バースシティ港北センター南ってどうですか?
駅、ショッピング、公園、行政施設、病院はすべて徒歩圏内で近いですね。
大通りにも面しておらず静かかもしれませんね。
情報交換しましょう。
所在地:神奈川県横浜市都筑区荏田東4丁目8番地1
交通:横浜市営地下鉄「センター南」駅から徒歩7分
間取り:1LDK・2LDK・3LDK
面積:55.27m2〜82m2
売主:株式会社末長組
施工会社:株式会社末長組
管理会社:東洋グリーン建物株式会社
[スレ作成日時]2014-08-19 11:37:40
![バースシティ港北センター南](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市都筑区荏田東4丁目8番地1(地番)
- 交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター南」駅 徒歩7分
- 総戸数: 41戸
バースシティ港北センター南
393:
検討中の奥さま
[2015-03-22 09:30:12]
|
394:
匿名さん [男性 40代]
[2015-03-22 12:09:41]
既に完売していますね。慌てて檻をつけて、、檻?? ルーバーの事ですかね?そんなん計画的に決まってる(笑)
知識不足な人が適当な情報を無責任に言い放ってるのが笑える。 |
395:
匿名さん
[2015-03-22 23:11:23]
>>394
今週末で完売したの?公式サイトだとあと3邸ってなってるよ |
396:
匿名さん
[2015-03-23 01:00:05]
あのルーパーフェンスは居室から見るとどんな感じ?防犯目的の通常の金属性ルーパーフェンスよりかなり太いから相当目障りだったりして。
|
397:
匿名さん
[2015-03-23 08:34:53]
光は全然来ないけど、風が来ていい感じですよー!w
|
398:
匿名さん
[2015-03-23 19:33:57]
>>393
そんなあほな。間柱しっかり入っていれば、わざわざベニヤ補強しなくても壁掛けにできるよ |
399:
匿名さん
[2015-03-24 05:21:56]
ルーパーのある3階住戸には、もしやルーパーのない窓は全くないの?
|
400:
匿名さん
[2015-03-24 21:42:50]
>>397
本当かよ(^_^;) |
401:
匿名さん
[2015-03-25 08:10:55]
壁掛けテレビ良いですよ。ヤマダ経由で頼んでも、2台で8万程度。
|
402:
匿名さん
[2015-03-26 08:29:17]
綱島のシティハウスなんかも70㎡弱で5000万オーバーみたいだし、残念ながらこれからしばらくマンション価格はあがり続けるんだろうな(^_^;)
|
|
403:
買い換え検討中 [女性]
[2015-03-26 11:33:35]
公式HP見ました。
なんだかんだ言われてても、最終1邸ですか。 やっぱ場所なんですね。 うちも買替でつまずかなければ、80㎡の大きい部屋に住替えしたかったのですが・・・^^; |
404:
匿名さん
[2015-03-26 13:07:08]
このあたりはセン南随一の立地とはいえ、方角や間口がいまいちな住戸がこれだけ多くて大丈夫か?と素人考えで思っていた。結果は大した営業してないのにまもなく完売。おめでとう末永組
|
405:
ご近所さん [男性 40代]
[2015-03-26 13:43:24]
残りの1邸はモデルルームになっている部屋ですかねぇ?
|
406:
物件比較中さん
[2015-03-26 14:04:53]
>>405
モデルルームは南に面している歩道橋真横の3Fでしょうか?だとしたら残り一邸は北向きだし違いますね |
407:
匿名さん
[2015-03-26 14:15:53]
3階のDだな。マンションで一番坪単価が安い。
200以下、この辺の中古相場と変わらない。 遊歩道側だけど一階に住むのに抵抗ない人なら買うと思うよ。下見に裏歩いたら小学校まで車道に出る事無く3分くらいで行けて驚いた。子供が車にひかれるリスクが無いのは安心かな。 |
408:
匿名さん
[2015-03-26 14:43:02]
>>407
このあたりの築浅中古は南に面してたら中住戸でも坪220で売れるからね。価格だけみたらあり得ない安さだよ。でも残り住戸は北向きなんだよな。湾岸やムサコのタワーのように投資向きのエリアではないから意外と手こずるかも? |
409:
匿名さん
[2015-03-26 15:32:05]
>>408
中住戸だけど3面採光で6mサッシだから電気無しでも明るかったよ。末長らしい工夫した間取り。 タワーマンション以外は値上がり重視の投資対象にはならないかと。 都筑区買う人は実需重視だよ。 センター南、北は価値は下がりにくい。 生活重視で資産価値が維持しやすいのはこの街の魅力だね。 |
410:
購入検討中さん
[2015-03-26 16:33:41]
ここってエコポイント対象ですか?
|
411:
匿名さん
[2015-03-26 18:49:30]
>>410
エコポイント対象は去年年末以降に建築許可がおりた物件だけですよ。だいたい来年完成物件から対象だと思います。 |
412:
匿名さん
[2015-03-26 19:06:27]
>>409
408です。 おっしゃるとおり短期売買はあり得ないエリアですね。 湾岸は購入価格+1000以上で今は売れますがtax考えると、それでも思ったよりうまみはない。 投資というのは賃貸の話です。 賃貸に出すなら神奈川なら横浜駅近辺とか買うべきっちゅう話。線路沿いとか北向きとか幹線道路沿いとかで安く仕込んで高く貸す。港北NTは永住で買う街。こんな環境の良いところが都内や東急沿線にあれば目ん玉飛び出る価格になるわけで。だからこそ価値が下がることは私もないと思う。 |
413:
匿名さん
[2015-03-28 02:30:24]
>>411
知らなかった、ありがとう |
414:
物件比較中さん
[2015-03-28 07:15:18]
今週末で完売かな?
