シャリエ平野WESTについての情報を希望しています。
学校がいろいろあって、子育て環境など便利で良い場所なのか気になります。
物件を検討中の方やご近所の方など、
色々と意見を交換したいのでよろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市平野区喜連西一丁目1052番4(地番)
交通:大阪市営谷町線 「平野」駅 徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.34平米~80.04平米
売主・事業主:東レ建設
総戸数:134戸
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2014-08-14 23:38:25
シャリエ平野WEST【旧称:(仮称)The LIFEプロジェクト】ってどうですか?
42:
匿名さん
[2015-04-28 09:05:26]
|
43:
匿名さん
[2015-05-14 14:09:03]
42さん、詳しい検証をありがとうございます。日当たりの事ばかり考えておりましたが風通しの事も考えていかないといけないのですね。見落としておりました。
マンションの場合は換気システムが付いているので、あまり窓を開けてっていう発想がない場合もありますがでも気候がよい季節だと開けたくなりますものね。 西向きと思うと、夏場の厳しい西日が気になりますがそれはどうなんでそう。何かしらの対策ってあるのかしら?と思いました。 |
44:
物件比較中さん [男性 30代]
[2015-12-26 10:05:22]
価格は魅力です。
やはり庶民ですので、こんな住宅に私は十分満足でした。 西向きなんですが、寝室は東向きになります。朝はちょっとだけ日光が窓から射し込む。 寝室が北向き(ベランダが南向き)よりマシだと思います。 基本的な意識は、西向きは冬暖夏暑ですが、サラリーマン層として、昼は家におらんで、本当な真夏はほとんど過ぎやすい。 一生懸命お金を儲ける目標は、マイホームだけじゃないだと思います。 余裕を持って、家族で旅行したり、だん楽したり、食事したり、こんな値段で生活は楽になりますよ。 |
45:
匿名さん
[2016-01-16 21:16:34]
寒がりな人には西向きはおススメです。
42さんがおっしゃる通り西から風が入るのでそういう意味では、立地的には西向きは良いと思います。 |
46:
匿名さん
[2016-01-19 15:03:10]
周りに公園が多くて、子育て中の世代には人気が出そうなマンションだと思います。
スーパーもいろいろあるので、ここではこれなど、買い分けも出来そうです。 |
47:
匿名さん
[2016-02-08 20:01:16]
もう少し安くても良い気がするけど。
徒歩10分かぁ。 上の階は夜景綺麗かなぁ。 アルコープや納戸があるのは良いと思う。 |
48:
ママさん [女性 30代]
[2016-02-14 08:12:04]
この物件は値下げましたか?今はどういう状況ですか?
|
49:
匿名さん [男性 40代]
[2016-02-27 21:23:29]
スーパーも近くていいけど自転車で5分くらいにある駒川商店街が安くて最高
大抵の日用品はそこで揃う |
50:
匿名さん
[2016-03-01 10:36:47]
キッチンカウンターがあり、リビングからシンクが見えない設計になっているのはうれしいなと思います。
一段高くなっているので、使いにくいと感じる方もいるかもしれませんが、 個人的にはシンクの水はね予防やシンクの食器などが見えないのは良いと思います。 |
51:
[女性 40代]
[2016-03-01 15:10:12]
購入したみんなさんは、大体の数字が教えないでしょうか。いくらくらい値引き交渉が可能でしょうか?
|
|
52:
匿名さん
[2016-03-18 14:53:42]
値引きに関してはしているかどうかまではわからないのですが…基本は口外出来ないようになっているかと思います。
でないと、先に契約された方が気分を悪くされることもありますから。 しているかどうか自体も公に出来ないことがほとんどだと思います。 たまにデベロッパーによっては、デベロッパー自体がどーんと数字を出しちゃうこともあります。 |
53:
購入検討中さん [男性 30代]
[2016-04-02 17:14:17]
この物件は、一体どうでしょうか?アドバイスを頂きたいですが、...
|
54:
匿名さん
[2016-04-10 09:19:22]
>53
>この物件は、一体どうでしょうか?アドバイスを頂きたいですが、... 具体的に、どのようなことがお聞きになりたいでしょうか? 設備についてとか、そのほうがみなさん答えやすい気がします。 ちなみに、この立地で間取りから考えてもお買い得で住みやすいマンションだと思っています。 |
55:
銀行関係者さん
[2016-04-10 19:30:57]
値引き300万はいけますよ。
|
56:
匿名さん
[2016-04-17 12:11:59]
55さん、それは営業さんの情報なのでしょうか。
値引き300円って結構な大幅値引きになると思います。 もう既に契約されている方からすると、あまり良い気分には慣れないと思いますが 価格で悩んでいた方からすれば朗報です。 詳しい情報があれば是非お聞きしたいです。 |
57:
マンション検討中さん
[2016-06-18 05:05:59]
毎週末のようにこのマンションの公告が入りますが、あまり売れていないのでしょうか?
チラシではとてもよいマンションに見えますが… 内環が近いと思いますが、暴走族とか車の音は気になりますか? |
58:
匿名さん
[2016-06-24 11:50:07]
立地からするとファミリー向けですね
|
59:
マンション検討中さん
[2016-07-27 07:02:27]
こちらを検討しているのですが、一概に言えないとは思いますが、治安面は大丈夫でしょうか。
見学したとき意外と街が綺麗で普通の住宅街で便利そうだなと思いました。 大阪市内正直どこでも似てるとは思いますが、 平野区というイメージがどうしても少しだけネガティブなところがあるのですが…皆さんはどう思いますか? |
60:
マンション検討中さん
[2016-07-28 02:47:45]
以前近辺に住んでました。
私はよいと思いますよ。 治安に関してはなんとも言えませんが、平野区にしてはマシじゃないかなと思います。 ただ内環が近いので、暴走族などの騒音はあるかも知れませんが仕方ないのでは?と思います。 どこに住んでもこういう騒音はあると… 意外とこの辺って買い物など困らないし、便利だと思います! ツタヤが潰れたのが残念… |
61:
匿名さん
[2016-08-05 15:25:29]
治安、別に悪く無いと思うけどなぁ…普通に普通の住宅地。
平野区って言ったってその場所その場所によって違ってくるのは当然。 良いとされる区にだってイマイチな場所があるように。 そんな中で価格的にはお得になっているという点は 逆にどうしてなんだろうなぁと思ったり。 今、どこも高いじゃないですか? 土地の取得がそこまでお金がかからなかったということなんでしょうか。 |
妹が近くの高層南向きに住んでいますが夏、窓を開けても風が入りません。
玄関を開けると風が抜けて涼しいですが、エアコンが好きな方は関係ないですね!
大阪は西向きの風です。なので廊下は西から東へビューと風が吹いています。
リビング掃き出し窓の正面に抜ける窓があれば涼しいと思いますが、そうでなければ南向きより西向きにします。
妹の家は本当に暑く北側はカビが発生しやすいのです。
私自身、少しだけずれています西向きの物件に住んでいます。
本当は南向きを希望していたのですが売り切れで諦めまして、間取りが気に入った西向きよりを購入しました。
私のマンションの場合は東側に大きな国道があり、そちらに近い南向きの物件の方が西向きより安かったです。後から知りました。
同じ物件の南向きに住んでいる子の家に行きましたら、ベランダが広いので部屋までお昼でも日が差し込んでいなかったです。
条件が違うのでハッキリ言いにくいですが私の西向きは夕方まで部屋に日が差し込んで明るく気持ちが良い。
国道を背に向けていますのでリビングが静かです。
妹も少し検討しましたが外しました。 何かのお役に立てればと思います。