住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス広尾南ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 恵比寿
  6. 3丁目
  7. シティハウス広尾南ってどうですか?
 

広告を掲載

主婦さん [更新日時] 2019-05-09 15:38:07
 削除依頼 投稿する

シティハウス広尾南についての情報を希望しています。

「カスタムオーダーマンション」聞きなれないけど興味あります。


物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都渋谷区恵比寿三丁目2番1、107番1(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「広尾」駅 徒歩10分
山手線 「恵比寿」駅 徒歩13分
埼京線 「恵比寿」駅 徒歩13分
都営三田線 「白金台」駅 徒歩13分
東京メトロ南北線 「白金台」駅 徒歩13分
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:54.50平米~75.52平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/hiroominami/
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2014-08-18 11:40:23

現在の物件
シティハウス広尾南
シティハウス広尾南
 
所在地:東京都渋谷区恵比寿三丁目2番1他(地番)
交通:山手線 恵比寿駅 徒歩13分
総戸数: 90戸

シティハウス広尾南ってどうですか?

101: 匿名さん 
[2015-05-14 13:42:56]
そ、外廊下なんですね。
102: 匿名さん 
[2015-05-24 00:02:01]
>>101
外廊下とは、、
共有設備とかも無さそうな感じですね。
自分で住むというより賃貸用かな。
103: 物件比較中さん  
[2015-06-06 16:14:52]
今日見てきました。
駅から少し遠いけど
2LDKで6000万円代なら安いかも。
104: 匿名さん 
[2015-06-19 16:26:37]
広尾という地域を考えると、そのお値段だったらいいかもしれないですネ。
駅まで正直距離はありますけれども。
この距離だと、賃貸で出す人はあまりいないかな?
ということで、人の入れ替わりもそこまで激しくはないでしょうし、
落ち着いて暮らすにはいいんじゃないかと思いました。
105: 匿名さん 
[2015-07-01 13:45:50]
外廊下なのは残念ですけど、なんとなく今までの外廊下とはイメージが違うかも?
HPのCGにあった共用廊下完成予想図は、すっきりしていて外廊下でもちょっと屋内っぽい?感じがしました。実際はもう少し感じが違うのかもしれませんけど。
106: 匿名さん 
[2015-07-17 14:33:26]
住友の物件にしては安めに価格が設定してあるのだろうか。
駅から若干の距離がある事と、たっている場所が道路の分岐点の内側のようなところにあるという事で、抑え目にしてあるのかなという風に感じました。
建物自体は今までの信用があるので、いいものであるとは思います。
どの程度、賃貸用に投資する人がいるのでしょうね。
107: 匿名さん 
[2015-07-18 23:28:44]
坪単価いくらでしょうか?

108: 匿名さん 
[2015-08-27 23:16:33]
8月下旬に販売予定とありますが、もう受付されているという事なのかな?
坪単価、気になりますね
安いわけはないとは思いますが…
住友不動産は価格をMRに行ってもなかなか見せてくれないので、そのせいで価格が表に出てこないのかなぁと思いました
実際に行かれた方はどうでしたか?
109: 匿名さん 
[2015-08-29 13:04:38]
価格表見せてもらいましたよ。
6980万とか6880万とか、それくらいでしたよ。
金額については割安感すら感じましたが、今回は通りが気になった為、高層階を待とうかなと考えています。
110: 購入検討中さん 
[2015-08-30 10:39:06]
スミフはその人の希望の部屋で買える部屋のみ価格を手書きで出してきますよ。
その場で決めたみたいな感じで詐欺っぽく感じて嫌!
先着順とかは手書きじゃないの出してきますが。
もちろん契約済みの部屋の金額は書いてないので分かりませんし、聞いてもはっきりは答えてくれません。
111: 匿名さん 
[2015-09-02 13:53:55]
>107
200くらい.
112: 匿名さん 
[2015-09-03 15:12:57]
それくらいなんですか。価格もべら棒に高いのかなんて思いまして。
でも予想外な価格かも。
どうしてなんでしょうか。
これだと高層階の価格も自ずと計算できますから、
人気が出てきそうな感じではあります。
113: 匿名さん 
[2015-09-03 18:46:28]
坪200のわけないでしょ。
坪450~500ぐらいじゃないかな。
114: 匿名さん 
[2015-09-07 23:53:29]
6780万円だと坪いくら?
115: 匿名さん 
[2015-09-08 01:53:10]
>>110
手書きなんてあるんですね、
伊達坂の見学した時はちゃんとした紙でしたよ、、先着順だったと思いますが、スミフってほとんど先着順だと思ってました。
116: 匿名さん 
[2015-09-18 00:52:41]
そろそろ最上階着工してるけど
まだ販売してないの?
117: 不動産業者さん 
[2015-09-20 23:21:54]
どうせ住友だから売れそうだとわかったら値上げするのでしょう。
118: 物件比較中さん 
[2015-09-23 14:13:59]
恵比寿伊達坂を諦めた人が買うマンションだよね。
119: 匿名さん 
[2015-09-26 13:27:39]
今、近くで建設してる北里通りの住友の方が坪単価安いらしいね。
待つのもありかも。
120: 匿名さん 
[2015-09-28 17:05:31]
高層階は高くても一定の人気がありますから、やはりそれだけニーズがあるということですか。
眺望という価値は、本当に難しいと感じます。
後は、どのような住み方をしたいのか、という人それぞれの価値観というところでしょうか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる