金食い虫はマンションor一戸建て part4
1021:
匿名さん
[2014-08-26 17:43:41]
スラム化したマンションなんて早く取り壊した方がいい。残った住民の金でね。
|
||
1022:
匿名さん
[2014-08-26 19:35:51]
パリのアパルトメントは「木造」ですが
|
||
1023:
匿名さん
[2014-08-27 22:09:39]
>>1016
何で簡単にばれる嘘つくの? パリのアパルトマン快適ですよ。 タワマンもあるよ。もちろん、鉄筋コンクリートです。15区のタワマン、日本人駐在員も、たくさん、住んでますよ? それともマンションさんの戸建、なりすまし? |
||
1024:
匿名さん
[2014-08-28 13:20:29]
|
||
1025:
匿名さん
[2014-08-28 13:29:12]
>>1024
ピリオド多用する迷惑メールみたいだよな |
||
1026:
匿名さん
[2014-08-28 13:29:41]
|
||
1027:
匿名さん
[2014-08-28 13:38:10]
結論は、戸建が金食い虫で、宜しいでしょうか。
30年で建て替えが必要なので、仕方ないよね。 しかも、その間、修繕費を節約して、 ボロボロ木造住宅に住まないといけない。 20年超えて、ラスト10年が特に悲惨。 |
||
1028:
匿名さん
[2014-08-28 13:45:50]
>>1027
最新の戸建ての優秀さ知らなすぎ。 |
||
1029:
匿名さん
[2014-08-28 14:16:26]
パリに住んでたんなら、むこうでの木造戸建ての寿命も知ってるよね?
|
||
1030:
匿名さん
[2014-08-28 14:24:28]
まあこれでも読んでくれ。
http://ki-group.jp/chishiki/2013/05/30---yxe.html |
||
|
||
1031:
匿名さん
[2014-08-28 14:35:10]
戸建って、法定耐用年数20年でしょ。
下手すると、2回、建て替えが必要。 しかも、 台風で屋根飛ぶし、土砂や津波で流される可能性もある。 家族の安全、安心考えるなら、マンション以外、結論ないかな。 |
||
1032:
匿名さん
[2014-08-28 14:36:05]
>>1029
パリに戸建なんてないよ。 |
||
1033:
匿名さん
[2014-08-28 15:31:57]
>>1027
そうそう 最新の戸建といっても日本では80%は建売か 中小工務店の売り建てでしょ? 大手HMのシェアなんてほとんどないから 相変わらず戸建は20年で消費期限終了、あとの10年はだましだまし暮らすような状態 寿命30年はさほど伸びることはないと思う |
||
1034:
匿名さん
[2014-08-28 16:56:08]
金食い虫ではマンションには敵わんよ。
だいたい法定耐用年数が20年だからって 20年で建て替えてる人いるの? マンションは60年でしょ?建て替えどうするのよ? |
||
1035:
匿名さん
[2014-08-28 17:59:23]
20年だと、確実に1回は建て替え必要ですよ。下手すると2回ですよ。戸建の方が100%金食い虫ですよね。
|
||
1036:
匿名さん
[2014-08-28 18:13:54]
てことはマンションは30年で建て替えですか。
大変ですね。 |
||
1037:
匿名さん
[2014-08-28 18:22:34]
マンションは法定耐用年数70年なので、建て替え不要でしょう。
|
||
1038:
匿名さん
[2014-08-28 18:28:24]
60年だと、確実に2回は建て替え必要ですよ。下手すると3回ですよ。マンションの方が100%金食い虫ですよね。
|
||
1039:
匿名さん
[2014-08-28 18:32:37]
|
||
1040:
匿名さん
[2014-08-28 18:35:38]
>>1039
自己の居住用は70年ですよ。 |
||
1041:
匿名さん
[2014-08-28 18:36:54]
>>1038
どういうこと? |
||
1042:
匿名さん
[2014-08-28 18:38:01]
70年って言ってる人、団地だろうね。
今のマンションは耐用年数47年だから。 |
||
1043:
匿名さん
[2014-08-28 18:40:41]
>>1042
貴方が法令、知らないだけだよね。 |
||
1044:
匿名さん
[2014-08-28 18:43:28]
法定耐用年数
・戸建て=20年 ・マンション=47年 間違いない。昔のマンション(団地)の例を出されても 今の常識と違うから噛み合わない・・・ |
||
1045:
匿名さん
[2014-08-28 18:45:13]
>>1044
だから、自己の居住用は70年だって 。法令、ちゃんと読もう。 |
||
1046:
匿名さん
[2014-08-28 18:45:27]
ああ、戸建ては木造のことね。
|
||
1047:
匿名さん
[2014-08-28 18:47:10]
確かに、ググるとマンションの法定耐用年数47年だ。
|
||
1048:
匿名さん
[2014-08-28 18:52:08]
|
||
1049:
匿名さん
[2014-08-28 18:53:37]
>1048
じゃあ、あなたは戸建ての耐用年数が20年って嘘ついてるじゃん(笑) |
||
1050:
匿名さん
[2014-08-28 18:59:07]
|
||
1051:
匿名さん
[2014-08-28 19:00:58]
|
||
1052:
管理担当
[2014-08-28 19:08:08]
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。 次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。 以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/523424/ ブックマークなどされている場合は、 大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報