|
415:
匿名さん
[2015-03-29 09:41:26]
店舗に何が入るか御存知の方、みていらっしゃいましたら教えてくださいな。
|
416:
契約済みさん
[2015-03-29 12:24:33]
100円ショップが入ってくれたら何かと便利なのでありがたいです。
|
417:
ご近所さん [男性 50代]
[2015-03-29 12:30:09]
以前、整体・カフェ・美容院が入ると聞きました。その後変わっていたらすみません…
|
418:
匿名さん
[2015-03-30 07:58:08]
|
419:
契約済みさん
[2015-03-30 12:39:05]
美容院なら1000円カットが入って欲しい。
|
420:
匿名さん
[2015-03-30 18:30:18]
>>419
イワサキがすでにあるじゃないですか、近くに2件も。 |
421:
契約済みさん
[2015-03-30 20:25:26]
|
422:
周辺住民さん
[2015-03-31 13:17:05]
1000円カットは重宝しますからね。
|
423:
周辺住民さん
[2015-04-02 18:49:46]
ほぼ完成ですね。エントランスのおっきな鉄の扉とか、工事中はどうなるんだろって思ってましたが、なかなかおしゃれでカッコ良くできあがったなと個人的に感じます♪ 広くゴージャスな共用部が譲れない方には?だと思いますが、この物件の余りにも恵まれた環境を考えると広いエントランスや植栽、パティオなどは全くの無駄にさえ思えてきます。意図したわけではなく、結果そうなっただけかもしれませんが、この環境では不要に広い共用よりも内廊下や2~3戸に1基のエレベーターに管理費を費やす方が納得できるような気がします。近くに住んで10年近くになりますが、緑豊かな本物の公園や遊歩道、本物の図書館、数々のバラエティー豊かなカフェにレストラン、クリスマスの頃の駅周辺のイルミネーションなどなど。「立派につくりこみましたっ」と言わんばかりの大手マンションの共用よりもずっと魅力的かな。まあ、この物件契約者はこの環境に惚れた方が多いんでしょうね。
|
424:
匿名さん
[2015-04-03 08:03:28]
ココ内廊下なの?
管理費かなり高くなりそうですが、ココ購入した方にとっては大した負担ではないのかな。 |
425:
購入経験者さん
[2015-04-03 15:09:58]
>>424
高級物件に採用される傾向がある内廊下ですが、タイルカーペットや空調があるわけでは無いので管理費には影響はしません。 雨風の吹き込みや虫が侵入しにくいのはメリットですね。 もし、管理費が高ければ管理会社のリプレイスがオススメです。かなり削減出来ますよ。 長期修繕計画の見直しや駐車場代が修繕費では無く管理費に組み込まれてないか確認が大事ですよ。 まずは見積りを出すことを勧めます。 |
426:
匿名さん
[2015-04-03 19:17:20]
>>425
カーペット&空調がない内廊下マンションもあるのか。それはそれで見てみたいな |
427:
物件比較中さん
[2015-04-03 22:26:08]
末永組のマンションで、ここまでスレがのびるって予想外
|
428:
周辺住民さん
[2015-04-03 23:34:44]
この秀逸な環境にしてこの形状この面積、個性とアイデアの(個人的な意見)末永が如何に挑みそしてどんな結果を導くのか?購入検討者ならずとも、多少なりともマンションに関心がある人なら興味津々気!
|
429:
匿名さん
[2015-04-04 08:27:34]
グラディスセンター南グレイスの販売もそろそろだね
|
430:
匿名さん
[2015-04-04 17:27:59]
テナントはまだ全然埋まっていない?
|
431:
匿名さん
[2015-04-06 20:19:14]
桜が散る頃にはここも完売だね
|
432:
匿名さん
[2015-04-06 21:51:56]
>>428
末永の物件はユニークで面白いよね |
433:
契約済みさん
[2015-04-08 17:50:46]
駅にパチ屋できて本当良かったです。
ほぼ毎日仕事帰りに行って閉店までいます。 |
434:
匿名さん
[2015-04-08 19:51:34]
|
435:
契約済みさん
[2015-04-09 16:24:17]
>>434
契約者ですが。 |
436:
周辺住民さん
[2015-04-09 18:59:32]
433の契約済みさんは、元々センター南の方で、今回この物件を購入されたってことですね。
|
437:
匿名さん
[2015-04-10 08:52:51]
|
438:
匿名さん
[2015-04-10 22:24:05]
残りの部屋の間取り、ルーフバルコニーというのはさすがに無理があるよね。ルーフバルコニーと言うからには最低20m2はないとな。
|
439:
匿名さん
[2015-04-11 10:28:48]
これだけ周辺相場無視した破格値でも即売れない。やっぱり日本人は方角を相当重視するんだな
|
440:
匿名さん
[2015-04-11 10:37:17]
営業マン必死!電話の嵐!
|
441:
匿名さん
[2015-04-11 13:45:07]
早く完売させてくれよ by マリモ
ってところかと。 |
442:
匿名さん
[2015-04-11 17:25:55]
|
テレビは置かなきゃいいらしいよ。