東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民専用】イニシア千住曙町Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住曙町
  6. 【住民専用】イニシア千住曙町Part5
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2015-02-01 00:38:09
 

イニシア千住曙町の住民専用掲示板です

マンションの外むけホームページ
  http://www,isa515.com
 
マンションの住民向け掲示板
  (オーナー・自治会員は全員加入可能)
  https://www.m-collabo.com/isa/
 
※ 最近マンションの住民でない人の書きこみが多くなってきているようです。
この人は怪しいな?と思ったら、住民向け掲示板の最新の表題など、その方に
尋ねてみていただければ幸いです。
 
 
【検討板過去スレ】

イニシア千住曙町はどうでしょう。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44553/
イニシア千住曙町はどうでしょう。Ⅱ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44180
イニシア千住曙町Ⅲ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44178/
イニシア千住曙町ってどうですか? http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44208/
イニシア千住曙町(part4) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44013/
イニシア千住曙町(part5) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43709/
イニシア千住曙町(part6) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43574/
 
【住民板】

イニシア千住曙町 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48376/
イニシア千住曙町(住民板)part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48296/
【住人専用】イニシア千住曙町Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48180/
【住民専用】イニシア千住曙町Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81675/

[スレ作成日時]2014-08-20 08:38:36

現在の物件
イニシア千住曙町
イニシア千住曙町
 
所在地:東京都足立区千住曙町18-1(地番)
交通:東京メトロ千代田線北千住駅から徒歩14分
総戸数: 515戸

【住民専用】イニシア千住曙町Part5

1: 住民さん 
[2014-08-20 08:43:15]
掲示板のPart5が2つになっているのはわざとです。

自分の住んでいるマンションの掲示板のスレッドの頭が
”おまえら” といった言葉で始まっているのには耐えられません。
また、きちんと過去ログなどを引き継いできた情報も入っていません
でした。 もう片方には削除依頼を出しておきます。

【住民専用】スレッド Part 5 です。
2: 住民さん 
[2014-08-20 08:56:19]
住民として、同じ住民に対して ”おめーら”などの呼びかけで
スレッド説明が始まっている掲示板の存在はがまんできませんでした。

Part 5 スレッドはダブルに存在します。
先着順などでなく、妥当な判断がマンションコミュニティ掲示板
管理人様によってなさえることを希望します。

3: 住民さんA 
[2014-08-20 12:24:12]
紛らわしいのであげときます。
4: 住民さんA 
[2014-08-20 20:45:54]
東電の高圧一括受電導入にしようよ。
一般電気事業者の東電だから安心だ。金かかるMEMSなんていらないよ。
http://www.tepco.co.jp/cc/press/2014/1240096_5851.html
東電の高圧一括受電導入にしようよ。 一般...
5: 匿名 
[2014-08-20 20:55:27]
東電だと借室電気室の設備やMBの計量器や室内のリミッタの交換は一切不要ですね
6: 住民さんA 
[2014-08-20 21:08:30]
うちは高圧一括受電を導入して共用部分の電気代経費を節減することが目的ではないですよ。
全戸にMEMSを導入して専有部分の省エネ節電することが目的です。
だから国のスマートマンション導入加速化推進事業費補助金を使うのです。国策に沿った省エネ推進です。
高圧一括受電はそれに伴う付帯設備にしかすぎません。

ただ第5期臨時総会の高圧一括受電導入決議からいつの間にか主客転倒しています。
当時の総会議案は、高圧一括受電導入による共用部分経費節減で、MEMSは高圧一括受電を導入するに当たっての業者オプション提案でした。
このあたりのことは理事会に説明責任があり、しかもMEMS導入は総会特別決議が必要です。
なぜなら専有部分に無理やりMEMSを導入し区分所有者に省エネを強要するからです。

