女性おひとりさまスレの続きです。
引き続きよろしくお願い致します。
[スレ作成日時]2014-08-17 23:39:53
注文住宅のオンライン相談
女性おひとりさま part2
2210:
匿名さん
[2018-05-24 23:24:32]
|
2211:
匿名さん
[2018-05-25 00:15:30]
ひとりが好きでひとりなんだからいいじゃない
|
2212:
匿名さん
[2018-05-25 13:45:22]
は?
一人の良し悪しなんて誰も言ってなくて、 世間がそうだねってはなしでしょ。 |
2213:
匿名さん
[2018-05-26 10:21:07]
気にしなければいいじゃない
|
2214:
匿名さん
[2018-05-26 10:46:50]
世捨人以外、気になると思います。
単身者マンションに住めば、ストレス 軽減されるのでは? |
2215:
匿名さん
[2018-05-26 12:24:02]
自分は自分
幸せも不幸も自分の中にあるじゃない |
2216:
名無しさん
[2018-05-26 13:48:37]
まあまあ、みんな同じ仲良くしましょう(*^^*)
処で、資産持ちの方、遺言とか書いてます? 今は貯金ゼロ(笑)だけど、将来的にたまったら 甥や姪なんかにやりたくないから 寄付とか考えてます。 旨く死ぬまでに使い切るのがベストだけど。 |
2217:
匿名さん
[2018-05-26 19:40:59]
私はもし資産が残ったら甥&姪にあげるつもりですよ。
そのかわりと言うわけではありませんが、保証人が必要なときはヨロシクと言ってあります。 それ以上の世話を掛けるつもりはないですけどね。 |
2218:
匿名さん
[2018-05-26 21:32:47]
保証人とは結構責任重いし迷惑かけますよ。
もし受けるとしたら、凄く良い姪甥です。 |
2219:
匿名さん
[2018-05-26 22:40:23]
裸で生まれて裸で終わるだけよ
|
|
2220:
匿名さん
[2018-05-26 22:44:46]
茶化す人はお引き取りを。
|
2221:
匿名さん
[2018-05-26 23:31:49]
2217です。
借金のようなことはしませんので、入院時とか、施設入居時とかですね。 保証人と言うより身元引受人でしょうか? 死亡後の手続きとか、できるだけ身綺麗にして逝くつもりですけど、それでも少しは世話を掛けるんじゃないかと思ってます。 と言っても、資産と言うほどの資産はないですから、もし残ってたら貰っておいて、という程度ですが。 |
2222:
匿名さん
[2018-05-27 00:16:59]
認知症の親の身元保証人で
兄夫婦と弟夫婦で押し付けあって揉め、 結局自分が引き受けました。 が、想像以上に大変でした。 その兄弟の子達ですから、私などシカトでしょうし、 入院や施設入るときどうしたものかと。 ポックリ逝けたらいいんですけどね。 |
2223:
匿名さん
[2018-05-28 19:27:02]
今年も元カレ(妻帯者)から誕生日に花が届いた。
あーあのとき強がってなきゃーなーと思いました。 |
2224:
匿名さん
[2018-05-28 19:55:07]
|
2225:
匿名さん
[2018-05-28 19:59:43]
|
2226:
匿名さん
[2018-05-28 20:46:37]
|
2227:
匿名さん
[2018-05-28 21:35:12]
不倫はあるあるじゃないでしょ。
|
2228:
匿名さん
[2018-05-28 21:42:33]
付き合っていたときは妻帯者じゃなかったのでは…違うかな?
|
2229:
おけいはん
[2018-05-28 22:05:32]
蒸し暑いと,イライラするわよね~
ところでペット買ってる人おます? お一人様が犬こうたら終わり云いますねんけどね。 初めて飼うもんで、詳しい方いてます? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
仕方ないでしょ。