公式URL:http://lions-mansion.jp/hokkaido/index.html?link=topmap
売主:株式会社大京
住所:札幌市中央区南1条東2丁目13番8
交通:地下鉄東西線 バスセンター前駅 4番出入口 徒歩約10秒
概要:地上15階/地下0階 鉄筋コンクリート造、40戸
人気の創成川イースト地域。バスセンター前駅が目前。
雨や雪の日も傘いらず!!バスセンター前駅の地下歩道を利用して大通駅、すすきの駅、さっぽろ駅まで徒歩で快適にアクセス可能。
[スレ作成日時]2014-08-14 08:05:57
(仮称)ライオンズ大通
1:
ハナビ
[2014-08-14 08:07:56]
敷地東方向から撮影
|
2:
匿名さん
[2014-08-14 08:32:28]
三井さんのパークホームズと同じぐらい駅近物件が分譲されるのですね。
徒歩10秒ってどんな感じなんでしょうかね。バスセンター前は今後も沢山建つのでしょうか。 |
3:
匿名さん
[2014-08-14 08:42:28]
駐輪場1棟?
駐車場のこと? 自転車用のこと? 敷地が500㎡じゃ平置きは無理じゃの |
4:
周辺住民さん
[2014-08-14 11:20:49]
ここの近隣物件の設備が物足りなく
購入を見送ったのでこちらに期待します。 価格帯はどれくらいかな? |
5:
匿名さん
[2014-08-14 11:40:59]
場所は
サントー東2丁目パーキング? |
6:
匿名さん
[2014-08-14 12:34:40]
>>4
三井諦めた方ですかね?ここがどんな設備で来るかわかりませんが、バスセンターのマンションにラグジュアリーな設備、内装を求めるのはちょっと違うかなと思います。少々設備や内装に凝ったところで、結局は立地に見合った物件、住民になります。居住目的で買う高所得者層が少ないと考えたから、三井はコストダウン、シンプルにしたのではないですかね。 |
7:
匿名さん
[2014-08-14 17:28:11]
>>6
そうなんですね。 三井さんの物件はそんなに居住目的の方が多くないのですか?第2期にするか、ここにするか考えていました。 バスセンの物件はやはり同じ感じで自己居住目的の方は少ない感じになってしまうんですかね。 他の地域も検討してみようと思います。 |
8:
匿名さん
[2014-08-14 18:56:56]
他の地域ってコトニですか?
|
9:
匿名さん
[2014-08-14 19:14:30]
>>8
円山じゃないんですか? |
10:
匿名さん
[2014-08-14 20:19:38]
バスセンと円山では比較にならないのでは??
|
|
11:
匿名さん
[2014-08-14 20:21:10]
>>8
東区 |
12:
6
[2014-08-14 21:37:34]
>>7
どれだけが居住目的か知りませんが、立地を選べる「高所得者層」の居住目的は少ないかと思います。子どもが小さければ円山周辺、子どもが巣立って利便性重視なら札駅・大通に行きませんかね。バスセンターには来ないと思うな。本当は札駅に住みたいけど、それは予算が許さないからバスセンを選ぶのであって、バスセンが第一希望の人って少ないと思う。もちろんそれで良いのですが、7さんはなんとなく住もうと思えば札駅、円山だって住めそうなので…。 |
13:
購入経験者さん
[2014-08-14 21:41:27]
いつも思うけど、バスセンターって駅名は本当ひどいですね。大通東に変えたらいいのに。バスセンターなんてついてる新築マンションないですよね。
|
14:
匿名さん
[2014-08-14 22:20:20]
たしかにバスセンって安っぽいなw
|
15:
匿名さん
[2014-08-15 00:33:13]
>>12様
三井さんの件も含めコメントありがとうございます。 あといくつか候補地を挙げて下さった方もありがとうございます。 すみません。私、7です。 家族は円山に住みたがりますね。 ただ、やはり今分譲されている住友さんの物件は私などには到底買えません。なので中古も含めて検討中の状況です。 ちなみに先日分譲された三井さんのパークホームズも見に行きましたが、見ただけで終わりました。家族はすごく乗り気で何で買わないの?という感じでしたが。笑ってしまいますが、状況お察し下さいませ。 今回、たまたま三井さんのバスセンター前の方の物件が私にも買えそうな価格だったことや勤務先が大通に移転したこともありましてバスセンター前を検討しておりました。こちらの物件も良いなぁと私は思うのですが、家族には受けが悪いんです。 自分だけ住めば?とかかなり風当たり強かったり。 皆さまのお話は大変参考になります。 何だか当物件に関係ないお話になり本当に申し訳ありません。 |
16:
匿名さん
[2014-08-15 19:45:39]
>>15
貴方が、笑ってしまうと言う物件を抽選までして購入したものです。笑ってしまう理由は何ですか?他スレで書いてあるパネルヒーターやトイレカウンターが理由ですか? |
17:
匿名さん
[2014-08-15 20:21:39]
家族はすごく乗り気で何で買わないの?という感じでしたが。笑ってしまいます・・
|
18:
匿名さん
[2014-08-15 20:46:04]
人それぞれだから、理由はね・・・
納得するかしないかだよね。 |
19:
匿名さん
[2014-08-15 21:25:27]
No.16さん 抽選で買えたんですか?
それは良かったですね。 私は、外れたときのことを考えて 他の物件にしました。 |
20:
匿名さん
[2014-08-16 00:23:13]
>>16様
言葉足らずで申し訳ありません。 私が笑ってやめた!というのは、同じ三井さんのパークホームズでも円山裏参道テラスのほうです。また、笑って‥も、予算が合わず買えないことを苦笑いしてという意味でした。むしろ買えないという意味での情けない苦笑いでした。 モデルルームには円山に住みたいと望む娘が一緒に行ったのですが、広いリビングにも感激していたにも関わらず5000万円以上の価格が私には厳しく、娘には予算が合わないとは言えず苦笑という意味でした。察したとは思いますが。 訳あって一人で子供を育てているので本当に予算的には厳しいです。ただ、あまり子供達にはそういう話をしないようにしていまして、買えるなら同じ東西線ですし娘の要望にも応えてあげたいなて考えてみましたが無理かなぁと。 私としては、円山は高い!という話の流れで書いたのですが、今パークホームズと言えばバスセンターの方の物件が分譲中ですから、そちらの物件の事だと思われても仕方ないですよね。 不愉快な気持ちにさせてしまいまして本当にごめんなさい。 |