住宅ローン・保険板「金食い虫はマンションor一戸建て part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 金食い虫はマンションor一戸建て part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-08-28 19:08:08
 

買ったは良いけど維持経費や税金でアップアップ、一生住むマイホーム
引続きお金の面からマイホームを紐解きましょう。

[スレ作成日時]2014-08-15 08:34:46

 
注文住宅のオンライン相談

金食い虫はマンションor一戸建て part4

853: 匿名さん 
[2014-08-22 20:17:19]
戸建てってランニングコストをケチる割には資産価値が減るのには全く無頓着のダブスタだもんね。
854: 匿名さん 
[2014-08-22 20:25:15]
>>852
そうかも
でもココの戸建派さんが主張する
「戸建の良さは広さと自由度」ってのと真反対だよね
855: 匿名さん 
[2014-08-22 20:27:15]
都心だとマンションかミニ戸の二択だからね。
それに耐えられないと桜上水あたりまで降りていくしか無いし。
856: 匿名さん 
[2014-08-22 21:08:39]
>>851
だからそれならミニ戸にすれば良いんじゃないの?実際、ものすごい数の人がそういう選択をしているから建売が増えてるんでしょ。周辺区は、同じ広さだとマンションの方が高いよ。だからマンションは80平米未満で作って建売より安く売るし、建売は90平米程度でマンションより広く作ってマンションより少し高く売る。いまの都内の住宅事情ってこうなんだよ。
都心に住みたい人は子供も居なくて定住意識皆無で無機質な人間だろうけど、周辺区に住まいを買う人は定住意識が強いんだよ。マンションの人も、ミニ戸の人も普通は一生ここで暮らそうって思ってるよ。都心に住んでる人はいつかどこかに引越すことを考えてるから資産価値が気になってしょうがないんでしょ?
それに予算が7000万円同士ならたとえ注文住宅でも都下の駅徒歩圏内で普通の戸建が建つよ。建売なら23区で駅徒歩10分以内の二階建て4LDKが買えるよ。
あんたの予算が4000万とかなんでしょ?それなら戸建てはタダ同然の土地に注文だろうけど、マンションだって郊外の不便な駅の近くにしか買えないでしょ。
857: 匿名さん 
[2014-08-22 21:12:32]
戸建てさんって新築しか考えてないからな。
究極の金食い虫だよ。
858: 匿名さん 
[2014-08-22 21:18:52]
>>854
いや、80平米未満マンションの狭さを甘く見ちゃだめだよ。只でさえ3LDKしかないのに、主寝室でさえ6畳とか広くても7畳。二部屋が6畳を切るようなクローゼットサイズの部屋だったりする。そのくせリビングも10畳程度しかないとかが標準。
ミニ戸で言うと、敷地20坪の3階建てでも4LDKで6畳切る部屋なんてあっても一部屋。リビングは15畳以上が標準サイズ。
家族の人数分の自転車だって置ける!(こんな当たり前のことが簡単にできないのがマンションの特徴)
でも、そんなマンションでもミニ戸より広い所があったりする。洗面所とかシュークローク(笑)どーでもいいところがミニ戸より広い。ミニ戸は床下収納やロフト、グルニエがあったりするから収納スペースも全然大きいんだけどね。
859: 匿名さん 
[2014-08-22 21:21:15]
>>857
築浅の戸建は新築建売とほとんど値段が変らないからね。
860: 匿名さん 
[2014-08-22 23:47:20]
>>777

任意売却なんかになったら専門のいかがわしい業者が仲介に入ってきて、ものすごく安値で売りに出されるよ。前住んでた分譲賃貸のマンションでオーナーがやばいから任売で買いませんか?って言われたことあるけど、オーナーは借金まみれだから高値を望むけど、買う人はそんなのお構い無しだし、任売って分かった時点で足元みます。いかがわしい仲介業者も早く売って債権回収したいから、安値で話を進めたがります。

そんな状況下で相場価格で売れるわけない。

俺は安値で買えるなら、と少し迷ったけど、2LDK60平米買っても長く住めないって思ったから買わなかった。

任売物件ってある種事故物件みたいな扱いだからね。
861: 匿名さん 
[2014-08-22 23:53:17]
>都心に住みたい人は子供も居なくて定住意識皆無で無機質な人間だろうけど、周辺区に住まいを買う人は定住意識が強いんだよ。マンションの人も、ミニ戸の人も普通は一生ここで暮らそうって思ってるよ。

都心は定住しても良いし、売っても良い。選択権あり。
周辺区は、住むしかない。永住一択

無機質どうこうって、まったく関係ないよね。
862: 匿名さん 
[2014-08-22 23:55:41]
>>858

そうそう。80平米程度のマンションでワイドスパンとか各居室振り分けの最高の間取りだったとしても、ようやくリビング15畳行くか行かないかのレベルだし、15畳もリビング取ってる物件は各居室が一番広い部屋で6畳で、5畳とか4.5畳の部屋も平気である。居室広めだと今度はリビング12畳とかになるし。収納も述べ床に含まれてるし、とにかく狭い。
863: 匿名さん 
[2014-08-23 00:06:34]
>>861

あれか!山手線徒歩3分の全く日の当たらない60平米か!
永住したければどうぞご自由に。
864: 匿名さん 
[2014-08-23 00:13:02]
>863
ちゃんと読んだ?
都心マンションは選択権あり。
865: 匿名さん 
[2014-08-23 00:18:44]
>>864

中途半端な狭くて条件の悪いとこなら逆に買い換えしか選択肢ないと思うが。
866: 匿名さん 
[2014-08-23 00:42:38]
>865
家族構成によるでしょ。
増えれば、売ることもできる。
都心マンションって、良いよね。

郊外戸建は悲惨だよ。
何があっても住むしかないんだから。
867: 匿名さん 
[2014-08-23 00:47:47]
いや15年も日が当たらなかったら買い替えざるを得ない。
868: 匿名さん 
[2014-08-23 00:48:19]
むしろ15年もよく耐えたな。。
869: 匿名さん 
[2014-08-23 00:58:00]
>867
日が当たらなくても狭くても、
都心ならニーズがあるってこと。

郊外は、ダメだよね。

不動産って、立地だ!

