情報が少ないですがよろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市北区同心1丁目51(地番)
交通:東西線 「大阪天満宮」駅 徒歩6分
大阪市営谷町線 「南森町」駅 徒歩8分
大阪市営堺筋線 「南森町」駅 徒歩8分
大阪環状線 「天満」駅 徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.84平米~107.70平米
売主:関電不動産
売主:野村不動産 大阪支店
物件URL:http://www.osaka143.com/
施工会社:株式会社大林組
管理会社:未定
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2014.12.10 管理担当】
[スレ作成日時]2014-08-21 13:32:26
エルグレースタワー大阪同心[旧:(仮称)OSAKA高層邸宅プロジェクト]ってどうですか?
21:
周辺住民さん
[2014-08-29 08:25:55]
一号添いのUFJの東側です
|
||
22:
購入検討中さん
[2014-08-29 08:40:56]
|
||
23:
物件比較中さん
[2014-08-29 08:43:22]
近鉄不動産ですよね。
ここは場所もですけど、プラウドのフラッグシップタワーということなので注目してます。ですので駅近の近鉄よりはこちらを検討します。 |
||
24:
匿名さん
[2014-08-29 09:54:26]
一号添いなんて真夜中以外、交通量が減ることなんてほとんどないので南側の窓は空けないだろうね。
ちょうどお向かいで警察のパトカーが違反者を捕まえる為にはってるので週何回かは「止まりなさい」が聞こえるし南森町中央ビル跡を検討するなら南ともうひとつ窓がある部屋が良いかと。 |
||
25:
匿名さん
[2014-08-29 14:34:24]
中央ビル跡はなかなかの立地。相当高いはず。
|
||
26:
匿名さん
[2014-08-29 19:33:22]
住戸の広さからするとフラッグシップなのかなあ? オーダーメード対応となっているけど、上の方だけだと思うし。
|
||
27:
匿名さん
[2014-08-29 20:07:46]
オール電化?だったら無し。
|
||
28:
物件比較中さん
[2014-08-29 20:14:11]
90平米が多いということは、それなりの価格を払える住人層でしょうね。なかなかの高級タワーになりそうですね。
|
||
29:
匿名さん
[2014-08-29 20:20:47]
オール電化だからそんなに高くはならないでしょう。駅からも遠いし高いと誰も買いませんよ。
|
||
30:
物件比較中さん
[2014-08-29 20:56:02]
ですかね?それならありがたいですが、フラッグシップタワーと言いますし、プラウドなので高めなのかと思っておりました。価格が気になりますね。
|
||
|
||
31:
物件比較中さん
[2014-08-30 02:09:44]
フラッグシップと言い切ってるし、現在販売中のなかでも最高坪単価を出して来るでしょう。
ジオグラ梅田ぐらいかな。 |
||
32:
物件比較中さん
[2014-08-30 07:15:27]
クラッシー淀屋橋よりも坪単価高いということですか?それなら見送りですね。
|
||
33:
匿名さん
[2014-08-30 11:28:30]
ものすごく近くに勤めています。
JRも地下鉄も駅まで10 分はかかりますよ。雨の日はいつも憂鬱。 スーパーやコンビニは5分ほどのところ。 ひったくりや痴漢に対する注意喚起が会社から出たことが何度かあります。 なので野村のタワーが出来ると聞いてびっくりです。 |
||
34:
購入検討中さん
[2014-08-30 12:32:47]
徒歩6分と書いてますが無理なんですか?
|
||
35:
周辺住民さん
[2014-08-30 15:51:29]
普通に大人があるけば、天満宮には5分程度で着きますよ
|
||
36:
匿名さん
[2014-08-30 15:55:20]
Cタイプいいなと思ったのですが、洗面所と浴室への導線がおかしくないですか?
|
||
37:
物件比較中さん
[2014-08-30 16:34:52]
2015年4月1日からオール電化用のハピeプランの新規申し込みが中止されるみたいですね。
深夜の10%優遇が無くなるだけみたいですが、逆風であるには違いありません。 オール電化の将来性をよく考えたうえで、検討する必要がありますね。 |
||
38:
匿名さん
[2014-08-30 19:01:22]
だから、野村のタワーじゃなくて関電のタワーでしょ。意味が違うよね。基準は関電基準なはずだからね。
|
||
39:
購入検討中さん
[2014-08-31 10:14:25]
プラウドタワーでは無いということですか?
|
||
40:
匿名さん
[2014-08-31 10:44:18]
天満宮に6分か…一番近いファミマの横の出口までかなり汗かけば行けるかもしれませんね
そこから4フロアほど下の駅ホームまでエレベーターやエスカレータを駆使して行くのには更に1、2分は見なきゃ 職場が南森町や梅田、北浜あたりの人なら自転車出勤でちょうどいい物件かと |
||
41:
匿名さん
[2014-08-31 13:59:56]
南森町駅周辺マンション計画いくつかありますが、
タワーはここくらいでしょうか |
||
42:
匿名さん
[2014-09-01 07:32:53]
プラウドタワーになるにしても、エルグレース同心プラウドタワーとかでしょ。
|
||
43:
購入検討中さん
[2014-09-01 19:17:11]
プラウドの名前で売られる物件は、野村単独の物件だけだと思いますが。
プラウドタワーにこだわります? |
||
44:
購入検討中さん
[2014-09-01 20:13:10]
ある程度こだわるけど、質が同じならいいです。
|
||
45:
匿名さん
[2014-09-02 22:44:54]
駅から近くて、間取りが広いプランもあるのがいいですね。
駅が近いと、せまいプランの住戸が多いので。 個人的には、ベランダがせまいのが残念。 ベランダって、洗濯物を干したり結構、大切じゃないですか。 あと、収納がちょっと少なくないですかね。 |
||
46:
匿名さん
[2014-09-03 10:45:00]
南森町か。。大阪駅迄歩いていくには無理だし中途半端な場所ですよね。
|
||
47:
匿名さん
[2014-09-03 11:07:41]
ん?南森町という場所には文句ないだろ。
普通に住環境が整ってるので中崎町や中津よりは高くなるのも分かるが物件は駅からが遠い… |
||
48:
ご近所さん
[2014-09-03 11:10:16]
中途半端な場所ではないと思います。
大阪駅まで歩く物件がほしいならそもそもエリアを変えたらいいのでは? |
||
49:
匿名さん
[2014-09-03 14:46:16]
梅田まで2分なので便利そうですよね。
4LDKで90㎡なのは狭く感じますが、東はFIX窓なので景色もよさそうです。 4LDKの部屋が狭いので、1室少なくていいから主寝室が広めに取れるとよかったなとは思いますが贅沢でしょうか。 |
||
50:
購入検討中さん
[2014-09-03 14:54:21]
早く詳細知りてぇ!
|
||
51:
購入検討中さん
[2014-09-03 15:10:02]
4LDKを3LDKにすることは可能ですよね?このままだと狭すぎます。
|
||
52:
周辺住民さん
[2014-09-03 21:17:36]
タワーで洗濯モノを外に干しますか?
落ちたら凶器になりますよ。干してはダメというタワーもあります。 |
||
53:
購入検討中さん
[2014-09-03 22:43:05]
>>52
間取りに洗濯物干しはありませんねぇ… |
||
54:
匿名さん
[2014-09-04 19:13:24]
浴室乾燥で乾かせばいいのでは?
|
||
55:
匿名さん
[2014-09-05 19:37:24]
モデルルームができつつありますね。
|
||
56:
匿名さん
[2014-09-09 15:07:32]
高層邸宅というぐらいだから特別なコンセプトでもあるんですかね。タワーとしてはそこまで階があるわけじゃないんで中身にこだわりがあるのかもしれません。最寄駅近。梅田が休日の生活圏としては十分近い位置関係。住まいも周辺環境もある程度は満足がいきそうなイメージがあります。
|
||
57:
匿名さん
[2014-09-09 22:40:44]
>>56
オーダーメイド対応じゃないかな。 |
||
58:
匿名さん
[2014-09-11 09:52:33]
洗濯の物干しはないですね。
タワーマンションの上からタオルでも降ってきたら怖いですから、室内で干すのがいいでしょうね。 生活感がないのがいいのもあるので、うちは干さない予定です。 お風呂場に干せるようになっているならいいのかな。 |
||
59:
匿名さん
[2014-09-12 10:08:31]
25階建てともなるとバルコニーに洗濯物や布団を干す事が
できないのですね。 例えば、10階くらいまでの下層でも禁止されているのでしょうか。 はじめから外干しができない決まりなら、乾燥機が標準装備 されているといいですよね。 |
||
60:
匿名さん
[2014-09-12 10:27:43]
今のタワマンなら浴室乾燥とミストサウナは標準装備されてると思いますよ。
|
||
61:
購入検討中さん
[2014-09-12 11:32:30]
帝国ホテルで発表会とは、すごい力の入れようですね。価格が心配ですが、内容が気になります。
|
||
62:
匿名さん
[2014-09-15 19:06:57]
今時、浴室乾燥のないマンションなんて新築であるのかな?当然ついていると思いますよ。
洗濯パンも、乾燥を得意とするドラムタイプ向けになっていると思いますよ。 |
||
63:
匿名さん
[2014-09-17 16:39:44]
タオルやシーツなど大きなものを干すのは浴室だけでは大変かなと思うのですが、乾燥機があればなんとかなりますかね。家族が多いと洗濯物の量が多くて大変だと思います。やはりバルコニーの広い、洗濯物干しのあるマンションがいいのかな・・・
地図を見ていて思ったのですけど、何気にお寺の多い街ですね。お庭の緑に癒やされることもあるのかな。 |
||
64:
匿名さん
[2014-09-17 19:34:00]
お寺には、もれなくお墓が付いて来ます。
お寺の緑より、お墓に癒されますよ。合掌~ |
||
65:
匿名
[2014-09-17 22:45:57]
エルグレースタワー同心
|
||
66:
匿名さん
[2014-09-19 11:10:29]
お寺のお墓ならきちんと管理されてますし。
緑の多い環境ということだと夏場は虫等が多いのかもしれませんね。 まあこちらのマンションまで飛んでくることはないでしょうけど。 タオルはバスタオルはもう使わないものとして、 シーツは何枚も用意して汚れたらクリーニングに出すということも。 洗濯物は軌道に乗るまで色々工夫が要りそうです。 |
||
67:
匿名さん
[2014-09-19 13:10:39]
南側のお寺はお墓もきれいに管理されてますよ。
だから問題になるようなことは何もありません。 低層の方は線香の匂いが気になるかも知れません。 |
||
68:
購入検討中さん
[2014-09-19 13:30:52]
この場所のハイクオリティのタワーマンションに住む。
これが何よりのステイタスですね。 |
||
69:
物件比較中さん
[2014-09-20 23:55:01]
良い立地だよね。徒歩1分とかとは比べる次元が違う。
最後の同心って感じ。 |
||
70:
匿名さん
[2014-09-21 01:40:07]
周りに何にもない。静かだけどね。
ここの立地が良いと言われる所以は何ですか? マンションと小さなビルが多くて殺風景な印象です。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |