株式会社クリーンリバーの札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「クリーンリバーフィネス札幌ミッドステージ[旧:北6条東5丁目 札幌繊維卸センター再開発計画]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 東区
  6. クリーンリバーフィネス札幌ミッドステージ[旧:北6条東5丁目 札幌繊維卸センター再開発計画]
 

広告を掲載

ハナビ [更新日時] 2019-06-03 19:12:00
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.117cr.com/finesse/
売主:株式会社クリーンリバー

住所:札幌市東区北6条東5丁目
交通:地下鉄東豊線 さっぽろ駅 18番出入口 徒歩約10分、JR 札幌駅 徒歩約12分

概要:複数棟/300戸超

北6条東5丁目 札幌繊維卸センター跡地の再開発計画により誕生。
注目されつつある札幌駅イースト地域。ここは将来、地域の中心部となる場所です。
サッポロファクトリーへ徒歩約7~9分、アリオ札幌スパ・レジャー館へ徒歩約9分。ホーマック光星店やゴルフ5光星店へ徒歩約7分。
徒歩10分前後に利便施設のすべてが揃う貴重な立地だと思います。
JRの車窓からしっかり見えるこの場所に札幌地場デベの雄、クリーンリバーはどんなマンション、コミュニティをつくりだすのか、楽しみですね。


クリーンリバーフィネス札幌ミッドステージ
公式URL:http://www.117cr.com/main/midstage/
所在地:北海道札幌市東区北6条東5丁目1番3
交通:地下鉄東豊線「さっぽろ」駅徒歩9分16番出入口
総戸数:354戸
施工会社:中山組
管理会社:クリーンリバー

【タイトルを正式物件名称に変更し、物件情報の一部を追加しました 2015.8.12 管理担当】

[スレ作成日時]2014-08-14 21:42:05

現在の物件
クリーンリバーフィネス札幌ミッドステージ
クリーンリバーフィネス札幌ミッドステージ
 
所在地:北海道札幌市東区北6条東5丁目1番3(地番)
交通:札幌市営地下鉄東豊線 「さっぽろ」駅 徒歩9分 (16番出入口)
総戸数: 354戸

クリーンリバーフィネス札幌ミッドステージ[旧:北6条東5丁目 札幌繊維卸センター再開発計画]

408: マンション検討中さん 
[2018-01-27 10:59:35]
今時24時間ゴミ出しができないマンションなんてあるんですねー。
勉強になりました。
409: 匿名さん 
[2018-01-27 17:30:46]
現在の新規分譲マンションでも、24時間ゴミ出しが出来るのは大多数じゃありませんよ。
むしろ少数派です。
ブランドでも、グランデのグランファーレ○○は必ず装備してきますが、
他は大手を含めて必ず装備されているわけじゃありません。
410: マンション検討中さん 
[2018-01-27 20:53:50]
確かに。
24時間ゴミ出しは特に街中だと大手MSでもない方が多いかも。可であれば差別化図れていいんでしょうけどね〜
ここは、坪単価は今までのCRの中ではかなり高いほうかと思いますし(この物件くらいから上げて来てますね?)、場所柄住民の質もいいのでは。この立地の将来性を考えればお買い得かな。
札駅までの道すがら退屈しないように早く開けて欲しいですね。
411: マンコミュファンさんセンター 
[2018-01-28 15:56:41]
ゴミ出し24時間じゃないのはちょっと残念ですが、住民が話せば改善できるし、マナーが悪ければ仕方ないです。長期旅行などに行くときは当日朝になんて出せないし、夏場には家に置いておくこともできないでしょう。ゴミ出し日に合わせて旅行しないですから。インターネットが込みってありがたい、今のマンションじゃ普通だろうけど、マンション価格だけじゃなく、細かい出費を抑えることのできるマンション。
これから隣りにたつマンションはセンター側前の場所だと思いました。岩田地崎などがやってはずです。
412: 匿名さん 
[2018-01-28 16:59:42]
センター西側(西4)は13F卸センタービルと駐車場、マンションその他の施設は西3丁目以西に…、の情報はすでにこちらに出ていましたよ?
413: 匿名さん 
[2018-01-28 19:26:24]
>>412
西と東を間違えて書いてません?
414: 匿名さん 
[2018-01-28 19:31:14]
周辺通りかかりました。
エントランス、ライトアップされていて、一際目立っていました。大型で、スーパーも入っていますが、所帯染みた感もなく、なかなか都会的ないい感じ。
クリーンリバーと一括りにいっても、街中の物件は作りを変えてきてるんですね
四棟出来るとエントランスまで遠いのかな?

