金食い虫はマンションor一戸建て part4
541:
匿名さん
[2014-08-20 18:23:28]
|
||
542:
購入検討中さん
[2014-08-20 19:40:09]
土地探しに街の不動産屋や、マンション見てまわったけど、
マンションデベのほうが、気前がいいね。 QUOカードや図書券くれたり、いろいろ見てまわるだけで、くれますね。 不動産屋は、飴か飲物ぐらいだけど |
||
543:
匿名さん
[2014-08-20 19:47:24]
それ、本気で言ってる?
その金券類の販宣費は、マンションの購入価格に上乗せされてますが・・・ |
||
544:
匿名さん
[2014-08-20 20:38:39]
|
||
545:
匿名さん
[2014-08-20 20:45:00]
>>512
発言の品質がしょべーw |
||
546:
匿名さん
[2014-08-20 20:47:52]
|
||
547:
匿名さん
[2014-08-20 20:51:30]
>>545
図星だったみたいですねw |
||
548:
匿名さん
[2014-08-20 20:51:45]
3重サッシが必要って、どれだけ、環境の悪いエリアなんだろう。
|
||
549:
匿名さん
[2014-08-20 21:10:14]
都区内の低層住宅街ですが、とても静かですよ。
みなさん、自家用車あっても休日ぐらいしか利用しなくて、基本徒歩やママチャリ 季節によっては、2階の窓を開けて寝ることも おそらく、車通勤の郊外や地方のほうが、車通りが多くてうるさいと思う。 田舎の実家とか、蛙の鳴き声やら、セミや、フクロウ、どこかのうちの鶏とか、 季節感たっぷり |
||
550:
匿名さん
[2014-08-20 21:15:08]
なら、完全にオーバースペックじゃん。
業者にぼったくられたね。 |
||
|
||
551:
匿名さん
[2014-08-20 21:16:32]
|
||
552:
549
[2014-08-20 21:19:56]
うちは、三重サッシではないですよ。
まぎらわしい、書き込みすみません、 |
||
553:
匿名さん
[2014-08-20 21:21:47]
駅遠マンションだから環境は抜群!周りは静かだけどマンション内の物音がうるさい。高級マンションでも音だけはどうしようもないらしい。
|
||
554:
匿名さん
[2014-08-20 21:41:57]
>>548
必要だから付けるという発想に貧しさを感じるのは私だけ? |
||
555:
匿名さん
[2014-08-20 21:44:32]
>>553
騒音は永遠のテーマ。共同住宅の居住性の悪さを示す代表格でもありますな。 |
||
556:
匿名さん
[2014-08-20 21:47:07]
>554
貴方だけでしょ。 |
||
557:
匿名さん
[2014-08-20 21:47:24]
うちは外からの騒音より、日々神経を尖らせる隣戸から壁や床を透過してくる騒音のほうがはるかに耐え難い。マンションの宿命だよね。割り切るしかない。
|
||
558:
匿名さん
[2014-08-20 21:48:10]
>>556
私だけ? |
||
559:
匿名さん
[2014-08-20 21:50:41]
>558
貴方だけ。訪問販売で、ホームセンターで1000円で売ってる鍋を10万円で売りつけられてるのと同じ。 |
||
560:
匿名さん
[2014-08-20 21:57:45]
世田谷区で駅徒歩6分。築二年目の建売。
涼しい日は一階寝室で窓開けて寝てます。きっとマンションの人は危ないとか言うんだろうけど、実家の時もそうしてたし(実家は同じ駅で徒歩4分。ウチよりは多少にぎやか)ざっくり言って同じ地域で祖父の代から100年くらいだけど窓開けて寝てて危険な事は一度も無い。 9時過ぎると物音一つしない。 袋小路だから人も車も通らないし。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
>>お互いを罵りあってストレス発散ですか?そのストレスはご自分たちの住まいに原因があるのではないですか?まずは生活環境を変えてみましょう。
ぜひ、そうすることをお勧めしますよ