ちなみに家は都心部のマンションで、
ワイドスパンだから、日当たりも抜群だよ~。
通勤20分。帰りは、天気がよければ、
散歩がてら、歩いて帰ったりします~。
今は、暑いから、無理ですけど。
870: 匿名さん 
[2014-08-23 01:08:02]
通勤20分も掛かってるのか。都心部なのに。三鷹から新宿レベルだね。
871: 匿名さん 
[2014-08-23 01:14:47]
ドアtoドアね。
872: 匿名さん 
[2014-08-23 01:22:27]
>870
新宿から三鷹、歩いて帰るの?
さすが、郊外の方は、健脚ですな。
873: 匿名さん 
[2014-08-23 01:41:22]
>>866
増えたら何処に住むんだ?そしてそのあとは?
874: 匿名さん 
[2014-08-23 01:54:27]
増えたら、広いところに住めば良いじゃん。
それができるのが都心のマンションでしょ。

↓これ読んだ?
「郊外の一戸建」と「都心のマンション」、資産価値が落ちないのはどちらか?
http://mbp-tokyo.com/goto/column/36235/
875: 匿名さん 
[2014-08-23 02:03:47]
10000歩譲って、都心の手狭なマンションがそれなりの値段で売れたとしても、その金額で広いところに住もうとしたら郊外の戸建てになっちゃうんじゃないの?大体、いきなり戸建てを買う人なんて少数なんだからさ。
876: 匿名さん 
[2014-08-23 02:11:30]
>875
15年住んで、資産価値落ちてないんだから、
かなり、ステップアップできたと予想。

郊外戸建には100%不可能なステップアップです。
というか、一生、住み続けるしかない。
877: 匿名さん 
[2014-08-23 02:25:36]
普通は一生住むつもりで建てるもんだと思うけど?
管理費積み立て分でリフォームも出来るし。
878: 匿名さん 
[2014-08-23 02:35:13]
>>874
なんだか極端な比較だね。交通の便や周辺環境を何も考えずに建てればそうなるわな。
879: 匿名さん 
[2014-08-23 02:42:30]
>878
確かに極端。でも、傾向は変わらないよね。
880: 匿名さん 
[2014-08-23 02:55:19]
狭さボロさを受け入れると都心に住めるんだよ♪ やっぱり都心が最高ー♪って人に

居住性だの快適性だの人間の尊厳をクドクド語っても、全く無意味です。
881: 匿名さん 
[2014-08-23 03:08:33]
都心でも、新築で買って数年住んだら数百万の資産価値が落ちるからねぇ。甘い目測は避けたほうが良いよ。
882: 匿名さん 
[2014-08-23 03:08:44]
>>871

じゃあ荻窪〜新宿くらいかな。
883: 匿名さん 
[2014-08-23 03:11:06]
不動産屋は売買基準に考える、だからそこに暮らす人の思いや気持ちは
別にどうでもいい。

もしもどうでもよくないって不動産屋が多かったら、過去の事故物件は
全く扱われなくなってしまうだろう。
884: 匿名さん 
[2014-08-23 03:20:37]
>>876

山手線徒歩3分ってだけで、条件の悪い物件だったから目減りが少なかったんだね。タワマン北向き低層階みたいなもんだね。

条件最悪な中古マンション安く買い叩いて入手したから120万のマイナスで済んだんだね。当然管理修繕費掛掛かってるし、築古だから修繕費も安くなかっただろうね。固定資産税も立地で一丁前に高かっただろうね。

新築時からどれくらい値下がったんだろうね?

手狭になったという理由での売却だから次は広いとこ狙うんでしょ?ステップアップなんてムリムリ。次は買った瞬間2割下がる郊外駅遠の80平米マンションが関の山。

結末は埼玉のバス便戸建に永住と変わらんよ。
885: 匿名さん 
[2014-08-23 03:34:14]
ここだという土地を見つけて、一生住める広くて快適な家に落ち着きたい、子供が安心して登下校できる治安の良い場所に住みたい、都会の喧騒の中には住みたくない、子供が飛び跳ねても隣戸に気を遣わなくていい当たり前の家が欲しい、広々とした空間でピアノを気兼ねなく練習したい、車は2台欲しい、ガーデニングを楽しみたい、家の維持・管理は自分でやりたい、地域のつながりが欲しい、資産価値が殆ど変わらない土地を子供に確実に残したい。

私が戸建しか考えられない理由です。

数年で引越しとかあり得ない。ゴミ出しいつでもOKとかディスポーザー機能とか、ほんとどうでもいい。

ただし、老後に事情が変われば戸建を売って利便性だけ求めにマンションへ住み替えても良い。少なくとも定年まではマンションに魅力は感じない。
886: 匿名さん 
[2014-08-23 04:08:09]
>手狭になったという理由での売却だから次は広いとこ狙うんでしょ?ステップアップなんてムリムリ。

郊外だと100%無理。これは確定。

都心マンションなら、かなりの確率でステップアップしてるんじゃない。
15年前に買ったときと同じ額で売れてるでしょ。貯金もできてるでしょ。
別に特別大きくする必要ないし。
予算に応じて、70~90m2の都心部のマンションを買って、
また、資産価値安心!
887: 匿名さん 
[2014-08-23 04:11:09]
>885
都心部の戸建なら、資産、子供に残せる可能性あるけど、
郊外だと、負の遺産、残すことになるよ。
まあ、子供が、相続しなければ、良いだけだけど。
888: 匿名さん 
[2014-08-23 05:25:35]
>>886

すでに書いただろ。120万はすでにマイナス。15年分の管理修繕固都税、住宅ローン金利、購入売却の諸経費でどう見積もっても1000万はマイナスだよ。15年前の住宅ローン金利は今とは全然違うぞ。

どんだけ貯蓄できてるか知らんし、お前の勝手な予想はどうでもいいが、元々3500万の物件購入層が、どうやって都心の70〜90平米のマンション買うんだよ。だいたいこいつ何才だ。物件購入してからすでに15年だぞ。25才で買ってても40才、35才だったら50才。50才だったら住宅ローン審査かなり厳しいぞ。現実よく考えてモノ言えよな。
889: 匿名さん 
[2014-08-23 05:26:59]
>>887

負の遺産って何だ。埼玉バス便の最悪立地でも1600万の価値だぞ。お前1600万貰えて嬉しくないのか?
890: 匿名さん 
[2014-08-23 05:34:54]
まぁ、落ち着いて。ネガで煽っている人です。
891: 匿名さん 
[2014-08-23 05:57:31]
>888
十分可能性あるでしょ。
15年ですよ。給与もかなり上がってるだろうし。
まあ、これ以上は止めます。
同じことの繰り返しですから。

確実に言えることは『同じ額で郊外一戸建て買ってしまった方は、100%
ステップアップできない』ということです。
892: 匿名さん 
[2014-08-23 05:57:32]
>まあ、子供が、相続しなければ、良いだけだけど。

子供への相続なんて考えて家を選ぶ奴はいないよ。
家業を継ぐとか地元に定着する人だけ。
相続を考えるなら、分割可能な流動資産にしておくべき。

負の資産は親が背負えばいい。
893: 匿名さん 
[2014-08-23 06:00:12]
>889

ちゃんと読んでから投稿して。
無駄なレス増えるから。
気が動転して、焦ってるのかもしれないけど、
落ち着いて。

『売れる金額は1,600万円くらいでした。
住宅ローンの残債はまだ1,886万円あり売却価格をオーバーしています。 』
894: 匿名さん 
[2014-08-23 06:02:12]
>892

ちゃんと読んでからレスしてね。
無駄なレスが増えるから。
以下を受けての発言なので。
>資産価値が殆ど変わらない土地を子供に確実に残したい。
895: 匿名さん 
[2014-08-23 06:21:26]
>>891

可能性ねぇ。
まぁ、あなたがマンション売却益でステップアップを夢見る山師であることだけはよくわかった。
896: 匿名さん 
[2014-08-23 06:25:21]
>>891

3380万で売れたマンションの残債がいくらかとか、貯蓄がいくらとか、情報ないんだから、それを希望的観測という。
897: 匿名さん 
[2014-08-23 06:34:52]
>夢見る山師

