最近よくCMも見かけますが、営業マンがおらず、設計士と直接打合せ出来るって事を全面に出してますが、実際建てられた方どうでしたか?
[スレ作成日時]2014-08-12 20:00:25
\専門家に相談できる/
熊本のアーキハウスってどうですか?
21:
住宅検討中さん
[2017-03-09 17:50:31]
>18 20 5年で壁内カビ?!根拠は?? そんなこと言ってたら、世の中の戸建は殆どカビだらけだわ(笑)
|
22:
匿名さん
[2017-03-09 18:04:11]
|
23:
住宅検討中さん
[2017-03-09 18:33:54]
22匿名さん ぜんぜん説得力ないんですけど(笑)
|
24:
匿名さん
[2017-03-09 18:39:00]
|
25:
住宅検討中さん
[2017-03-09 18:42:57]
24匿名さん 正解です(笑)
|
26:
マンコミュファンさん
[2017-03-09 18:52:28]
|
27:
名なし
[2019-06-04 17:51:05]
高そうなイメージがあるんですけど建てられた方いらっしゃいますか??
|
28:
匿名さん
[2019-07-04 17:16:19]
設計士さんと作り上げる家、ということ。
とすると、フリー設計であることが多いでしょうから、安いという感じにはならないのかなとおもいます。 建材などは選択肢はあるのですか? 例えば断熱材。 色々と最近はあると思うんですが、例えばグラスウールにしたいとかそういうのは 叶えられるのかな?とか思いました。 |
29:
新築検討中
[2020-06-11 14:13:35]
先日相談に言った際にグラスウールの方が少しかかくを抑えて出来るとの事。下手な作業だと隙間が産まれしっかりとした性能を発揮しないとも聞きました。今の流行りは上記のモコモコを敷き詰めるタイプだとか。
|
30:
匿名さん
[2020-08-22 15:46:37]
断熱材についてありがとうございます。
グラスウールで、黄色っぽいもこもこしたやつがありますが、もしかしたらそれのことなのかな。 グラスウールだと、 加工がすごく楽だから、失敗しにくいという話を聞いたことがあります。 発泡ウレタンだと、気泡が入ってしまったりということもあって、かなり技術が必要だというのも聞きました。 |
|
31:
35社検討くん→38社検討
[2020-08-22 16:31:49]
延床46程度施工58程度で3600万位でした。
住設はアネシスの標準仕様と言われる物です。 地盤改良無し、諸経費無しです。 参考までに! |
32:
匿名さん
[2020-10-20 13:40:54]
お値段を書いてくださっていた方がおられたのですね!ありがとうございます!
値段の目安がわかると、 お話聞きにいってもいいのかな?なんて悩まなくて良くなるので とてもありがたいことです。 諸経費を入れると4,000くらいでしょうか。 |
33:
タカオ
[2021-12-16 16:13:03]
設計士ではありません。建築士です。
設計士という資格はありません。 CMはすごい違和感を感じます。 |
34:
戸建て比較中さん
[2021-12-18 07:05:52]
“設計士”と同様に“建築家”とかも聞きますけど、確かにこれらを資格
として誤解している方も、中にはいるかもですね。 ただ、CMに違和感があるかといえば、寧ろ指摘の方に違和感を持ちます。 なぜなら設計士を公的資格のようにアピールをしているようには見えない し、許認可事業だけに問題だったら今頃すでに監督官庁からの行政指導が 入っているだろうし、CMも法令規制倫理規定に抵触していれば直ちに放 映禁止となっていたでしょう。 気になるのであれば、設計士の方に直接保有資格を確認すれば良い。それ だけの話しでしょうね(笑) |
35:
通りがかりさん
[2021-12-19 12:15:36]
>>34 戸建て比較中さん
私の場合、検討してた某大手HMでの担当は建築士。同時に検討してた地元業者の担当は工務部出身も資格はなし。はっきり言って印象としては地元業者の方が100倍良い感じ。資格と実務能力ってあまり関係無いのかも…。 |
36:
匿名さん
[2022-01-17 10:43:44]
担当者に建築士の資格があれば安心感はあるかもしれませんが
無資格でも同等の知識があれば問題ないでしょうし、 重要なのは施主の要望をどれくらいくみ取ってくれるか、 どれくらい誠実に対応してくれるかにかかってくる気がします。 |
37:
匿名さん
[2022-03-21 16:50:15]
法律的に問題がなく、しかもきちんと安全なよい家で
現場の人もきっちり丁寧に仕事をしてくれるのが一番のようには思います。 とにかく現場の方たちで 住心地とか見た目っていうのが 大きく変わってきてしまうんですよね。 |
38:
匿名さん
[2022-04-21 10:28:34]
断熱材の発泡ウレタンは専門の資格を持った者しか施工できないと聞いた覚えがあるので、施工ミスや手抜きの心配は少ないんじゃないかと想像します。
メーカーが無資格で施工していれば大問題になりますから。 |
39:
匿名さん
[2022-05-07 10:15:16]
発泡ウレタン、某リフォーム番組で吹き付けているのを見たことがあります。
良さそうな素材なのにあまりやっている会社がないのはそういう理由からなんですね。 しかしながら施主側としては 良い素材を使用することによって住み心地が良くなれば問題はないですからね。 施工面、技術面ではしっかりやってくれることを期待したいです。 |
40:
名無しさん
[2022-05-07 10:37:05]
>>38 匿名さん
それはアイシネンといって発泡フォームの中でも高いやつですね 一般的にはアクアフォームで、これは誰でもできるので施工者によるばらつきが怖いと言われています アイシネン使ってる地場工務店もありますよ |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報