情報が少ないですがよろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市北区同心1丁目51(地番)
交通:東西線 「大阪天満宮」駅 徒歩6分
大阪市営谷町線 「南森町」駅 徒歩8分
大阪市営堺筋線 「南森町」駅 徒歩8分
大阪環状線 「天満」駅 徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.84平米~107.70平米
売主:関電不動産
売主:野村不動産 大阪支店
物件URL:http://www.osaka143.com/
施工会社:株式会社大林組
管理会社:未定
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2014.12.10 管理担当】
[スレ作成日時]2014-08-21 13:32:26
エルグレースタワー大阪同心[旧:(仮称)OSAKA高層邸宅プロジェクト]ってどうですか?
870:
匿名さん
[2015-04-07 11:17:50]
|
||
871:
不動産業者さん
[2015-04-07 22:36:10]
関電不動産、がんばれ!
|
||
872:
ご近所さん
[2015-04-07 22:38:43]
野村も大変だな。エルグレースなんて売りもしたくないマンション売ってさ。お疲れだよな。
|
||
873:
匿名さん
[2015-04-07 23:14:40]
この立地がなぜ売れるか分からない人は来なくていいでしょう 笑
野村がなぜ関電に協力したのか。 いくら野村でも売れてないところは売れてないですからね。 |
||
874:
匿名さん
[2015-04-07 23:43:36]
また出た!すぐ笑う人。
|
||
875:
笑い男
[2015-04-08 06:24:51]
マンションは立地も大切ですが、それと同等にデベやゼネコンも大切です。
__ _..-‐'''"´  ̄``'ー ..、 _/゛ `' ,、 / _..-―─― .._, .\ / . / `'-、 `、 / .,r'゛ `'、. .ヽ ./ ,i′ ヽ ! ,! .L_____________l___,l_ ! ., - 、 , - 、 ゚i .│ ', ' ` ' ` ノ ', l i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ フ ,' ̄ ̄I ̄ ..l, ヽ ゙!, , ' ,i ,!゚ ヽ ゙' , ゙ 、 _ _ / / / ヽ `'-..,_  ̄ ̄ ̄ ./ , ゚ `-、 ` 'ー ――・' "゙´ . / .`'-、_ _..-'" ``'―------ー''''" |
||
876:
契約済みさん
[2015-04-08 08:38:10]
売れそうに無い立地でしかも関電ブランドの名前つくマンションに、野村が介入するわけないでしょ。売れるとおもってるから野村は入った、関電は力入った物件だから野村に協力要請した、というところ。
|
||
877:
購入検討中さん
[2015-04-08 08:40:44]
デベやゼネコン、売る時関係なし、立地が重要
|
||
878:
匿名さん
[2015-04-08 08:57:47]
>>876
分かってないなぁ〜 これだから素人は困る。憶測でしかものを言わないから。 この周辺の不動産会社にいって話すればなぜこの地域が人気あるのかわかるよ。 それと、立地がよくても希少性と住環境が低ければ売れない。バランスが大事なんよ。 |
||
879:
契約済みさん
[2015-04-08 10:29:18]
878さん、私はここは売れる立地という意見ですよ。
|
||
|
||
880:
匿名さん
[2015-04-08 10:55:14]
あらら…
焦り過ぎて同士討ちしちゃったのねw |
||
881:
匿名さん
[2015-04-08 22:52:32]
|
||
882:
ご近所さん
[2015-04-09 00:20:20]
野村ブランドが良かった。
ただただそれだけ。 |
||
883:
匿名さん
[2015-04-09 01:33:03]
関電不動産の人で、担当した人が言ってましたが
私が1番偉いとの事です。だから野村はあまり関係ないのではないでしょうか。 |
||
884:
契約済みさん
[2015-04-09 11:34:45]
|
||
885:
匿名さん
[2015-04-09 12:15:19]
>>884
私は関電の人を一度も見たことがありません。 |
||
886:
契約済みさん
[2015-04-09 15:09:20]
私は担当が関電だったので。
責任者の野村の方ともやり取りはしましたが。 |
||
887:
匿名さん
[2015-04-09 22:24:05]
>>886
関電の提携ローンとかあるんですか? |
||
888:
匿名さん
[2015-04-10 19:21:12]
エルグレースって名前付いてるから
関電不動産の方が総責任ですかね? 関西電力からのエリートの方が出向されたり とか。野村不動産は普通に社員の方ですよね。 |
||
889:
匿名さん
[2015-04-10 20:53:23]
関電でも野村でもどっちでもいいじゃないですか。
なんかどちらかの社員の方がちゃんとしてるとか、違いが顕著にあるんですか? |
||
890:
匿名さん
[2015-04-11 22:54:38]
買う側としてはきちんとしたマンションが
きちんとした手続きを踏んで契約できるのであれば、いいのかなぁとは思うけれど。 2社共同で行っているという事ですけれど、 この規模でもあるんですね。 大規模だと良くあるかと思いましたが… ここも100戸越えて決して小さくはないですが。 |
||
891:
匿名さん
[2015-04-12 10:32:53]
早く売り切ってくれないかな。チラシがうざい。
|
||
892:
物件比較中さん
[2015-04-12 16:02:04]
何度も同じコメント書き込む方がうざいです。
|
||
893:
匿名さん
[2015-04-13 21:53:31]
話題を変えましょう!