でも考えてみれば矛盾してます。
高圧一括受電は、その仕組みから専有部分の電気をたくさん使ってこそ共用部分の電気代経費節減額が大きくなるのに、MEMSは逆で専有部分の電気をできるだけ減らそうとする方策です。
相反するものを2つくっ付けてしまってます。
この辺を理事会に質問してみることです。たぶん誰も答えられないと思いますよ。
7: 匿名 
[2014-08-20 21:59:00]
>ただ第5期臨時総会の高圧一括受電導入決議からいつの間にか主客転倒しています。

これをよく読め↓国の補助金事業を甘く見るな。
https://sii.or.jp/mems/first.html
国は高圧一括受電に補助金を出すのではない、MEMSに補助金を出すのである。
補助金獲得のために故意に主客転倒してる。だから第5期臨時総会の決議と異なるのは当然。
8: 匿名 
[2014-08-20 22:21:32]
いまMEMSの補助金獲得して実施しているのは殆ど新築マンション。
なぜなら各戸の同意なんていらないから。初めからMEMSマンションとして販売すればいいから。
しかも分譲価格に費用を上乗せできる。
ところが既築はそうはいかない。補助は1/3だし各戸の同意が必須。
すると残りの2/3費用をどっから捻出するか?その捻出の早道が高圧一括受電なのである。
9: 住民さんD 
[2014-08-21 05:31:58]
どっちがベターか比較すれば分かるよ。
契約に関して、上は東電⇔高圧一括受電業者⇔管理組合、下は東電⇔管理組合。
どっちがベターか比較すれば分かるよ。契約...
10: 匿名 
[2014-08-21 06:06:16]
>この辺を理事会に質問してみることです。たぶん誰も答えられないと思いますよ。

答えられなくて当然だよ。管理組合はMEMSなんか欲していない。
考えてみれば分かるだろう。何で管理組合が専有部分の省エネにクビ突っ込んで組合員に強制するのか?
しかも不要不急のMEMS、なくても日常生活に何ら困らない。
それよりは管理組合は共用部分の省エネを考えるべきもの。

MEMSアグリゲータとしての実績作りのために管理組合が実験台にされてるだけだよ。
11: 匿名 
[2014-08-21 07:00:04]
業者の為に総会決議とるなんて本末転倒だな
12: 匿名さん 
[2014-08-21 07:46:06]
もともとの総会決議が共用部分の電気代削減50%(700万円)なんだから、余計に金のかかるMEMSの導入やめたらもっと削減率が大きくなるのではないか?
と考えるのが素人の発想だ。これに明快に答えられるだけの理論武装が理事会に必要だろう。

ためしに他の案件を調査したが、ここのイニシアよりも100戸以上も多い600戸以上のマンションで、MEMS導入にかかる費用はアグリゲータから5万円/戸との見積が出されてる。
これを単純に引用すると、515戸ではMEMSに2275万円もかかることになる。
そうなると、これをやめたら2275万円も浮くのである。

国の補助金は全額ではなく1/3の補助である。不足分の金はどこから出てくるのか?

組合員にとっては「マジック」に写る。
13: 匿名 
[2014-08-21 08:04:54]
訂正:2275万円→2575万円
14: 住民さんE 
[2014-08-21 15:55:48]
マンションに住まれていない方の投稿はここにはできないことになっています。

 住民として書かれていることには、共感できる部分もありますが、総会決議は
東電の発表もなにもなかった2月、理事会はきちんと3/4以上を集めていますし
議案書および、総会の場でも最終的には全戸承諾をとるのだということをきちんと
説明していました。

