金食い虫はマンションor一戸建て part4
781:
匿名さん
[2014-08-22 11:34:13]
|
||
782:
匿名さん
[2014-08-22 11:36:25]
タワマンという事は都内、駅近80平米以上なら売れるわな。戸建ても同条件で都内、駅近なら上物は償却年数で二束三文でも土地が売れる。(都内駅近の空き地は余り無いけど)
|
||
783:
匿名さん
[2014-08-22 11:37:59]
|
||
784:
匿名さん
[2014-08-22 11:38:16]
残存価値そのものが、そもそもの資産価値が違ってたら意味ないっていってるんだけど・・・
君が比較してることって 坪250万の価値と 坪30~50万(リンク先なんてもっと低いよね) これの比較だぜ? |
||
785:
匿名さん
[2014-08-22 11:40:30]
|
||
786:
匿名さん
[2014-08-22 11:41:30]
マンションさんの前提が
どっちが金食い虫?に対して 但し書きで(売るなら)が付いてるよね? (売却するなら)金食い虫は(都心)マンションor(郊外)一戸建て 勝手にこんな設定になってる。 |
||
787:
匿名さん
[2014-08-22 11:42:07]
|
||
788:
匿名さん
[2014-08-22 11:44:46]
|
||
789:
匿名さん
[2014-08-22 11:45:52]
|
||
790:
匿名さん
[2014-08-22 11:48:05]
資産価値を考慮するんだったら
価値そのものを同じにしないと議論できないでしょ。 でないと、前提が大きくずれてくるじゃんw |
||
|
||
791:
匿名さん
[2014-08-22 11:49:48]
買い手が付かなきゃ売れんから、絵に描いた餅。
|
||
792:
匿名さん
[2014-08-22 11:50:14]
>>789
そういう条件を全く無視して今まで戸建てまんせーしてたのがこのスレでしたが? |
||
793:
匿名さん
[2014-08-22 11:51:09]
んなことないでしょ。
マンションさんが、勝手に都心条件の資産価値をつけだしただけじゃん。 |
||
794:
匿名さん
[2014-08-22 11:52:47]
>>787
ケアマネージャーというのがいてね、保険ベッドしか無理な人も相談乗ってくれます。世の中そんなに冷たくないよ。病気の種類によって、住居近隣の病院じゃ対応できないケースも多いしね。差額ベットなんてあほみたいに金食うから無理な人の方が多いんだし。 |
||
795:
匿名さん
[2014-08-22 11:53:25]
売買前提で住いを購入するなら、リートの方が良いぞ。
|
||
796:
匿名さん
[2014-08-22 11:53:26]
こうなってくると
「マンションor戸建て」 じゃないもん。 「都心or郊外」 になってるじゃん。 |
||
797:
匿名さん
[2014-08-22 11:53:40]
投資信託買って
元本ばっか減り続けて配当貰って喜んでるのが戸建て 元本がそんなに減らないか値上がりして配当まで貰ってるのがマンション この比較が分かりやすいね。 売らずに配当だけ貰ってればどっちも一緒だし。 |
||
798:
匿名さん
[2014-08-22 11:55:27]
|
||
799:
匿名さん
[2014-08-22 11:56:46]
|
||
800:
匿名さん
[2014-08-22 11:57:04]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
だから君のように残存価値を無視して単純にランニングコストでしか比較出来ない人には議論は無理。
以上