それは違うんじゃないかな。
都心マンションなら、住むだけでなく、
資産を現金から不動産へ変えただけで、
現金のみで資産を持つより、
ある意味、資産のリスクヘッジになってる。

郊外戸建は、消耗品だから、
資産の観点からみると、
事例にでてきたような、酷いことになっちゃう。

898: 匿名さん 
[2014-08-23 08:50:57]
頭金にローン返済総額、抵当権抹消手続きされたと仮定して
その費用、売却額に伴う仲介料、譲渡税そう言うのも加味して+か-かカキコしてもらわないと、、
899: 匿名さん 
[2014-08-23 08:54:01]
この都心ミニマンションさんがどこまでを郊外といっているのかわからないけど、そんなの当たり前で場所によるんじゃないの。 その埼玉の例は田畑の中の地雷物件をバブルの高金利で借りて、65にもなってその程度しか返せてないのが問題なんだと思うよ。単純計算でその間の家賃として計算すればトントンだろうし。
900: 匿名さん 
[2014-08-23 08:56:47]
担保取られてる物件を簡単に売れるがごとく語ってるが、丸でガキみたいでだな。
901: 匿名さん 
[2014-08-23 10:33:12]
>>891
>確実に言えることは『同じ額で郊外一戸建て買ってしまった方は、100% ステップアップできない』ということです。

郊外しかも駅から遠いマンション買ったけど、5年住んで買値より1000万プラスで売れて買い替えたよ。
全然確実に言えてないじゃん。

嘘乙ww
902: 匿名さん 
[2014-08-23 10:56:49]
>>897

何度も言わせるなよ。
マンションだろうがなんだろうが、中古は下がる。
これは都心だろうがなんだろうが地価上昇局面でない限り下がる。
再開発物件などで局地的な地価上昇から購入時価格を上回るケースがないとは言わんが、

まず、住宅ローン組む時点で資産的には諸経費で数百万ものマイナス。そして数千万の負債を抱えるリスク。

値上がり前提の山師だからそんな当たり前のこともわからんのだな。

そしてそのリスクヘッジをするなら、地価下落局面において優位な動きをする金融資産を相当金額分所有すること。

あんたの言ってることは全然リスクヘッジじゃない。
903: 匿名さん 
[2014-08-23 11:28:16]
土地はいくら使っても新品だから目減りしないけど。
904: 匿名さん 
[2014-08-23 11:31:37]
>>858
リビング15畳でもいいけど、二階はリビングのみとかになって、周囲すべて壁でしょ?
圧迫感ハンパないじゃん
実際そういうミニ戸にはいろいろお邪魔してるけど
これ人間の住むとこか?っていつも思う
905: 不動産業者さん 
[2014-08-23 11:50:03]
Yahooニュース
都心で駐車場ガラガラ、住民負担アップ
だって。
まあ、がんばれや。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140820-00000011-nkgendai-life
906: 匿名さん 
[2014-08-23 12:18:51]
>>904

感想も人それぞれですね。私はマンションよりミニ戸の方がマシだと思いますね。

壁で囲まれてるって当たり前ですよね?あなたは野原にでも住んでるんですか?RCと木造だと壁や梁の圧迫感はマンションの方があると思いますが。

たしかにミニ戸3階建ては一種低層地域じゃないからプライバシー重視すると開口部の面積少なめになるかもしれないけどね。
907: 匿名さん 
[2014-08-23 12:25:39]
>>905
まず都心で駐車場率100%のマンションなんてないに等しい。もともとここも少なかった駐車場を住民の判断で100%に増やしたんでしょ。その地点で間違ってるよね。300世帯全部が車持ちだったのかしら?(笑)どちらにせよ、このマンションは大きな判断ミスをした住民のせいで自業自得。購入時の設定を維持しておけば、こんなことにならなかった。マンションが悪いんじゃなくて住民が頭悪かっただけ。
908: 匿名さん 
[2014-08-23 12:45:15]
>あんたの言ってることは全然リスクヘッジじゃない。

郊外戸建買っちゃた方に言われても、
説得力ないよね。

「郊外の一戸建」と「都心のマンション」、資産価値が落ちないのはどちらか?
http://mbp-tokyo.com/goto/column/36235/
これでは買い換えることも貸すこともできず、住み続けるしかないと落ち込み、『階段が上がれなくなったらどうしよう、もし15年前に戻れるのであれば戻りたい、そして購入なんか絶対せずに賃貸にすればよかった』と言います。

909: 匿名さん 
[2014-08-23 12:49:33]
あなた、もうそのソースしか拠り所がなくなってるよね・・・
何回引用してるのよ。
910: 匿名さん 
[2014-08-23 12:49:42]
>>904
建売の典型で言うと、敷地20坪程度3階建てだと、二階リビングのみにするとLDKは25畳を軽く越えます。
さすがに無駄なので普通は18畳程度にして風呂を付けたりか、LDKを15畳程度にしてもう一部屋にします。
周囲全て壁の意味が解りませんが、常識的には全方位に窓があり、一つはバルコニーになります。当然、接道面は向かいの建物とはかなりの距離があります。
>>906
ミニ戸の定義を20坪未満とするのならば第一種低層住宅専用地には建てらませんね。上の例は20坪以上なので15坪とかの超狭小だと一階は狭い車庫と玄関と階段と4畳の小部屋って間取りは多いですね。
そうなると敷地20坪で普通戸建という定義になっちゃいますが。まあ、周辺区の新築は20〜30坪未満というのが一般的なので普通戸建と言えますけど。
ちなみに第一種低層住宅専用地でも3階までは建ちます。
911: 匿名さん 
[2014-08-23 13:15:57]
>>908
そのソースは、解りやすい解説のための例え話で作り話ですよ。現実味が無いですから。

まず、埼玉のバス便、30坪で100平米の戸建が3500万。購入年齢49歳で30年ローン。頭金たったの200万。恐らく夫婦二人あるいは成人するかどうかの子供が居たかもというところでしょう。
正直、担保価値を考えると無謀なローンのカテゴリーに入ると言えます。銀行もよく貸したなって部類です。
ではその下落率。「購入」とあるのでおそらく建売だと思われますので、上物1800万として土地1700万。15年後の査定が1600万です。
15年で建物の評価額が無くなったと考えると差額は-100万円です。古屋有で減額した数字であれば買った時と同じ額ともいえます。
なにより、買い替え動機を考えると「そもそもなんでその家を買ったの?」という話にしかなりません。購入時にすでに49歳です。奥さんが早くお亡くなりになったことは想定外だとは思いますが、足腰や日常の利便性については想像できていたはずです。

反対にマンションの方は山手線徒歩3分なのにたったの3500万という希少物件。一応建物の影という「訳あり」を付加してますが、3階でありながら建物の影となると相当隣との間隔が無いのでしょう。飛び移れるレベルですね。ちょっと無茶な設定だと思いませんか?
912: 匿名さん 
[2014-08-23 13:22:10]
>911

言い訳って長文になるよね。
913: 匿名さん 
[2014-08-23 13:24:06]
>>911
そんなことは皆気が付いてるんだよ。コピペカバを泳がせて、楽しんでるだけだ。

この記事読んで「やっぱ都心っしょ」って、なる奴いたらジオン十字勲章もののカバだよ。
914: 匿名さん 
[2014-08-23 13:44:43]
>909

いろいろ紹介しようか?