 書き込みをしようとするとYahoo 認証が必要になっているのは、
住人でない荒らしさんが混入してきているせいですね。 住民にとっては
非常に迷惑な話です。

 ここはマンションの住人のための掲示板です。

 一括受電関連のスレッドと同じ投稿をするなら、個別マンションとは
関係ないですからそっちでやっていただければよいですし、
住民であるのなら、まずはうちのマンションの直近の総会の期日でも
書き込んでください (コラボにでています) また問題があるのであれば
理事会に直接指摘されたら?と思います。 毎月いつやっていると告示が
でているわけですから。 
15: 匿名 
[2014-08-21 17:43:12]
「一般社団法人電力供給保証機構に加入してるため会社同士で相互の契約をそのまま継承することが出来るため供給面の心配はない。」と言っているが、その社団はネット検索しても出てこないので問い合わせすらできない。何の団体?会社同士で連帯保証みたいなことをするのか?
16: 匿名 
[2014-08-21 18:25:57]
>書き込みをしようとするとYahoo 認証が必要

今年から荒らし対策でセキュリティが強化されたの知らないの?
17: 住民 
[2014-08-21 20:00:54]
>>15

昨年役員だったものです。2月総会のあとMEMS申請が立て込んでいるとかの説明があったけど、そろそろ約款の提示があっても良い頃ですかね。

ご質問の件昨年の理事会の議事録にでてますよ。200ページとかあるけど、検索可能なのがコラボに、無論正本を紙で閲覧することも可能で、保管場所はメールコーナーに掲示でてますね。

千棟単位で導入されてるマンションが、全戸承諾を総会の時点でとってないといけないとか、ネットに問い合わせ先こみでのっかってないと存在を認めないとかまた変な人がでてきたものですね。
18: 住民さんA 
[2014-08-21 20:17:05]
総会決議は高圧一括受電の導入ですから、MEMSは希望者のみの選択制になるでしょう。それは、電気代を払うのは管理組合ではなく区分所有者自身ですから、自宅の電気は自己責任でコントロールすればよいからです。使うも減らすも各家庭の判断、電気代払うのは家庭です、管理組合がタッチする部分ではありません。

それから、高圧一括受電の全戸同意をこれから取るとのことですが、順序が逆です。全戸の同意を先に取ってから導入決議をするものです。法律にそう規定されています。
そうしないと、後から515戸の同意を取るのは管理組合として何期にも渡り何年もかかることになるからです。一人でも同意しないと高圧一括受電は導入できませんから。
同業の中央電力の例では全戸同意を取るのに6年もかかったマンションがあることが書籍「まとまる力」で報告されています。

あと1年半で2016年電力小売完全自由化の市場全面開放の大変革が迫っています。管理組合は高圧一括受電で早く縛りをかけて、区分所有者の自由な小売電気事業者選択権を潰してしまう必要があります。
また業者も2016年の自由化全面解禁までに、10年以上のストックビジネスになる高圧一括受電の契約を取りまくり、小売電力事業者間の大競争時代に突入しても安定した経営基盤を確保しておく必要があります。

そして、全戸同意取るためには、専有部分に明確なメリットがないと同意は取れません。専有部分の明確なメリットとは?それは専有部分の電気代の削減です。間接的メリットの共用部分の電気代でもなく、区分所有者の省エネ意識如何で決まるMEMSでもありません。具体的に現金を示しての区分所有者の直接的なメリットです。

管理組合の資料には、高圧一括受電で共用部分の電気代が年間700万円削減できると書いてありますが、その削減分を専有部分にまわしたら年13600円(700万円÷515戸)ほどの電気代削減になります。これは平均的世帯の年間電気代(月約8千円、年約10万円)の13%ほどにあたります。削減率1割以上のコストカットは、区分所有者にとって削減効果としては大きいです。

総会決議は高圧一括受電の導入ですから、M...
19: 住民さんA 
[2014-08-21 20:30:41]
>>9
東電の高圧一括受電とエナリスの高圧一括受電の得失を明らかにするために明日東電と打ち合わせます。

20: 住民 
[2014-08-21 20:31:10]
先に全戸承諾をとらないといけないとする、確定判決などは? あなたが法律違反といったからってそうはなりませんよ。ここの法人相手に訴訟でも起こしてみる??
住民でない人に当事者能力があるかどうかで、門前払いだと思うけどな
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる