滋賀県は風が吹きまくっております
雨は降っておりませぬ
[スレ作成日時]2009-10-08 01:15:25
注文住宅のオンライン相談
台風18号、どうでっか??
1:
三河けんいち
[2009-10-08 03:14:54]
風の音で目が覚めました。雨は止んでいる模様。かなり強風ですが、窓から外を見た限りでは、飛来物はありません。それより、近所の犬が怯えて吠えまくっています。以上
|
2:
三河けんいち
[2009-10-08 03:55:13]
あ゛~もぉ~っ!
今度はエアコンからポンポンと鼓を打つような音がして寝れません。 室外機が回って、風が逆流しているせいでしょうか? 風向きが変わると、音はしなくなるのかな? 明日仕事があるので寝たいのに~っ |
3:
暴走半島
[2009-10-08 06:00:08]
雨すごいっす。外が真っ白でとなりのMSが煙って見えます。
朝一で病院に予約入れてるんだけどキャンセルしたい気分!>< 天気予報、午後からは晴れマークなんですけどーーー。。。 |
4:
三河けんいち
[2009-10-08 06:23:15]
窓を開けると、ポンポン音が止むことが分かった!
が、しかし、この暴風雨の中、窓を開けて寝るのは自殺行為だ。 む~。。。 って悩んでるうちに、もう朝やんっ! ハァ… サイレンの音がします。 以上 |
5:
三河けんいち
[2009-10-08 06:24:36]
あ、病院キャンセルOKだと思います
|
6:
暴走半島
[2009-10-08 06:58:10]
うわ~。あれからほんの30分ほどで雨止んだ!
外はお日様サンサンいい天気~♪ 風、強くて湿っているけど。 バルコニーがえらいことになってます。 うちのバルコニーにも救助要請、ピーポーピィーポー♪ |
7:
山手線
[2009-10-08 09:04:00]
電車が止まっています。
ベランダのスリッパがあちこちをさまよっています。 植木は寝ています。 バイクが心配だけれど、見にいくと危険な状態です。 風の轟音がものすごいです。 カラスが飛ばされています。 |
8:
匿名さん
[2009-10-08 09:10:36]
さすがは京急線。平常通り運転。
他の路線がぐだぐだの中、今回も1人勝ち。 |
9:
琵琶湖坊主♪
[2009-10-08 09:20:04]
勤め先の駐車場のポプラが一本,倒れておりましただ♪
|
10:
匿名さん
[2009-10-08 09:41:17]
うちの会社は京急沿線、JR沿線に住む社員は全滅。
|
|
11:
暴走半島
[2009-10-08 10:16:48]
ただでさえ風にめちゃ弱の京葉線、
地下鉄と言いながら地上部分の多い東西線を利用のうちの会社は 大半が遅刻組ですた。。。 |
12:
匿名さん
[2009-10-08 11:07:46]
<2さんへ
気密性の高いマンションでよく起こります。 排水ダクトからの逆流です。 窓を開ければとまります。 業者に頼んだら、ダクトの先端に逆流防止弁をつけてくれます。 |
13:
ささかま
[2009-10-08 11:11:06]
仙台はまさに暴風雨。
帰るに帰れない状態。 |
14:
川崎
[2009-10-08 11:28:24]
新宿出社
傘使わずにたどり着いた! |
15:
匿名さん
[2009-10-08 11:32:49]
なんでもっと早く家を出ないんだ?
遅れるのは分かっているだろう。 |
16:
匿名さん
[2009-10-08 12:16:35]
都心国道246
ゴミが路上に散乱! 枯葉、小枝も散乱! |
17:
匿名さん
[2009-10-08 12:17:23]
>なんでもっと早く家を出ないんだ?
早く出た時点で、鉄道運転見合わせ! |
19:
匿名さん
[2009-10-08 12:47:38]
ベランダに植木類を出しといたけど、特に被害は無し。
葉っぱが2枚落ちてただけ。 エアコン排水の逆流防止弁は、小さな虫がホースから入り込むのも防ぐそうだから、 虫が多いマンションは付けておいた方がいいよ。 ただ、付けると室内機水漏れするとか言って付けたがらない業者もいる。 |
20:
匿名さん
[2009-10-08 13:59:15]
幼・小・中は休園・休校措置
今は雨が上がっていますが吹き返しが強烈です 時折強風が吹く中、近所ではクレーンを使って家を建築中 ちょっと怖い・・・クレーム来ないのかな? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報