415: 匿名さん 
[2018-01-28 19:58:31]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
416: 匿名さん 
[2018-01-28 20:25:55]
>>413 匿名さん
東の間違いです。
西側、西側…と思っていたら東と西を書き間違えました。
申し訳ありません。
417: マンション検討中さん 
[2018-01-29 12:51:36]
一戸建てから、マンションをと考えている70歳です。町内会活動の状況分かりますか?回覧板回って来ますか?

以上
418: マンション検討中さん 
[2018-01-31 15:02:44]
住み心地はどうでしょうか?
上階や隣から排水音、洗濯機音、掃除機音はしませんか?
年寄なので、早朝から洗濯機や掃除機を使いそうでご迷惑かけないか心配です。
今は、一戸建なので全く時間帯を気にしていないのです。

以上
419: 匿名さん 
[2018-01-31 15:46:15]
洗濯機や掃除機は、朝7時前<OK時間>夜10時以降でしょう。
420: マンション検討中さん 
[2018-01-31 16:50:24]
常識的に集合住宅住まいは、そうなんでしょうね。

現在、住んでいる方から情報が欲しいのですが、音の聞こえ具合はどうでしょうか。日中も排水音が聞こえる、掃除機音が聞こえるなどはないですか?
421: eマンションさん 
[2018-02-02 12:22:03]
>>420 マンション検討中さん

家の中が静かな時に、足音が聞こえる時はありますが、それ以外聞こえたことはありません。
気になったことはありません
422: マンション検討中さん 
[2018-02-03 16:25:15]
回答ありがとうございました。
隣からのTVの音など気になることはないでしょうか。
423: eマンションさん 
[2018-02-03 18:11:50]
>>422 マンション検討中さん

こちらの部屋の用途【寝室、居間、子供部屋等】と、その部屋と接する相手方の部屋の用途次第ではないでしょうか。
こちらが寝室にいるときに、相手方が居間で大音量でテレビを聴いていれば聴こえるかもしれませんが、検証しようがないのでわかりません。
とりあえずほとんどが居間にいるので聴こえたことはありません。

今度建つ各棟は1階以外繋がることはないと思うので、角部屋を選べば、音の心配が少しは減るでしょうし、相手方に聴こえる音も減るのではないでしょうか。
424: eマンションさん 
[2018-02-03 18:17:58]
>>422 マンション検討中さん

423ですが、モデルルームなどの見学はされましたか?
425: マンション検討中さん 
[2018-02-04 15:03:20]
回答ありがとうございます。事務室のモデルルームは見学しましたが、センターのモデルルームには行っていません。(見ても隣室に入居していないので)
購入時は、隣室とどのように接するかも考えながら決めたいと思います。
今度の角部屋はHタイプとA?(4LDK)のようなので2人には広すぎるので検討外なんです。また中部屋より角は寒いような気がしています。
最近のマンション騒音は、よほどな手抜き工事でなければ気にしなくても良いのかもしれませんね。
426: 評判気になるさん 
[2018-02-07 10:19:52]
札幌駅や大通まで毎日通勤されている方いらっしゃいますか?創成川渡るの信号待ちなど大変ですか?
札駅まで五丁ですが、石狩街道分更に距離はあるということですよね。街道はある一丁の中に含まれませんよね。
427: 匿名さん 
[2018-02-08 10:08:51]
あと22戸だそうです。
ずいぶん残ってるようにも見えますが、元が120戸ですからね。まあ順調に売れていると言っていいかと。
しかし、チラシの「新モデルルーム」の写真ですが、左の方とか横に伸ばし過ぎでは。こんな横幅のテレビは無いでしょう?
あと22戸だそうです。ずいぶん残ってるよ...

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる