イニシア千住曙町の住民専用掲示板です
マンションの外むけホームページ
http://www,isa515.com
マンションの住民向け掲示板
(オーナー・自治会員は全員加入可能)
https://www.m-collabo.com/isa/
※ 最近マンションの住民でない人の書きこみが多くなってきているようです。
この人は怪しいな?と思ったら、住民向け掲示板の最新の表題など、その方に
尋ねてみていただければ幸いです。
【検討板過去スレ】
イニシア千住曙町はどうでしょう。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44553/
イニシア千住曙町はどうでしょう。Ⅱ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44180
イニシア千住曙町Ⅲ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44178/
イニシア千住曙町ってどうですか? http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44208/
イニシア千住曙町(part4) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44013/
イニシア千住曙町(part5) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43709/
イニシア千住曙町(part6) http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43574/
【住民板】
イニシア千住曙町 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48376/
イニシア千住曙町(住民板)part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48296/
【住人専用】イニシア千住曙町Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48180/
【住民専用】イニシア千住曙町Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81675/
[スレ作成日時]2014-08-20 08:38:36
【住民専用】イニシア千住曙町Part5
221:
匿名
[2014-09-01 06:57:39]
管理規約違反ですね。監事は機能してないです。
|
222:
住民さん
[2014-09-01 08:12:20]
共用部分の電気代削減が目的なら、高圧一括受電のような大幅な共用部分の変更をするのではなく、共用部分の省エネをまず始めるのが本来のやり方ではないですか?
|
223:
マンション住民さん
[2014-09-01 09:25:31]
>>222
殆ど空調には電気を使ってなくて、まさかポンプを停めたり、エレベーターを停めたりもできない。照明は早期に投資回収可能なところは半分ほどLED化、エレベーターホールなどは、ここでもだいぶに悪口かかれていたけど抜き取り節電もしてますよね。例えば外構部分とかは、防犯灯扱いで消灯も難しい。となったときに、実質的に効果の上がる節電はどこでやりますかね? さて平日の昼間になったけど、書き込みは減るかな |
224:
匿名
[2014-09-01 11:29:03]
>>業者が総会特別決議を「水戸黄門の印籠」代わりに突き付けて区分所有者に同意書サインを強要するためだよ。
業者ではなく管理組合の間違いでは? サインを求めるのは管理組合ですよ。 |
225:
住民さん
[2014-09-01 12:12:31]
>>223
もう回答出てるよ。これなら共用部分の変更はいらない。 174:住民さん [2014-08-31 07:22:05] 2016年の自由化が決定したから高圧一括受電導入は無理でしょう。 経費削減したければ管理委託費を1200万くらい値下げさせるのが簡単です。 役員報酬も廃止してマン管顧問も廃止すれば更に200万削減できますから。 そうすれば1400万、共用部分の電気代分が削減できます。 |
226:
マンション住民さん
[2014-09-01 12:17:25]
さてさてどの費目で削減するのかな?
管理士も切るから当然理事が自分でせっせと交渉なり相みつもりなりとるんだよね。 そこまでいうならお任せするから1200万ばかり削減してほしいもんだなあ。 自分じゃできない人ほど、簡単にできそうに言うからねえ。 多分返事は、『俺は忙しいから管理組合の理事などできあい』かな。 何年かに一回総会とかにこの手の人でてきて失笑を買っているんだよね |
227:
住民さん
[2014-09-01 12:38:19]
管理委託契約締結検討の時にコンペにすればいいのでは?
今マンション管理業界は厳しいからコンペで声かけたらすっ飛んでくるよ。 ヒントは日本ハウズイングをコンペチターにいれること。これだけでガクッとさがるよ。 それと役員は金もらってんだから働いて当然だよ。グチこぼすなら辞めろ。 20人もいて何やってくの? |
228:
マンション住民さん
[2014-09-01 13:01:11]
独立系が安いのには理由があるからなぁ。
S管理人をはじめとしてかなり有能な管理人で固めているのが、2日講習受けただけの素人に変わってもねぇ ここみたいに、当て馬にいつも使っていて、わざと高めの見積もり貰うとか恥はかきたくなかろうし //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/369611/res/193 向こうに誤爆しちゃったよ。失礼。 |
229:
マンション住民さん
[2014-09-01 14:11:52]
|
230:
マンション住民さん
[2014-09-01 15:33:10]
以降、気を付けてくださいね。荒らしと間違えられますよ。
ところで先輩マンションですから、指導うけたらどうですか? 共用部分を変更するために何年もかかる同意書回収を伴う高圧一括受電なんかしなくても、700万どころか1400万円も削減するウルトラCの秘策伝授してもらえるかもしれませんね。 |
|
231:
マンション住民さん
[2014-09-01 17:24:15]
完全に一致。 笑わせていただきました。
|
232:
焼肉のタレ
[2014-09-01 17:46:55]
>>230
どんな秘伝のタレがあるのですか? |
233:
軍師官兵衛
[2014-09-01 20:02:07]
あと1年半で2016年電力小売全面自由化がスタートし、消費者に電力購入契約自由選択権が付与されてしまう。 管理組合は今年2月の臨時総会で高圧一括受電導入を特別決議したが、いまだ全戸同意書を取っていない。 このままだとタイムアウトで電力小売全面自由化に突入することは必至である。 そうかと言って伝家の宝刀「総会特別決議」を抜いたところで、憲法で保証されている「万民の契約の自由」を侵害することは出来ない。 そこで、管理組合がガバナンスを強化して全区分所有者に高圧一括受電を強要するために、早急に管理規約を改正し、その利用を義務化する必要がある。 |
234:
住民さんA
[2014-09-01 20:55:40]
竹の塚は今年2月2日の臨時総会で高圧一括受電導入の総会特別賛成決議を取って、1ヶ月後には「サービス導入申請書及び料金支払い手続申込書」が配布されてるみたい。早いね。
|
235:
匿名
[2014-09-01 21:50:25]
>>233
管理規約で義務化するとは剛腕な理事会だな。 法人と違い任意団体なのに理事会の覚悟のほどがうかがえる。 かなり縛りをきつくしてる。これじゃ同意書提出は拒否できない。 >>234 一括受電サービス業者はアイビーパワーシステムズ。同社は昨年JCOMに買収された。 http://www.jcom.co.jp/corporate/newsreleases/2013/_50579.html 管理組合は同社と業務委託契約を締結する。サービス利用契約ではない。 だから同社には管理業務委託契約と同じように管理組合は委託費を払うことになる。 ということは定額委託費の支払で、電気代会計は今まで同様に管理組合になる。 |
236:
第186回国会(常会)
[2014-09-01 22:27:09]
政府が「当該所有者の承諾を得ない決議は効力を生じない」と言ってるぞ!
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 第186回国会(常会) 質問主意書 質問第一四三号 分譲マンションの高圧一括受電導入における諸問題に関する質問主意書 右の質問主意書を国会法第七十四条によって提出する。 平成二十六年六月十七日 紙 智子 参議院議長 山崎 正昭 殿 (中略) 二 管理組合総会での高圧一括受電導入の議決は、住民の民間電力会社との契約行為に対してもその議決の効力が及ぶのか。 (以下略) 右質問する。 第186回国会(常会) 答弁書 答弁書第一四三号 内閣参質一八六第一四三号 平成二十六年六月二十四日 内閣総理大臣 安 倍 晋 三 参議院議長 山 崎 正 昭 殿 参議院議員紙智子君提出分譲マンションの高圧一括受電導入における諸問題に関する質問に対し、別紙答弁書を送付する。 参議院議員紙智子君提出分譲マンションの高圧一括受電導入における諸問題に関する質問に対する答弁書 (中略) 二について お尋ねの趣旨が必ずしも明らかではないが、一般論として、区分所有者集会の決議事項が、共用部分の変更又は共用部分の管理に関する事項に該当するとしても、それが専有部分の使用に特別の影響を及ぼすべきときは、その専有部分の所有者の承諾を得なければならないとされており、当該所有者の承諾を得ない決議は効力を生じないが、御指摘の「高圧一括受電導入」が専有部分の使用に特別の影響を及ぼすか否かについては、個別具体的な事例に即して判断すべきものであると考えている。 (以下略) |
237:
マンション住民さん
[2014-09-01 23:01:45]
17条2項の適用となるかどうかは、
自明ではないと読めるけど… 結局どちらとも言ってなくない?? |
238:
住民さんB
[2014-09-01 23:13:26]
|
239:
住民さんA
[2014-09-02 04:36:42]
まいったなー。
|
240:
匿名
[2014-09-02 05:53:33]
個別案件については結論を白黒はっきり言わない灰色なところが政府答弁の特徴ですね。一方、区分所有法の解釈は「当該所有者の承諾を得ない決議は効力を生じないが」と言ってますからこれが政府の見解でしょう。
|