネガさんも紛れ混んでコメントしていたようですから。。については同意できません。 やはりその方もちゃんとした契約済みさんだと思いますよ。 どうしてネガという敵対関係を作りたがるのでしょうかね? 皆さん仲間通しでしょ。 はい お仕舞い。 |
||
183:
契約済みさん
[2014-08-31 22:08:50]
|
||
184:
匿名さん
[2014-09-01 00:41:19]
豊洲新市場は魚と野菜と花木の取扱でお肉はないのでしょうか?
ホームページを見たらお肉がないみたいです。 バーベキューをする時に美味しいお肉が安く入手出来ると嬉しかったのですが。 |
||
185:
匿名さん
[2014-09-01 00:52:58]
>>182
屋根があれで完成ですーとか、明らかにネガだったと思うのだけど、なんで巧妙にネガを養護するのかなー。 内覧会前にパスワードのかかる掲示板を用意した方がいいかもしれないですね。 ここは契約者同士を混乱させて楽しむ変なのが居るみたいで信用できなくなってきました。 内覧会の細かい情報交換したいですが、ここの状況でこのままやると混乱するだけになりそう。 |
||
186:
契約済みさん
[2014-09-01 09:57:29]
|
||
187:
匿名さん
[2014-09-01 10:23:15]
コミュニティハウスの屋根は一件落着してよかったですね。だたエントランスの屋根が完成形なのがちょっと気になりました。
|
||
188:
契約済みさん
[2014-09-01 10:28:37]
>187
またおまえかw |
||
189:
匿名さん
[2014-09-01 12:07:45]
どうもお久しぶりです
|
||
190:
契約済みさん
[2014-09-01 15:03:20]
|
||
191:
匿名さん
[2014-09-01 15:31:53]
せっかくペストリアンデッキを繋いだならば、デッキに屋根を付けて欲しいです。
雨が降った時に快適さが全然違うと思います。 予算化されてないから難しいのかな? 私が理事だったら提案しちゃうのに。 |
||
192:
匿名さん
[2014-09-01 15:47:31]
屋根が無いので下から行ってもあんまり変わらないような気がする・・・
のは私だけでしょうか??skyzの2階から直結しているわけでもないし・・・ |
||
193:
匿名さん
[2014-09-01 16:29:22]
skyzの2階から直結して動く歩道で屋根があれば完璧
豊洲や銀座へのシャトルバスも出してほしい マンション内のコンビニはセブンイレブンかローソンを希望 2階にカフェテリアができて、珈琲やちょっとしたサンドイッチ、パスタなんかが食べられればなおいい パスワードは賛成です スカイズ住民以外は書き込めないようにすれば良い |
||
194:
匿名さん
[2014-09-01 17:27:34]
>>191
随分過去になりますが ペストリアンデッキの屋根は何度か話題になっていました。 構造上後付けは大変難しいそうです、 東電との兼ね合い、耐久やコスト面においても。 当時その様な話になっていたと記憶しています。 今日のような雨の日は「屋根あれば良いのになぁ」と思いますよね。 |
||
195:
匿名さん
[2014-09-01 17:55:52]
ペストリアンデッキを使うメリットって何かあるんでしょうか?ゆりかもめの駅につながる横断歩道が無いわけではないし・・・。
|
||
196:
匿名さん
[2014-09-01 18:04:48]
確かに濡れずにいけることでその意味がありそうですよね。
濡れるのでらあれば下迄普通に歩いていってあがるのでは? ここは通勤時の豊洲迄の巡回バスがあったら最高でしたね |
||
197:
匿名さん
[2014-09-01 18:17:56]
ですよね・・・・。
どこからお金が出ているのかわかりませんが、雨に濡れるのであれば上に作るのではなく、 下にフォレシアのように屋根だけ作ってほしかったな~ そのほうが有り難いような・・・ |
||
198:
匿名さん
[2014-09-01 18:33:26]
|
||
199:
匿名さん
[2014-09-01 20:10:32]
みなさん、それをいうならペデストリアンデッキですよ
|
||
200:
匿名さん
[2014-09-01 20:35:41]
デッキの下を歩いて雨をしのぐ笑
1600戸もあるのですからスカイズベイズを、しん豊洲をよい街に よいマンションにしていきましょう!理事会に立候補しようかなと おもってます |
||
201:
匿名さん
[2014-09-01 20:52:59]
駐輪場の抽選会は来週ですね、
狭い館内は自転車は降りて通行する等の規約があったかどうかわかりませんが 改めて自転車の導線を確認すると駐輪場所から敷地の外に出るまでなかなか時間が掛かりそうですね、 電動ママチャリ(偏見でスミマセン)がエントランス周辺を占拠しないか心配です。 |
||
202:
匿名さん
[2014-09-01 20:58:58]
パスワード付きの掲示板を立ち上げようかと思うのですがパスワードは、三井から送られてきた登録コードでいいですかね?
それだと困る人居ます? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |