うちのマンションはペアガラス等変えてはいけない決まりがあり
ガラスフィルムならいいらしいんですが、効果の程はどうなんでしょうか?
よくペアガラスや二重窓とかって話は聞くんですが、フィルムの話題ってないので・・・。
寒さ、暑さ、結露、虫、防犯の対策にどうなんでしょうか?
[スレ作成日時]2006-03-29 10:16:00
ガラスフィルム
2:
匿名さん
[2006-03-29 10:39:00]
|
3:
匿名さん
[2006-03-29 10:56:00]
>>02
換えてはいけない決まり、というより 単純に「ガラスだけの交換は難しい」って事かも。 単板と復層では板厚そのものも違うし。 共用部に手を加える事については手続きが必要だから サッシ交換までをも前提にしなきゃならないような 物理的制約と併せて「不可」とされているんじゃないかと。 フィルムの効果に関して実体験はないけれど 熱線反射についてはそれなりに期待できるだろうし 美観上も、よほどバルコニーの奥行が浅いとかではない限り 少なくとも外部から見て問題になるほどではない筈。 逆に、冬の結露については期待薄かな…。 |
4:
匿名さん
[2006-03-29 11:23:00]
マンションのサッシは共有部分なので、勝手に交換できないのは
当たり前でしょう、分譲マンションでは常識ですよ。 外から見たら、カラーガラスだったりスモークガラスだったりしたら チグハグ感はひどいことになると思います。 スレ主さんは、入居前にあれこれ心配しているようですが、 入居してから不都合だったら、フィルムを張るなりカーテンで 防護するなり考えたらいいと思います。 我が家も高層階の南西角部屋で、リビングは西向きですが、 レースのカーテン、遮光カーテンを上手に使い分けて 何の問題もなく暮らしています。 入居当時、日よけでフィルムを張っていたお宅もありますが、ほとんど その後は、掃除もしにくいので剥がしてしまったようですよ。 |
5:
匿名さん
[2006-03-29 17:37:00]
ガラスフィルムは施工の際使う品物をよく確認しないと
網入りガラスの場合(ほとんどがそう)熱われ起こす恐れがありますよ |
6:
匿名さん
[2006-03-29 23:28:00]
>>01
「虫」ってのがよく解らないんだが…? |
7:
匿名さん
[2006-03-30 00:21:00]
|
8:
まつけん
[2006-03-31 00:31:00]
規約でだめとなっているなら仕方がないが、規約変更から申し出てみてはいかが。
ペアって、断熱に重きを置いているんでしょうか。それとも防音? |
9:
匿名さん
[2006-03-31 00:45:00]
|
10:
匿名さん
[2006-03-31 20:24:00]
フィルム自力で貼ってみました…が貼るのは簡単だけど、仕上がりが奇麗じゃない(涙
細かな傷や小さなホコリはどうしても避けられない。 窓に日が差し込んでくると、傷が一気に目立ってくる。 残念だけど、はがそうと思っています。 UVカット効果のある、窓用塗料でも薄くぬっておこうかと検討中です。 |
11:
匿名さん
[2006-03-31 22:06:00]
|
|
12:
匿名さん
[2006-03-31 22:42:00]
>>11
同意 |
13:
匿名さん
[2006-04-01 21:45:00]
あの・・ペアガラスとサッシの違いってなんですか?
|
14:
匿名さん
[2006-04-01 23:30:00]
>>13
サッシとは金属建具の枠のことを指すことばで、工事としてはガラスと区別されている。 正しく発音(?)すると「サッシュ」と言うのだ。 http://house.biglobe.ne.jp/keyword/keyword/194.html 窓の遮音性は、サッシの性能とガラスの性能によって得られる。 ガラスだけ良いものを使っても意味がないし、逆にサッシだけ良くても ガラスが追いついていなければ同じ。 ちなみにペアガラスというのは、2枚のガラスの間に密閉された乾燥空気層や 真空層などを設けて、材質としては不利なガラスの断熱性能を向上させたもの。 一方、遮音性はガラス単体の仕様を上げるよりも、サッシをエアタイト仕様などにするか サッシそのものを二重に設ける事の方が効果的。 |
15:
匿名さん
[2006-04-02 15:03:00]
私はオプション会でガラスフィルムを申し込んで貼ってもらいました。
確かに高かったですが、自分で綺麗に貼る自信がなかったので。 ただ2階の住居だったので、防犯面を一番に考えてセキュリティフィルムの方にしました。 業者さん曰く、防犯面を一番に考えたセキュリティフィルムと UVカットなどを目的としたガラスフィルムは全く別のものだそうです。 08さんが言うように、スレ主さんが何に一番重きをおくかで決まるかな。 |
16:
匿名さん
[2006-04-02 15:29:00]
|
ミラーフィルムなら直射日光軽減効果は期待できそうですが・・
しかし、ガラスの交換すら認めないMSって・・・
むしろフィルムの方がミラーフィルムとかあるんで、美観に影響すると思ってしまいますけどね。