シティハウス広尾南についての情報を希望しています。
「カスタムオーダーマンション」聞きなれないけど興味あります。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都渋谷区恵比寿三丁目2番1、107番1(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「広尾」駅 徒歩10分
山手線 「恵比寿」駅 徒歩13分
埼京線 「恵比寿」駅 徒歩13分
都営三田線 「白金台」駅 徒歩13分
東京メトロ南北線 「白金台」駅 徒歩13分
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:54.50平米~75.52平米
売主:住友不動産
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/hiroominami/
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スレ作成日時]2014-08-18 11:40:23
シティハウス広尾南ってどうですか?
161:
匿名さん
[2016-09-07 09:21:41]
シティハウス目黒線隣
|
162:
匿名さん
[2016-09-16 15:14:56]
第4期に入るし、さすがにそこそこ売れているのでは。
資産として持っている人のほうが多そうです。実需ではなくて…。 もう建物内に入れるのですから、 実際にどれくらいの人がいるのかっていうのは、建物内モデルルームに行ってその時の感じで つかめるものがあるんじゃないかしら、などと思います。 すれ違う人や、見せてもらえる価格表やらで。 |
163:
周辺住民さん
[2016-09-18 22:32:13]
夜見ると半分も電気が付いていない、、、、
売れ残り多数でしょうか? 又、1Fに信用金庫が戻ってくるようですが、最上階って何が入っているのですか? 最上階だけバルコニーが無いようですが。 |
164:
匿名さん
[2016-09-18 23:55:54]
>>163 周辺住民さん
電気付いてない=売れ残り多数って、相当短絡的。 高額物件の購入層はセカンドだったり投資用として持っていたり、マンションコレクターで複数持ってる人もいる。郊外ファミリー物件と同じように考えて売れてる売れてないなんて語れないよ。 |
165:
匿名さん
[2016-09-19 06:05:17]
|
166:
周辺住民さん
[2016-09-19 07:02:31]
>>164 匿名さん
高額物件ねえ・・・・。 高速道路ビュー&騒音、30階建てタワーマンションが視界いっぱいという・・・・。 165さんのおっしゃるように投資用はあるかもだけど。 2月に竣工してもまだ売れ残っていて、未だ最終販売ですら無い段階でもうキツイんだろうなって感じですが。 |
167:
マンション検討中さん
[2016-09-23 18:03:43]
ローンの関係で引渡しまで1ヶ月くらいかかると営業の方が話していました。
昨日モデルルーム見てきたけど、高速の音は気にならなかったですねえ^o^ グランドメゾンは67平米で12800万でしたよ、中古でm(_ _)m笑 だったら広尾南の方が買いかと、、、 どうでしょうか? |
168:
匿名さん
[2016-09-23 20:19:06]
|
169:
匿名さん
[2016-09-23 22:22:52]
|
170:
周辺住民さん
[2016-09-24 11:00:42]
>167
価格差は、 ・渋谷区と港区の違い ・プラチナ通り沿い ・ゲーテッド・マンション ・免震+制振 って所ですかね。 このマンションは耐震だから、大きな地震とかの度に補修費がかかるけど、 タワーマンションの方は免震でほぼかからない。 長周期の地震には弱いけど・・・。 何を取るかは人それぞれで、市場価値で価格は決まるので価格差はそういう事です。 |
|
171:
匿名さん
[2016-09-24 13:47:43]
|
172:
匿名さん
[2016-09-25 09:23:57]
|
173:
匿名さん
[2016-09-25 15:37:58]
うん、駅から遠いよね!!
だから、却下しました!! |
174:
匿名さん
[2016-10-02 16:16:27]
|
175:
匿名さん
[2016-10-24 23:30:20]
配線や室外機を壁面内に入れた感じはいいんですけど、室内の感じがもう少しいいと良かったかも。洗面室やバスルームはお手入れしやすく高級感はあるのですが、バルコニーは残念、透明ですけているから大丈夫?
|
176:
匿名さん
[2016-12-02 18:42:28]
ここの一階のテナントで商売するのはアリだと思いますか?業種にもよると思いますが、、、
みなさん意見をお聞かせください! |
177:
匿名さん
[2016-12-08 22:57:39]
|
178:
匿名さん
[2016-12-09 19:57:07]
ありがとうございます(^^)
やはり駅から遠いのは少し気になりますね! こちらのエリアの住人さんをターゲットにするにしても、やはり駅遠はハンデですかね? 住人さんをターゲットにするなら、駅遠はむしろあまり関係ないような気がするのですが、、 ご意見お聞かせください! |
179:
匿名さん
[2016-12-09 21:04:34]
|
180:
匿名さん
[2016-12-10 08:03:38]
なるほど、、。
こちらのマンションの住人層は、どんな感じです? |