バースシティ港北センター南ってどうですか?
駅、ショッピング、公園、行政施設、病院はすべて徒歩圏内で近いですね。
大通りにも面しておらず静かかもしれませんね。
情報交換しましょう。
所在地:神奈川県横浜市都筑区荏田東4丁目8番地1
交通:横浜市営地下鉄「センター南」駅から徒歩7分
間取り:1LDK・2LDK・3LDK
面積:55.27m2〜82m2
売主:株式会社末長組
施工会社:株式会社末長組
管理会社:東洋グリーン建物株式会社
[スレ作成日時]2014-08-19 11:37:40
- 所在地:神奈川県横浜市都筑区荏田東4丁目8番地1(地番)
- 交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター南」駅 徒歩7分
- 総戸数: 41戸
バースシティ港北センター南
373:
匿名さん
[2015-03-16 12:13:26]
緑区ですね。
|
374:
匿名さん
[2015-03-16 19:20:10]
私もそのつっこみしたかったが、緑区も昔は港北区だったそうです。
|
375:
匿名さん
[2015-03-16 21:53:43]
ここの残った北住戸は苦戦しそうだね。中古の南住戸との競合。
|
376:
匿名さん
[2015-03-16 22:36:27]
>>371
我が家は妻が横浜勤務なんでセンター南に住んでますが、 夫婦とも都内勤務ならたまプラーザ圧勝 夫婦とも横浜勤務ならセンター南圧勝 というところかと。どっちも良い街。 追記:不動産屋さんはあまりアピールしませんが、24時間対応のJPが近くにあるのはすごく便利ですよ |
377:
周辺住民さん
[2015-03-17 14:29:57]
街のターゲットが異なります。
たまプラーザは主に30〜団塊世代 大人の街 センター南は0〜18くらいの子育世代 子供の街 それぞれのターゲットに合わせた街になっています。 二つの街は住民の平均年齢もかなり離れています。 自信の家族構成に合わせて住めば良いと思います。 センター南だと、小児で有名な大学病院、保育、幼稚、塾、学校、無数の公園、充実したスーパーやショッピングモール、区役所、治安に影響する警察署、大規模な郵便局などが子供を連れて歩ける10分以内にあります。このような環境は中々、他の街では見つかりません。 コンパクトシティーですね。 |
378:
匿名さん
[2015-03-18 18:05:10]
バースあたりの立地はセン南でもベスト(私見に過ぎませんが)だから、北向きが嫌じゃなければ買って後悔はないはずだよ〜。
|
379:
周辺住民さん
[2015-03-19 13:06:25]
駅にできたパチンコ屋台毎日激混みだからもっとパチンコ屋作るべき。
|
380:
匿名さん
[2015-03-19 18:27:25]
>>379
空いてるじゃん |
381:
匿名さん
[2015-03-20 13:17:33]
>>380
モデルルームは空いてるね。 |
382:
匿名さん
[2015-03-20 13:25:20]
家具でも全部つけて売っちゃえばいいのにね。
|
|
383:
匿名さん
[2015-03-20 13:27:48]
>>382
家具全部付けても割高だからこの価格では売れない。 |
384:
匿名さん
[2015-03-20 21:41:55]
北向きだとリセール厳しいしね
|
385:
匿名さん
[2015-03-20 21:57:42]
これほど場所がいいのに、即売れないわけは、北向きを広さでカバーとかいって、南向きと大して価格差がないから。プロムナードからの距離も全く想定できずに造って、慌てて檻を付けるしまつ。きっと管理もズサンでしょう。4300くらいでしょ。
|
386:
匿名さん
[2015-03-20 22:13:14]
>>385
南向きと坪単価かなり違わない? |
387:
匿名さん
[2015-03-20 23:03:29]
それは、違うね。
でも総支払額に坪単価は関係ない。 |
388:
検討中の奥さま
[2015-03-20 23:08:20]
このスレ見てると、かなり評価が悪いことが伺えますね。
何千万も出して住もうとしてる人にかわいそうです。 このご時世仕方のないことかもしれませんが。。 |
389:
匿名さん
[2015-03-21 04:07:30]
北向きの広さ、間取りでもし南向きなら800万高くなるけど買える?買えないなら南向き中古で数年待つか他で新築探せば?
|
390:
匿名さん
[2015-03-21 05:59:01]
バースシティが南向きでも坪230万強と、昨今の景況を踏まえると割安なのは、狭小変形敷地かつ歩道橋真横ゆえ、そのぶん土地を安く仕入れられたからだろうしね-。
残りの北向き住戸はかなり弱気の坪単価200↓。生活利便施設の全てがとても近くにある秀逸な立地なんで、まあこんなもんじゃないかな。 |
391:
匿名さん
[2015-03-21 07:04:41]
>>390
同感だね。 センター南で坪単価200万は破格ですね。 新価格になる前の過去5年平均は坪単価230万。 新価格になっている昨今考えたら、この価格帯ではもう買えないと思うよ。 グラディスはいくらになるか? まあ、その頃にはここは無いと思うけど。 |
392:
匿名さん
[2015-03-22 08:23:34]
テレビの置き場所に困りそうな部屋があるけど、やっぱり壁掛けを想定してるのかいな
|