|
||
894:
匿名さん
[2015-04-13 22:32:12]
住民スレの作成お願いいたします
|
||
895:
匿名さん
[2015-04-15 20:57:19]
中之島、本庄西、東天満この辺りがこの物件との
比較ですかね? |
||
896:
匿名
[2015-04-15 21:06:46]
比較どころかもうすぐ完売ですよ。
|
||
897:
匿名さん
[2015-04-16 21:37:35]
そんなに?
駅からそこまで近くないですよね? |
||
898:
購入者 [男性 30代]
[2015-04-17 19:29:07]
駅近はうるさいし物騒でちょっと、、本当のセレブは閑静な立地を好むんじゃないですか?
|
||
899:
匿名さん
[2015-04-17 19:50:10]
本当のセレブは先祖代々の地にお屋敷持ってそう。
|
||
900:
契約済みさん
[2015-04-18 13:17:50]
セレブの買う物件じゃないよね(笑)
|
||
901:
匿名さん
[2015-04-18 14:36:06]
早く売り切れよ。チラシがうざいんだよ。
|
||
902:
匿名さん
[2015-04-18 14:46:32]
寝てても売れるから。
|
||
903:
匿名さん
[2015-04-21 21:26:49]
エルグレースって何?
|
||
904:
匿名さん
[2015-04-22 21:34:35]
関電不動産のマンション
|
||
905:
匿名さん
[2015-04-25 15:56:11]
今日から申し込み
|
||
906:
物件比較中さん
[2015-04-25 16:05:47]
>>905
25戸販売で残り23戸ですね。 |
||
907:
匿名さん
[2015-04-25 19:12:12]
いい間取りは残ってないですね。
|
||
908:
購入検討中さん
[2015-04-25 20:38:32]
いい部屋から売れてるから、売れ残りばかり
|
||
909:
購入検討中さん
[2015-04-25 20:41:25]
基本誰も今まで買わなかった部屋なので、中古になっても売れない
|
||
910:
購入検討中さん
[2015-04-25 22:20:14]
エルザグレースとエルグレースの違いは何なのでしょうか?
エルザグレース南堀江のタワーは管理費が関西で1番と言っても良いほど高いのですが、エルグレースもエルザグレースのようになるのか不安です。 |
||
911:
購入検討中さん
[2015-04-26 08:50:36]
南森町では一番高いですよ
|
||
912:
購入検討中さん
[2015-04-27 00:21:27]
まぁタワーに限らず普通のマンションもそれなりに管理費や修繕積立費を収めなければなりませんからね。戸建ての場合だと自分で管理・修繕しなければなりませんし、維持費が気になるのであれば賃貸の方が良いかもしれませんね。
|
||
913:
匿名さん
[2015-04-28 16:46:16]
賃貸でも共益費があるっていう風に考えると、
普通に買ってもいいんじゃないかとは思いますけれどね。 ただ月々の負担は賃貸に比べるとありますから、 その額+ローンの月額を考えてやっていかなければいけないと思います。 意外と修繕費・管理費は見落としがちになりやすいらしいですよね。 負担としては軽くないんですが。 |
||
914:
匿名さん
[2015-04-28 21:12:49]
固定資産税も大きいですよ。維持費は、いろいろかかるので大阪で資金回収できる物件は、購入価格が安いことです。
|
||
915:
物件比較中さん
[2015-04-28 23:33:40]
固定資産税確かに大きいですね。
|
||
916:
申込予定さん
[2015-04-29 00:57:41]
固定資産税は部屋にもよりますが年20万~30万、月1.5万~2.5万程度の負担になりますね。
金銭的な不安があるのであれば割りきって賃貸でいいと思います。 しかし満足感や社会的信用などを考慮すれば購入すべきですね。 |
||
917:
匿名さん
[2015-04-29 07:55:09]
マンションごときで社会的信用なんてえられません。このエリアで50坪以上の土地所有じゃないと。
|
||
918:
匿名さん
[2015-04-30 11:19:32]
固定資産税。。。ですか。
実際にどれくらいかかるのかっていうのが判らなかったんですが916さんのレスを拝見してそれくらいかかるのかぁと認識いたしました。 購入後、しばらくは減税されるとはいえ 長い目で見ると結構な額になってきます。 管理費修繕費と併せて、冷静に見ていかないといけないですね。 |
||
919:
購入検討中さん
[2015-04-30 13:53:19]
土地のある戸建てだけにしてほしい。
しかも三十年くらいほとんど落ちないみたいですね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
安堂寺のプラウドもコスパ悪いな~っと感じながら90戸が半年で完売でしたからね
あそこは駅一分の立地だからそこも要因だろうけど
そういうブランド好きがいる限りは転売し易いから資産価値は高いよな