前スレが、1000件になっていたので その2です。
茨城県の日栄商事について、引き続き情報交換しませんか。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/27605/
[スレ作成日時]2014-08-14 00:06:47
日栄商事ってどうですか?その2
958:
匿名さん
[2015-06-25 11:45:52]
|
959:
匿名さん
[2015-06-26 00:02:57]
あれ今HP見たら省エネ基準の断熱材のページが消えてる。
24日には確かにあったのに・・。 更新履歴も消えた。やっぱやめたのかな? |
960:
匿名さん
[2015-06-27 14:45:28]
>>957
収納は、クローゼットは各居室に1つまでと、玄関に靴箱かシューズクローゼットいずれか1つが標準と言われましたよ。 なので、それ以外は扉代で一ヶ所につき数万とられました。 和室の押し入れのドアもオプションでとられていたような… |
961:
匿名さん
[2015-06-27 15:46:09]
1年住んだら2階の部屋でビー玉転がるか試してみ
|
962:
匿名さん
[2015-06-27 18:38:35]
>>961
えー。傾いちゃうの? |
963:
匿名さん
[2015-06-27 23:00:12]
うちは2階の廊下のビー玉まったく動かない
思ったよりしっかりできてて手直しゼロ。 ほとんどの人がうちと同じで、大工ハズレた人が残念な結果になってるんじゃね |
964:
匿名さん
[2015-06-28 03:11:11]
たまにこの手の書き込みがあるが、事実としてその様な"残念"な家が一軒でもあるのなら会社としては問題だと思うが。
|
965:
匿名さん
[2015-06-28 22:49:18]
そんなこといっても人が建ててる以上、大手だろうと中小だろうとヒューマンエラーはどうしても起こるから欠陥住宅は建つよ。大手も散々、欠陥住宅建てて訴訟されてるしなー。
|
966:
匿名さん
[2015-06-28 23:57:30]
|
967:
匿名さん
[2015-06-29 05:39:33]
今でも2ヵ所土地が空いている小野崎の分譲地、契約済みだが着工予定無しとのこと
契約者さん、言い値で買いますので予定ないなら売ってください 今基礎打ってるのはどの業者? やっちまった感の漂う家の基礎で大手ではないだろうが |
|
968:
匿名さん
[2015-06-29 07:52:06]
ホームセンターで、水平かどうか
素人でもわかるのが売ってるから それで、同じ部屋だの廊下や階段とか 調べてみなよ 問題なければ、安心 場所によって バラツキがあるなら どうするか考えれば |
969:
匿名さん
[2015-06-30 12:16:39]
>>966
仮に自分の家が欠陥住宅だったと分かっても、同じ様に「欠陥がない会社なんかないんだから仕方ない」って言えますか? |
970:
匿名さん
[2015-06-30 16:28:27]
|
971:
匿名さん
[2015-06-30 17:42:25]
>>969
あなたの家が欠陥住宅だったの? うちは欠陥住宅じゃないと思うから別にいいけど、どんなメーカーで建てても説明はしても勧めたりはしないよ。 相性や好みもあるし、問題があったときの責任なんて持てないし。 あなたはただのアンチか屁理屈屋さんですか? |
972:
匿名さん
[2015-06-30 18:00:23]
傾きは、重大な欠陥だけど、小さな欠陥というか不具合は、知らないだけで結構あるよ
工業製品みたいに精密機械が作っているわけでないので、細かいはどこの家でもある 現場監督は、小さなことなんてろくに見ていないから、自分で防ぐしかないよ |
973:
匿名さん [ 60代]
[2015-06-30 23:40:05]
人に聞くのではなく!あらゆる本を読み、とことん調べ抜き、行って見て触れてみて、五感をふる活動させ考えろ。それで契約すれば良い。それでもし、欠陥住宅だったら、諦めろ!その会社を選んだのは自分自身。それが嫌なら、一生、賃貸のがいいと思う。
|
974:
匿名さん
[2015-07-01 07:55:34]
国交省に聞いたら
坪数が違うなら、再度正確な測量をやって貰ってくださいだと やらないようなら、最初から知ってて、隠したんだろうね 弁護士に相談しな これから、余分な坪数の税金を何十年も払うなら早目が、いいだろ |
975:
匿名さん
[2015-07-01 10:59:02]
ここの会社は俺が住むんじゃないからまあいっかで家建ててるからな。こういった考えで家建ててたらいい家も建たんわな。
|
976:
入居済み住民さん
[2015-07-02 00:28:15]
私の家を建ててくれた大工さんはとてもマジメであまり休みなく黙々と作業していました。
納期のせいかもしれませんがマジメな人柄も感じました。 外構工事のお兄さんも1人作業なのでゆっくりですがキチンと作業してくれました。 ダメな部署も多少あったけど良い職人さんに出逢えて満足できる家ができました。 皆さんが言うほどダメな会社でしょうか? 失敗した人しか文句は言えませんよね。 建ててもないのにけなす人が多くて残念です。 |
977:
匿名さん
[2015-07-02 01:30:44]
日栄で契約された方は後悔してる人が多いのでは??
実際契約した人もしなかった人もストレスかなり多そうですし |
雑に施工してるからな