ただでも売れない郊外住宅
http://news.mynavi.jp/news/2014/05/12/161/

すでに地方都市や郊外住宅地の不動産が流動性を失い始めている。いくら建物が立派でも、街や村が無くなれば、住宅としての意味をなさないからだ。にもかかわらず、相続放棄で切り捨てるのでもないかぎり、固定資産税その他は永遠に追いかけてくる。
915: 匿名さん 
[2014-08-23 13:59:23]
>>914

この人確信犯でわざと面白おかしく煽ってるか、結論ありきで感情的な文章書いている2ちゃんねらーみたいな人だね。あー頭悪い文章読んで損した。
916: 匿名さん 
[2014-08-23 14:12:04]
マンション・戸建て
関係なくなってるのな(笑)

スレタイに沿うと
マンションに住むと相続放棄で切り捨てるのでもないかぎり、維持管理費や固定資産税その他は永遠に追いかけてくる。
917: 匿名さん 
[2014-08-23 14:12:21]
>>914
>>もしいま郊外住宅を持っているなら、換金できるうちに売り逃げた方がいい。

とても納得。
918: 匿名さん 
[2014-08-23 14:13:38]
>>917

郊外の範囲は?
919: 匿名さん 
[2014-08-23 14:15:02]
>916

そのとおり。大事なのは都心か郊外かってこと。
戸建、マンション関係ないと思うよ。

マイホーム夢見て、郊外戸建買った方が、
一番、悲惨だよね。
920: 匿名さん 
[2014-08-23 14:15:42]
土地は、いつまでも新品だとか言って。
921: 匿名さん 
[2014-08-23 14:20:42]
売らなきゃずっと掛かる維持税金。
郊外マンションが一番最悪なケースなんじゃない?
922: 匿名さん 
[2014-08-23 14:20:46]
>>918
明確な定義なんてないでしょ。
都心、郊外でそういう傾向があるってことは、
間違いないけどね。

個人的には、徒歩通勤が理想。
最低でも、自転車通勤できるエリアでないと、
将来の資産価値不安だよね。

923: 匿名さん 
[2014-08-23 14:22:02]
資産価値

都心戸建て > 都心マンション >郊外戸建て > 郊外マンション

こういうことだよね。
924: 匿名さん 
[2014-08-23 14:22:09]
>921
マンションでも、戸建でも良いけど、
郊外は悲惨でしょうね。
925: 匿名さん 
[2014-08-23 14:24:04]
郊外マンションが一番悲惨ってことじゃんw
926: 匿名さん 
[2014-08-23 14:26:11]
※資産価値
(都心戸建て > 都心マンション > 郊外戸建て > 郊外マンション)

※金食い虫
(都心マンション > 都心戸建て > 郊外マンション > 郊外戸建て)

これで確定だな。
927: 匿名さん 
[2014-08-23 14:26:47]
>>901
すげー。 駅近マンションだって+1000万で売れるのはなかなか無いよ。
928: 匿名さん 
[2014-08-23 14:28:33]
>923
ほぼ、同意。マンションでも、戸建以上に高額なものもあるし、
都心でもミニ戸だとね。

でも、ここの戸建さんて、『郊外戸建て』
又は『都心ミニ戸』でしょ。

『都心ミニ戸』と『郊外戸建て』で議論する方が
おもしろいかも。
929: 匿名さん 
[2014-08-23 14:29:27]
と郊外マンションさんが言ってますが、どうします?
930: 匿名さん 
[2014-08-23 14:30:18]
>>929
正しいと思うよ。
931: 匿名さん 
[2014-08-23 14:30:50]
都心ミニマンと都心ミニ戸なんて他にスレッドあるから、いらね~よ。
932: 匿名さん 
[2014-08-23 14:34:05]

「郊外マンションさんが次に住むのは、都心ミニ戸or郊外戸建て」でも勝手に作って黙々とレスしてくださいな。
933: 匿名さん 
[2014-08-23 14:38:04]
>929
それだと、ここに投稿してる方、全員郊外になって、
郊外に対するネガこんなに多くないでしょ。
焦って、何も考えず、投稿してしまった?

それとも、ここ、郊外住人の自虐スレですか?
934: 匿名さん 
[2014-08-23 14:41:15]
改訂版(次スレがあるならテンプレ確定かと)

※金食い虫
(都心マンション > 都心戸建て ≫ 郊外マンション > 郊外戸建て)

※資産価値
(都心戸建て ≧ 都心マンション ≫ 郊外戸建て > 郊外マンション)

935: 匿名さん 
[2014-08-23 14:47:34]
4、5階建て共同住宅をマンションと言うの?
936: 匿名さん 
[2014-08-23 14:50:29]
>>933
ここは都心スレじゃなくて全国スレだから、そもそも都心限定の話をする方がスレチ、部外者だよ。
都心限定の話をしたいならスレ建てるのが常識だよ。
937: 匿名さん 
[2014-08-23 14:50:51]
※金食い虫
(都心戸建 > 郊外戸建て≧郊外マンション≫≫≫≫都心マンション)

次の理由から順番、入れ替えることにしました。
・都心戸建は、固定資産税がべらぼうに高い
・郊外戸建は、将来負のレガシー。
・郊外マンションも基本おなじだが、元値が安い分マシ。
・都心マンションは、住んでも良し、売っても良し、貸しても良し、優等生だよね。
938: 匿名さん 
[2014-08-23 14:55:00]
重要なのは、「都心部マンション」と「郊外一戸建て」、どちらを選ぶかだよね。
価格帯、かぶるからね。
でも、「郊外一戸建て」を買っちゃうと、将来、悲惨というのが結論。
939: 匿名さん 
[2014-08-23 15:00:26]
>>938
> 重要なのは、「都心部マンション」と「郊外一戸建て」、どちらを選ぶかだよね。 

違う。何言ってんだこいつ?
940: 匿名さん 
[2014-08-23 15:05:24]
>>939

スレチ厨はほっとけよ。
941: 匿名さん 
[2014-08-23 15:05:24]
>937

※金食い虫
(都心マンション > 都心戸建て ≫ 郊外マンション > 郊外戸建て)

でしょ。
理由。
>都心戸建は、固定資産税がべらぼうに高い
戸建ての方が固定資産税は高いが、結局マンションも高くプラス維持管理費がずっとかかる

>郊外戸建は、将来負のレガシー。
郊外マンションと資産価値は同じだが、プラス維持管理費がずっとかかる

>郊外マンションも基本おなじだが、元値が安い分マシ。
元値が安けりゃ資産価値も低い

>都心マンションは、住んでも良し、売っても良し、貸しても良し、優等生だよね。
これは都心戸建ても同じ。貸すはマンション有利、売るは戸建てのほうが高く売れる。
942: 匿名さん 
[2014-08-23 15:07:14]
戸建て派が両方に一定の理解をしつつレスしてるのに対して
マンション派は理解がまったくないね。
943: 匿名さん 
[2014-08-23 15:10:09]
>942
誰のこと言ってるのかわからないけど、
マンションでも、戸建でも、郊外はダメよ。
これだけは、間違いない。
944: 匿名さん 
[2014-08-23 15:12:45]
改訂版(次スレがあるならテンプレ確定かと)

※金食い虫
(都心マンション > 都心戸建て ≫ 郊外マンション > 郊外戸建て)

※資産価値
(都心戸建て ≧ 都心マンション ≫ 郊外戸建て > 郊外マンション)

これに異論なし
945: 匿名さん 
[2014-08-23 15:19:56]
※金食い虫
(都心マンション > ミニ都心戸建て ≫ 郊外マンション > 郊外戸建て)
946: 匿名さん 
[2014-08-23 15:25:33]
ただでも売れない郊外住宅
http://news.mynavi.jp/news/2014/05/12/161/
「物件が出れば、かなりの価格でもすぐにはける健全地区と、どんなに下げていっても、まったく買い手がいないままの不良地区との二極分化を起こし、流動性のない後者の不良地区が都市近郊、いや、都市内部まで迫ってきている。前者は、主要都市内の高層化地区か、有名高級住宅地区。地方の第二以下の都市や、主要都市でもシャッター商店街のような地区はダメ。まして、それ以外の郊外住宅地や農村部など、なかなかの豪邸が数百万で投げ売りになっているが、それでも買い手がいない。」

この二極分化ってのが、正にその通りだよね。
ほんと、前者の物件買っておいて良かったと思う。
947: 匿名さん 
[2014-08-23 15:32:53]
(例
・都心マンション8000万円:維持管理費+税金=年間150万円
・郊外戸建て  4000万円:維持管理費+税金=年間10万円(10年毎に100万円のメンテ)

10年後⇓

・都心マンション:維持費=合計1500万円(資産価値8000万円:正味6500万円)マイナス1500万
・郊外戸建て  :維持費=合計 220万円(資産価値3000万円:正味2780万円)マイナス1220万


20年後⇓

・都心マンション:維持費=合計3000万円(資産価値7500万円:正味4500万円)マイナス3500万
・郊外戸建て  :維持費=合計 440万円(資産価値1500万円:正味1060万円)マイナス2940万

こんなん感じかな?
948: 匿名さん 
[2014-08-23 15:36:08]
>>943
同意してくれないと何度も書かないといけないから大変だね笑
>901でウソばれちゃってるし笑
949: 匿名さん 
[2014-08-23 15:42:05]
ちょっと違ってたw
(例
・都心マンション8000万円:維持管理費+税金=年間150万円
・郊外戸建て  4000万円:維持管理費+税金=年間10万円(10年毎に100万円のメンテ・20年後プラス100万)

10年後⇓

・都心マンション:維持費=合計1500万円(資産価値8000万円)掛かった金額1500万
・郊外戸建て  :維持費=合計 220万円(資産価値3000万円)掛かった金額1220万(資産価値マイナス分計上)


20年後⇓

・都心マンション:維持費=合計3000万円(資産価値7500万円)マイナス3500万
・郊外戸建て  :維持費=合計 440万円(資産価値1500万円)マイナス2940万

30年後⇓

・都心マンション:維持費=合計4500万円(資産価値7000万円)マイナス5500万
・郊外戸建て  :維持費=合計 560万円(資産価値1500万円)マイナス3060万
950: 匿名さん 
[2014-08-23 15:51:41]
読むやついるのかな
951: 匿名さん 
[2014-08-23 15:59:22]
資産価値があっても、売らなければ逆に資産価値が高い方が金が掛かるってことだな。
952: 匿名さん 
[2014-08-23 15:59:52]
ちょっと違ってました。

30年後⇓

・都心マンション:維持費=合計4500万円(資産価値7000万円)マイナス5500万
・郊外戸建て  :維持費=合計 560万円(資産価値 500万円)マイナス4060万
953: 匿名さん 
[2014-08-23 16:03:13]
>951
何を今さら。
メルセデスと軽自動車だと、
メルセデスの方が維持費かかるって言ってるのと同じだよ。
954: 匿名さん 
[2014-08-23 16:13:01]
どっちも鉄くず。
955: 匿名さん 
[2014-08-23 16:28:42]
>952

資産価値についてですが、最低土地代は残りますので
減少スピードは早めましたが1500万円までで底打ちとしました。

500万円だと、家屋に3500万かけていることになるので
現実的ではないですね。
956: 匿名さん 
[2014-08-23 16:31:06]
>955

マイナスでも良いんじゃない?

ただでも売れない郊外住宅
http://news.mynavi.jp/news/2014/05/12/161/
957: 匿名さん 
[2014-08-23 16:33:17]
土地500に家屋3500って、それはもう郊外ではなく田舎だよ。
958: 匿名さん 
[2014-08-23 16:36:06]
郊外戸建てがマイナス資産でも
都心マンションの方が金食い虫だったね。
959: 匿名さん 
[2014-08-23 16:39:19]
>958
短期的に見たらね。
長期的にみたら、郊外戸建が金食い虫だよね。
せっかく、借金してがんばって買ったマイホームが
ただでも売れないんだから。
960: 匿名さん 
[2014-08-23 16:42:11]
>957
勘違いしてる。
家屋2500、土地1500

30年後
家屋0、土地500
ってことでしょ。

郊外は、下手すると、土地も0だよね。

↓ここで言ってる二極化。これとても大事なことを言っている。

ただでも売れない郊外住宅
http://news.mynavi.jp/news/2014/05/12/161/
961: 匿名さん 
[2014-08-23 16:43:48]
>959
短期的にみても長期的にみても
マンションの方が金食い虫ってのが試算でもでてますよね。
962: 匿名さん 
[2014-08-23 16:44:46]
>961
じゃあ、まだ、結論出てないってことね。
結論出すまで、がんばりましょう!
963: 匿名さん 
[2014-08-23 16:47:08]
この試算だと、資産価値がゼロになっても
戸建ての方が現金が残るから、30年後に手放しても
その時のマンションさんより、良い条件のマンションが買えますね。
964: 匿名さん 
[2014-08-23 16:56:59]
ようするに、空き家になった戸建てでかかる費用は固定資産税のみ。
空き家になったマンションは、管理費、修繕積立金、修繕一時金、固定資産税が掛かるという事。

売れないケースで見てもマンションの方が圧倒的に金食い虫です。
965: 匿名さん 
[2014-08-23 17:02:37]
郊外は戸建もマンションも、ほんと、悲惨だね。
966: 匿名さん 
[2014-08-23 17:04:01]
>964
マンションも空き家なら、固定資産税だけで良いんじゃないの?
しかも、戸建より、安いよね。
967: 匿名さん 
[2014-08-23 17:10:04]
マンションは空き家にしてても維持費はかかる。
所有権を放せば他の住民に負担が増える。
968: 匿名さん 
[2014-08-23 17:10:44]
>>962
結論なんてpart1の最初のレスでいきなり出てるよ。知らないの?
969: 匿名さん 
[2014-08-23 17:11:40]
>967
住民いるなら、
空き家じゃないじゃん。
貸したらプラスだよね。
970: 匿名さん 
[2014-08-23 17:15:31]
>968
結論、出てるなら、このスレ、クローズしてるでしょ。
大丈夫?
971: 匿名さん 
[2014-08-23 18:07:54]
>>966
マンションの維持費の支払い義務は居住してるか否かは関係ないんだよ。
所有者にに支払い義務があるの。
マンションは所有権を放棄するという制度が存在しないの。
住もうが住むまいが管理費、修繕積立金、修繕一時金の支払い義務はついて回るんだよ。
972: 匿名さん 
[2014-08-23 19:16:21]
>>970
結論出てるのに戸建て民がスレ建てたんだよ。
頭大丈夫?
金食うのが嫌なら戸建て買ってるよ。
不便な戸建ては嫌だから金かかってもマンション選ぶんでしょ。
973: 匿名さん 
[2014-08-23 19:32:04]
>972

その通り。
金が惜しいなら戸建てにしてる。
974: 匿名さん 
[2014-08-23 19:41:08]
なるほど、マンションは無駄遣いという事で結論ですね。
975: 匿名さん 
[2014-08-23 20:00:12]
>>974
何も無い戸建てで不便でつまらなくに暮らすくらいなら無駄遣いになってもしょうがないでしょ。
976: 匿名さん 
[2014-08-23 20:08:24]
そんなのはとっくに答えが解かってるわ

その金食い虫マンションを如何に盛り上げていくかが
我々デベ支援者の仕事だから
977: 匿名さん 
[2014-08-23 20:16:32]
結局、資産価値も激減するから郊外物件はトータルで見ると、金食い虫だけどね。
978: 匿名さん 
[2014-08-23 20:23:56]
>>977
資産価値上がる例もあるみたいだね。
979: 匿名さん 
[2014-08-23 20:32:17]
やっぱり、結論でないね。
980: 匿名さん 
[2014-08-23 20:35:58]
>>979
本スレの買うならどっち?スレ同様、結論出そうとしてないからね。
女の会話と一緒。
結論を出したいわけじゃない。
981: 匿名さん 
[2014-08-23 21:01:24]
そう。暇をもて余した貧乏人共の、遊び。
982: 匿名さん 
[2014-08-23 21:26:07]
一戸建ての維持経費は多く見積もって月8千円、マンションは自転車置き場から金が掛かり月数万円、マンションに一生住んでしまうと数千万円金食い虫。さらに資産価値面から見てもマンション=マイナス資産、一戸建て=土地は新品のままの資産価値が維持される、マンションを買ってしまうと老後の資金がほとんど食い尽くされる。
983: 匿名さん 
[2014-08-23 21:27:39]
マンションの有料の施設はすべてマンションならではの欠点を穴埋めするもの
984: 匿名さん 
[2014-08-23 21:39:06]
>>982
20年も経てば戸建てはボロボロですよ?
月8千円じゃ建て替えどころかリフォームもできないです。
うちの実家は1,000万以上かけてリフォームしましたよ。
将来ボロ小屋に住みたくないなら戸建てさんも月数万は積立てしとくべきかと。
985: 匿名さん 
[2014-08-23 22:01:43]
>984
20年でダメになってしまう家しか建てられない貧困の実家を
標準と思うのはどうかと・・・・
986: 匿名さん 
[2014-08-23 22:07:32]
>985
うちの友人も今度、塗装を600万でやり直すって言ってたよ。
まだ、10年も建ってないんじゃないかな。
大きくて立派な家に見えるけどね。
10年しかもたないってことは、安物ってこと?
987: 匿名さん 
[2014-08-23 22:09:47]
20年でボロポロなんて欠陥住宅でしょ。子供のあなたまで真に受けてないで警察にすぐいくべきてす。犯罪ですから
988: 匿名さん 
[2014-08-23 22:12:50]
戸建ての弱点は、多くの人が戸建ては20年で駄目になるって信じているところ。

真偽の程はどうでもよくて、多くの人がそう信じているから、20年で古家扱いになって解体費分マイナスになってしまう。
実際、現在の築20年の物件はそうしたレベルのものが多いから、しょうがないんだけど・・・

うまく行けば20年後は戸建ての評価も上がっているかもね。
989: 匿名さん 
[2014-08-23 22:14:20]
愚かな両親のために一戸建てが10年持たないと信じ、金食い虫のマンションを買ってしまうなんて、末代までの愚かな連鎖ですね。愚かさも遺伝する?
990: 匿名さん 
[2014-08-23 22:17:36]
木造、法廷耐用年数、20年じゃなかったっけ?
ボロボロな物件あっても、おかしくないと思う。
991: 匿名さん 
[2014-08-23 22:23:21]
20年でも30年でも良いけど、戸建さんが良く言う、
終の住処にしたいなら、1回は建て替え必要でしょう。
金食い虫だよね。
992: 匿名さん 
[2014-08-23 22:24:59]
豊洲のタワマンさんは早く売却して、利益確定しなよ。ほんで次の選択をどうするのか報告してくれ。
993: 匿名さん 
[2014-08-23 22:42:55]
>992
まだ早いでしょ。
おいしいのは、オリンピック終わってからだと思うよ。
ロンドンの東地区の不動産価格の値上がり具合からすると。
994: 匿名さん 
[2014-08-23 23:54:35]
>>983
>マンションの有料の施設はすべてマンションならではの欠点を穴埋めするもの

マンションは有料施設で穴埋めできるけど、戸建ての欠点は埋められない(笑) 埋められるものが無い。
995: 匿名さん 
[2014-08-24 00:03:01]
戸建てだってお金があるお家はセコム入れて監視カメラつけてるよね
自宅内にいろんな設備も作るよね

単に個人じゃお金かかってできないから戸建にはな~んにもついてないだけだよ
996: 匿名さん 
[2014-08-24 00:06:55]
>>995
> 戸建てだってお金があるお家はセコム入れて監視カメラつけてるよね

そう。
もちろんそういう戸建ては普通に凄いと思うし、マンションより上だと思う。

でも結局何もできない戸建てなら、マンションの方が全然良い。

997: 匿名さん 
[2014-08-24 00:10:27]
>>996

金あってもセコムより他に使いたいとかはダメなの?
998: 匿名さん 
[2014-08-24 00:23:08]
>>997
は?
会話出来ないならROMってた方が良いよ。
999: 匿名さん 
[2014-08-24 09:23:08]
マンション管理費…戸建てにはない便利を金で買ってるだけなんだけどな。
マンション修繕費…木造とは耐久年数が違う。マンションのメンテはより長く維持するためマメに行う。木造戸建てのメンテは建て替えまでの誤魔化し修繕。表面キレイにしても結局中身がボロだからマメに手入れても無駄なだけ。修繕で得られる価値が違うのに比べてもダメだよ。せめてRC戸建てでマンションと同じようにマメにメンテしセコムや植栽あるお宅の総費用と比べてほしいな。
1000: 匿名さん 
[2014-08-24 09:27:10]
マンションは消耗品。マンションならではの欠点を穴埋めする為に必要なお金が維持管理費だという事実を、 もう買ってしまって後戻りは出来ないから 利便性の享受を受けるため、資産を保持する為に維持管理費を支払っていると思いこむようにしているという事でしょう。
1001: 匿名さん 
[2014-08-24 09:30:23]
金食い虫はマンションor一戸建て part5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/523424/
移動しましょう。
1002: 匿名さん 
[2014-08-24 09:43:04]
>>1000
木造戸建てこそ消耗品じゃないかな
戸建て派さんが言ってることを総合すると、
安く建ててメンテもお金かけずに住み捨てるパターンが大多数でしょう
1003: 匿名さん 
[2014-08-24 09:44:33]
お金を何処にどれだけ使うかって選択の自由が有るか無いか
これは根本的な違いだよ

刑務所の生活に羨望を抱けるなら、もちろん面倒な選択の自由は要らない。
1004: 匿名さん 
[2014-08-24 10:03:23]
>>1000
明らかに戸建ての方が減価償却早いのに、消耗品は戸建ての建物みたいなのを言うんですよ。マンションはもともと土地がないので建物に価値があります。その建物を長年維持する為に多少の費用はかかりますがその分消耗しにくいんです。
それからマンションならではの欠点て何ですか?土地がないこと?隣と壁挟んだ生活?維持管理費がかかること?そんな百も承知な事実を購入時に気づかない人いるんですかね?そんな人は戸建て買っても維持管理ができずメンテどころか税金払うのもしんどいでしょうね。マンションは出費の目安がついているので生活設計たてやすいです。戸建てのように急な修繕費にあたふたすることはないですよ。
1005: 匿名さん 
[2014-08-24 14:10:52]
>それからマンションならではの欠点て何ですか?土地がないこと?隣と壁挟んだ生活?維持管理費がかかること?そんな百も承知な事実を購入時に気づかない人いるんですかね?

わかってるのになぜマンションを買う?
相当屈折してないと買えないよね。
1006: 匿名さん 
[2014-08-24 15:04:41]
>1004
この文章の人昔から昼夜問わず同じような文面を書き続けてる暇な方だからスルーしたほうが良い。
1007: 匿名さん 
[2014-08-24 15:08:31]
>>1005

戸建てに無い便利で快適な設備があるから。
1008: 匿名さん 
[2014-08-24 15:19:52]
>>1003
よっぽど特殊な好みがある人はともかく、多数と同じ好みを持ってる人ならマンションの生活のほうがコスパがいいよ。

東京で車を2台持ちたいとか変な好みじゃなければ、結局多数が好むところになるんだから選択の自由の価値は低い。

たとえるなら、
レクサスのノーマルカーに乗るか、アリストの改造車に乗るかの違いだよ。
改造が趣味の人はアリストの改造車のほうに価値を見出すんだろうけど、多くの人は価格が同じぐらいならレクサスのノーマルカーのほうを好むんじゃないかな。
1009: 匿名さん 
[2014-08-24 15:22:46]
>>1004
では、住いの耐久性って何年必要なんですかね?
30歳で子供ができたという理由で購入したとして、平均寿命ではなく平均余命でいうと90歳程度で60年。余裕を持って65年としましょうか。
普通の木造と言わず建売でもごく普通のメンテナンス(ここが壊れたから直そうの繰り返し)で十分持ちます。
マンションは100年以上耐久性を維持するために初年度から予防的修繕が始まります。30年後にはもう100年もたすためにはでどんどん延長され、修繕費は果て無く増え続けます。
100年後に住んでいる赤の他人が快適に暮らすための費用を負担させられるのです。
しかも、資産価値は築年数に正比例します。築100年の老マンション、誰が住みたいと購入しますか?つまりは、マンションの修繕計画は回収不可能な100年先への投資でしかありません。
これを無駄と思わないとは、カルト宗教的な盲信と言わざるを得ません。
本来なら、このマンションは80年後に「解散」します。と決定しておき、ある程度の年数で修繕費を解体積立金に替えて行き最終的には解体し土地を売却、資金が余れば各戸に配当し、不足すれば追徴するというのが健全であるはずです。
1010: 匿名さん 
[2014-08-24 19:43:47]
法定耐用年数30年の木造を60年使うの?before -after のネタ提供できるね。
1011: 匿名さん 
[2014-08-24 20:34:19]
>>1010
木造住宅の実際の平均耐久年数は64年ほどって言われていますよ。今の戸建はもっと長くなるという話です。
マンションは68年から150年まで諸説あるみたいですが配管などで大きく変わるので建物の構造次第みたいです。

法定耐用年数だとマンションでもたったの47年ですよ。それで納得ですか?
そうなると建て替え問題の答えを今出さないとマズいですよ。
1012: 匿名さん 
[2014-08-24 21:23:41]
>1011
食品の賞味期限みたいな感じ?
食べられるけど、味は、落ちる。
住居で言うと、雨風はしのげるけど、快適でない、みたいな感じ?

マンション、自己の居住用だと耐用年数70年でしょ。
十分です。
1013: 匿名さん 
[2014-08-24 21:38:43]
>>1012
>マンション、自己の居住用だと耐用年数70年でしょ。
私もそのあたりがちょうどいいと思います。70年越えたマンションなんて直す価値は無いと思います。
にもかかわらず、マンションは基本的に永遠に存続させる方向で修繕計画が作られています。
実際には30年程度で建て替え話がちらほら出てきて、40年程度で建て替え協議に向けた話し合いが設けられ、50年位で取り壊すというケースを標準とされていますが、現実では協議がまとまらないうちに住人が引越したり他界したりで居なくなったりしてまともな話し合いをするのも困難だと言います。
数少ない建て替えがまとまった話で言うと、築40年程度でまだ住民に資金力や行動力があるケースが多いそうです。
逆に言うと、40年で建て替えがまとまらないとスラム化へ一直線となる訳です。
1014: 匿名さん 
[2014-08-24 21:44:16]
パリのマンションだと70年っていくらでもあるよ。
マンションの場合、
建物自体は100年でも、まったく問題ないと思う。
重要なのは、70年後に需要があるかでしょうね。
都心部のマンションが絶対お勧めです。

戸建は30年ですので、100%、建替え必要だけどね。
1015: 匿名さん 
[2014-08-24 21:52:04]
生きてるうちに建て替えが必要って、戸建って面倒だね。
1016: 匿名さん 
[2014-08-24 22:10:39]
>>1014
あなた何度も「パリは」っておそ松君のイヤミ?「おフランスではこうザンスー」って馬鹿みたいですね。

