シティハウス広尾南についての情報を希望しています。
「カスタムオーダーマンション」聞きなれないけど興味あります。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都渋谷区恵比寿三丁目2番1、107番1(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「広尾」駅 徒歩10分
山手線 「恵比寿」駅 徒歩13分
埼京線 「恵比寿」駅 徒歩13分
都営三田線 「白金台」駅 徒歩13分
東京メトロ南北線 「白金台」駅 徒歩13分
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:54.50平米~75.52平米
売主:住友不動産
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/hiroominami/
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スレ作成日時]2014-08-18 11:40:23
シティハウス広尾南ってどうですか?
61:
匿名さん
[2015-03-12 11:56:22]
駅からこのぐらい離れてるのは良い感じだね
|
62:
周辺住民さん
[2015-03-12 17:52:19]
近隣に住んでますが、昼は仕事でいないから夜しか分からないけど、
ドクターヘリなんて年に数回の印象だけど、 でも夜のヘリは本当にうるさいです。あと救急車も消防車もうるっさい、 そっちの方が頻度も多いし気になりますね。 近くに高輪消防車三光出張所がありますから。 生鮮系はマルエツプチは24時間で便利だし、 明治屋は間違いない ナショナルは建て替えてから、お肉も野菜も魚もより良くなった&高くなった印象 外国製のモノが多いから人を呼ぶ時には良いと思います 恵比寿三越もTSUTAYAがてらによると、さすがに食品は良いものばかりですよ 散歩がてらメゾンカイザーの本店に行ってもいいし、 恵比寿でも白金台でも西麻布でも十番でも六本木でも近いので食べて遊べて便利です |
63:
匿名さん
[2015-03-14 00:19:18]
病院のヘリや救急車もちょっぴり気になったりしますが、
言うほど近いわけでもない(真隣ではない)ので 窓を閉めていれば大丈夫かなぁ~と思い、そこまで気にしてません。 が、大通りや首都高が近いことが気になったりします。 交通量は多いでしょうか?排ガスも気になります。 |
64:
近隣住民
[2015-03-15 09:04:06]
>>63
ここの場所は排ガス、騒音が気になるので、私なら選びません。買物も不便です。もう完売したそうですが、グランドメゾン白金の杜のがよかったです。 |
65:
[男性 30代]
[2015-03-15 16:25:41]
8階
78m2~1億900万 坪~460万 54m2~7500万 坪~460万 |
66:
匿名さん
[2015-03-16 21:10:34]
>>65
やっぱり伊達坂より安い?! |
67:
匿名さん
[2015-03-16 21:13:05]
|
68:
匿名さん
[2015-03-17 17:11:00]
|
69:
匿名さん
[2015-03-17 19:02:03]
伊達坂より安いですね。
なら、駅10分のこちらがよさそうですね。 空気は悪そうですが。。 |
70:
匿名さん
[2015-03-17 22:00:59]
グランドメゾンと同じか少し高いかくらいですね。
やっぱり駅に行くのに天現寺を渡らないといけないのがかなりマイナスかなぁ〜 慣れれば大したことないのかもしれないけど、イメージ的に。 |
|
71:
匿名さん
[2015-03-18 01:15:33]
ここと比較しちゃうと、グランドメゾンの方が相当良かった。買いそびれて損した気分。伊達坂も強気な価格だし、
もうこの近辺では大型物件建てられるような土地ないですよね。 |
72:
匿名さん
[2015-03-18 01:22:37]
>>62
マルエツプチけっこう品揃えは良さそうですが、お肉、お魚など鮮度はいかがでしょうか?日常使いにはプチに頼ることになりそうなので。 |
73:
ビギナーさん [男性 30代]
[2015-03-18 12:32:26]
マルエツプチの鮮度は推して知るべしです、よくありません
周辺住民ですが、マルエツプチでは買い物しません 白金台の東急ストアが無くなり(ドンキになるとのこと)、恵比寿か十番のピーコック、ナショナルが主な買い物先で、 時に贅沢して明治屋と三越、あとは肉ならナニワヤ、ワイン・ハムなど気が向いたらニッシンと使い分けです。 クルマがあるならミッドタウンのプレッセが良いですよ あと白金商店街にスーパーと南麻布にハナマサもありますが、そこも行かないな 単身だからそんな感じですけど、ファミリーならマルエツプチになるのかな、 でもあそこの食材で子育てはしたくないかも |
74:
匿名さん
[2015-03-18 23:02:09]
>>73
ご丁寧にありがとうございます。スーパー事情参考になりました。プチに期待を寄せていたので残念ですが、他でカバーできそうです。パン屋が近くにできると有難いです。 |
75:
ご近所の奥さま [女性 30代]
[2015-03-19 08:27:31]
>>74さん
いちばん近いパン屋さんでしたら、 高速下を目黒方面に歩いて5分の所に金麦という店があります。(金舌の斜め前 ) 少し歩きますが、広尾方面ですと明治屋にメゾンカイザーが入っていますし 広尾交差点には神戸屋がありますよ。 |
76:
周辺住民さん [男性 30代]
[2015-03-19 14:37:13]
一番近いならファーストベイクがあるじゃないかと思ったら、
なんと創業40年にして、3月28日で閉店とのこと・・・残念 あと南麻布にブルディガラ リトルパイファクトリーもいつも大入りですよ ガーデンプレイスにはロブション(ヒルズも) 魚藍坂下にはメゾンカイザーの本店ですね マルイチベーグルも有名だし、 シティベーカリーもできたね マルエツプチは地域の他のスーパーと比べると若干見劣りしますが、 決して悪くはないと思います。 ごく普通のスーパーですが明治屋ナショナルと比べるとどうしても・・・ |
77:
匿名さん
[2015-03-19 21:26:24]
いよいよ広尾駅至近の南麻布三丁目で同じく住友不動産で6月に大成建設で着工ですね。
タワーじゃないけど、楽しみですね。 坪700万円くらいかな。 |
78:
匿名さん
[2015-03-19 21:40:59]
パン屋さん たくさんありそうで楽しみです。ご近所の方々は割と遠くまで足を伸ばしてお買い物されているんですね。車も自転車も所有していないので、徒歩とバスでの生活になりますが色々行ってみたいです。
|
79:
匿名さん
[2015-03-20 22:41:38]
マルエツプチって行ったことがないのですが、
スーパーというよりコンビニのようなお店と思ってました。 生鮮も扱っているなら、いざという時に使えそうですね。 駐車場も駐輪場も少ないですが、 この辺、車や自転車ががないと不便かなと思いますね。 |
80:
購入検討中さん [男性 50代]
[2015-03-20 23:58:57]
ゲイとして生きてる人間なので渋谷区を選びたいと思います。
|