知らないみたいだから教えてあげます。パリは強い景観法があり、建て替えができないのです。新築もできません。外観に関わるので窓や扉の交換にも細かい規制があるのです。
そのためにパリの住宅不足は深刻です。富裕層は川に浮かべたボートハウスに住みます。
致し方なく、ボロボロを通り越した廃墟同然の建物を厚塗りして使っているのです。パリの高層アパートは断熱性も遮音性もゼロで四方八方から近隣住民の生活音がこだまします。構造も、木造の石造りです。シロアリや松くい虫の被害も深刻で、どこかでリフォームしてこの害を発見した場合は全棟改修工事をしなければいけないという決まりもあります。
日本人は繊細ですからこんな建物には住めないでしょう。100年でも問題が無いのではなく、問題だらけでも住まざるを得ないという事です。
ただ、おっしゃる通り需要があるかどうかと言うのは大切です。そんなボロマンションに住む人たちは「パリジャンの誇り」があるからガマンできるそうです。「歴史ある町に住む」「パリジャンになる事」が需要を生むのです。
日本にはそんなボロ住宅に住むに値する地域は存在しません。例え都心でもです。
1017: 匿名さん 
[2014-08-24 22:17:12]
もしも、いま満築30年以上の木造戸建てが無くなったら日本ってどんな大都市でもほとんど空き地だらけになりますね。
あと、マンションは47年ですよね。築47年のマンションも無くなったら…あんまり変わらないか。マンションが爆発的に増えだてまだ40年経ってないですからね。
面白くなるのはこれからですね(笑)マンションの超供給過剰時代が始まります。
1018: 匿名さん 
[2014-08-24 22:26:01]
戸建ての大空家時代が来るとは考えないんだろうか?
戸建てが密集しているところは防災・防犯上問題があるので、空き家の増加は止められないよ。
1019: 匿名さん 
[2014-08-26 17:39:05]
戸建てなら放置期間が長い物件は、権利を放棄したとみなして土地没収。
防災緩衝地にするとか緑地化するとか、公共化する方法はある。

マンションは空室ばかりでも、住んでる人間を追い出すのは大変だろう。
1020: 匿名さん 
[2014-08-26 17:42:15]
>>1016
パリパリ言ってるのはかまってちゃんに決まってるだろ・・・ お望み通りのレスしてどうする...
1021: 匿名さん 
[2014-08-26 17:43:41]
スラム化したマンションなんて早く取り壊した方がいい。残った住民の金でね。
1022: 匿名さん 
[2014-08-26 19:35:51]
パリのアパルトメントは「木造」ですが
1023: 匿名さん 
[2014-08-27 22:09:39]
>>1016
何で簡単にばれる嘘つくの?
パリのアパルトマン快適ですよ。
タワマンもあるよ。もちろん、鉄筋コンクリートです。15区のタワマン、日本人駐在員も、たくさん、住んでますよ?
それともマンションさんの戸建、なりすまし?
1024: 匿名さん 
[2014-08-28 13:20:29]
>>1023
日本人?
酷い句読点だな。
1025: 匿名さん 
[2014-08-28 13:29:12]
>>1024
ピリオド多用する迷惑メールみたいだよな
1026: 匿名さん 
[2014-08-28 13:29:41]
>1024
日本人ですよ。
一時期、仕事でパリに住んでました。
戸建さんが、嘘ついてるの理解いただけました?
タワマン、木造石造りじゃあ、無理だよね。
1027: 匿名さん 
[2014-08-28 13:38:10]
結論は、戸建が金食い虫で、宜しいでしょうか。
30年で建て替えが必要なので、仕方ないよね。
しかも、その間、修繕費を節約して、
ボロボロ木造住宅に住まないといけない。
20年超えて、ラスト10年が特に悲惨。
1028: 匿名さん 
[2014-08-28 13:45:50]
>>1027
最新の戸建ての優秀さ知らなすぎ。
1029: 匿名さん 
[2014-08-28 14:16:26]
パリに住んでたんなら、むこうでの木造戸建ての寿命も知ってるよね?
1030: 匿名さん 
[2014-08-28 14:24:28]
まあこれでも読んでくれ。
http://ki-group.jp/chishiki/2013/05/30---yxe.html
1031: 匿名さん 
[2014-08-28 14:35:10]
戸建って、法定耐用年数20年でしょ。
下手すると、2回、建て替えが必要。

しかも、
台風で屋根飛ぶし、土砂や津波で流される可能性もある。

家族の安全、安心考えるなら、マンション以外、結論ないかな。
1032: 匿名さん 
[2014-08-28 14:36:05]
>>1029
パリに戸建なんてないよ。
1033: 匿名さん 
[2014-08-28 15:31:57]
>>1027
そうそう

最新の戸建といっても日本では80%は建売か
中小工務店の売り建てでしょ?
大手HMのシェアなんてほとんどないから
相変わらず戸建は20年で消費期限終了、あとの10年はだましだまし暮らすような状態
寿命30年はさほど伸びることはないと思う
1034: 匿名さん 
[2014-08-28 16:56:08]
金食い虫ではマンションには敵わんよ。
だいたい法定耐用年数が20年だからって
20年で建て替えてる人いるの?
マンションは60年でしょ?建て替えどうするのよ?
1035: 匿名さん 
[2014-08-28 17:59:23]
20年だと、確実に1回は建て替え必要ですよ。下手すると2回ですよ。戸建の方が100%金食い虫ですよね。
1036: 匿名さん 
[2014-08-28 18:13:54]
てことはマンションは30年で建て替えですか。
大変ですね。
1037: 匿名さん 
[2014-08-28 18:22:34]
マンションは法定耐用年数70年なので、建て替え不要でしょう。
1038: 匿名さん 
[2014-08-28 18:28:24]
60年だと、確実に2回は建て替え必要ですよ。下手すると3回ですよ。マンションの方が100%金食い虫ですよね。
1039: 匿名さん 
[2014-08-28 18:32:37]
>1038
横レスすまんが
今のマンションの法定耐用年数は47年な。
1040: 匿名さん 
[2014-08-28 18:35:38]
>>1039
自己の居住用は70年ですよ。
1041: 匿名さん 
[2014-08-28 18:36:54]
>>1038
どういうこと?
1042: 匿名さん 
[2014-08-28 18:38:01]
70年って言ってる人、団地だろうね。
今のマンションは耐用年数47年だから。
1043: 匿名さん 
[2014-08-28 18:40:41]
>>1042
貴方が法令、知らないだけだよね。
1044: 匿名さん 
[2014-08-28 18:43:28]
法定耐用年数
・戸建て=20年
・マンション=47年

間違いない。昔のマンション(団地)の例を出されても
今の常識と違うから噛み合わない・・・
1045: 匿名さん 
[2014-08-28 18:45:13]
>>1044
だから、自己の居住用は70年だって 。法令、ちゃんと読もう。
1046: 匿名さん 
[2014-08-28 18:45:27]
ああ、戸建ては木造のことね。
1047: 匿名さん 
[2014-08-28 18:47:10]
確かに、ググるとマンションの法定耐用年数47年だ。
1048: 匿名さん 
[2014-08-28 18:52:08]
>>1047
それ賃貸用。
自己の居住用は×1.5です。
1049: 匿名さん 
[2014-08-28 18:53:37]
>1048
じゃあ、あなたは戸建ての耐用年数が20年って嘘ついてるじゃん(笑)
1050: 匿名さん 
[2014-08-28 18:59:07]
>>1049
ようやく自分の間違い認めたね。
戸建て20年なんて言った覚えないよ。早とちりさん。
1051: 匿名さん 
[2014-08-28 19:00:58]
>1048
戸建てが20年って言うなら、マンションは47年になるでしょ。
マンションさんは都合が良いところだけつまんで、後は嘘でも何でもアリですか?
1052: 管理担当 
[2014-08-28 19:08:08]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/523424/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる