東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part12
 

広告を掲載

日本代表になろう。 [更新日時] 2014-08-18 16:51:08
 

完売まで、あとわずか203戸!

大人気のBAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.88平米~93.81平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル

施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

[スレ作成日時]2014-08-12 17:42:30

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part12

311: 匿名さん 
[2014-08-13 22:50:46]
>>308
豊洲は異常な数のセブンありますよね。何店あるんだろう
312: 匿名さん 
[2014-08-13 22:57:21]
>>311
308さんはもしやセブンの方かしら。
313: 匿名さん 
[2014-08-13 23:05:06]
>>309
お前の願いも叶わない!
早くお前も勝ち組の仲間入りをしなさい
あと200あまりだよ急げ
314: 匿名 
[2014-08-13 23:11:33]
>>311
豊洲はセブン発祥の地だから。4丁目だけど。
315: 匿名さん 
[2014-08-13 23:13:20]
スマイルローソンがいい。
316: 匿名さん 
[2014-08-13 23:21:08]
サークルK
317: 匿名さん 
[2014-08-13 23:30:12]
一階のコンビニはきっと一番使うから大事。

「ローソンストア100」

お台場店によくお世話になってます。
318: 匿名さん 
[2014-08-13 23:32:14]
ナチュラルローソンがあってるかな。
319: 匿名さん 
[2014-08-13 23:34:56]
>>309
大丈夫ですから心配しないで下さい。
消費税導入時にある山と谷ですから。
しかも年じゃなく年率です。
320: 匿名さん 
[2014-08-13 23:54:05]
値上がり祭りだ。わっしょいわっしょい(笑)
321: 匿名さん 
[2014-08-13 23:58:26]
>>318
ナチュラルローソンかスマイルローソンが合ってると思います。それかワンダフルローソン。
322: 匿名さん 
[2014-08-14 00:00:03]
住民層に合わせて、独自色だしても良いかもね。
323: 匿名さん 
[2014-08-14 00:00:35]
平均年収1500万くらいだっけ?(笑)
324: 匿名さん 
[2014-08-14 00:10:28]
>>323
平均年収なんかどうでもいい。
ストックがあれば買えるかどうかは銀行が判断してくれます。
あっ、相手にしちゃった。
328: 匿名さん 
[2014-08-14 05:20:25]
>>322
例えばどんな風にですか?
329: 匿名さん 
[2014-08-14 05:41:27]
独自色って難しいよね。出し過ぎると浮いてしまうし。資産価値下がる。うまくいかないリスクを考えると無難がいいな。
330: 匿名さん 
[2014-08-14 05:57:12]
>>329
SKYZ1階のコンビニの話ですか?
331: 匿名さん 
[2014-08-14 05:59:41]
このスレが立ってから24時間の投稿数を比較してみました。物件を迷っている方は注目度比較の参考に。

BAYZ 236
GFT 100
KACHIDOKI THE TOWER 91
DEUX TOURS 36
ティアロ 11
332: 匿名さん 
[2014-08-14 06:06:45]
お盆休みは平和だね。
333: 匿名さん 
[2014-08-14 06:06:46]
暇ですね
334: 匿名さん 
[2014-08-14 06:30:04]
>>331
くだらないね、バカバカしい。
暇なの?

335: 匿名さん 
[2014-08-14 06:37:58]
ドトールとティアロの投稿数の落ち込み方が極端。やはり注目度の参考にはなってしまいますね。
336: 匿名さん 
[2014-08-14 06:58:39]
掲示板の投稿数でマンション買うかどうか決める?
あり得ないです。
時間の無駄だわ。
337: 匿名さん 
[2014-08-14 07:04:30]
暇なんだよ。でも本人は楽しいと思うよ。
338: 匿名さん 
[2014-08-14 07:39:54]
ベイズのMR来週5日間も休みって…余裕なんですかね。
http://www.tokyo-wonderful.com/

現時点で247戸売れたとなると完売は早そう。
339: 匿名さん 
[2014-08-14 08:11:00]
この売り残り比較って、まだこのまま?
一部マンションが売れ残り過ぎてて不安だね。

BAYZ 残り 203/550
KTT 残り 678/1318(地権者住戸102除く)
DT 残り 1250/1450
GFT 残り 439/883
ティアロ 残り 426/861
340: 匿名さん 
[2014-08-14 08:27:42]
KTTのスレはまだ地権者住戸の件、ひきずってるみたい。

>地権者物件で大騒ぎしてるのはリセールで大儲けする予定だった人たちでしょ?

>まさかと思ってヤフーで「勝どきザタワー」と入れたらホントに「中古」が候補に出てきたw
341: 匿名さん 
[2014-08-14 08:41:43]
新豊洲は、これから開発が進む正に東京の最先端と呼ぶに相応しい土地です。
ここに住む人には新しさへの理解と共感を持ってほしい。日本代表を一緒に目指しましょう。値上がり間違いなし。新豊洲バンザイ。、ベイズバンザイ。
342: 匿名さん 
[2014-08-14 08:44:08]
埋立地や駅距離、江東区をネタにしたネガ投稿はやめましょう。全て出尽くしたテーマです。新豊洲の明るい話題でいきましょう
343: 匿名さん 
[2014-08-14 08:50:36]
DEUX TOURS CANAL & SPAは共用施設が素晴らしいので、ここと迷っていましたが、さすがにこんなに売れてないとなると怖くて手が出せないですね。様子見るにもいつになれば安心できるのか…さらにKTTの件で勝どき自体に対する不安も増しました。
344: 匿名 
[2014-08-14 08:51:02]
いわゆる炎上マーケティングですね

本当に江東区の質の悪い宣伝業者を使ったのではないかと不安になりますね
BAYZ自体は地震に強い(資産保全として優秀な)とても良い物件なのに台無しです
345: 匿名さん 
[2014-08-14 08:56:01]
>>344
「わっしょいわっしょい」は宣伝業者の仕業なんですか?
346: 匿名さん 
[2014-08-14 08:58:47]
>>343
はいはい、良かったね。
347: 匿名さん 
[2014-08-14 09:00:08]
>>342
多くのタワマンは現地に行くと、広告イメージとのあまりの違いにがっかりするけど、BAYZは現地に行けば必ず欲しくなる物件ではないでしょうか。

BAYZの営業さんは、もっと現地を見せたほうがいいと思います。あの素敵なバスで。
348: 匿名さん 
[2014-08-14 09:01:33]
ドブ川の永久眺望付きだしね!
今日も生臭い南風がここち良いです。
349: 匿名さん 
[2014-08-14 09:11:06]
>>347
私もそう思った。最初は日本代表とかワンダフルとか、ヘンなコピーだなーと思っていたが、現地のぱっと開けた感じを見て気に入った。バスは後で乗ったけど、子ども受けしそうな感じだね。
350: 匿名さん 
[2014-08-14 09:21:16]
パッと開けた感じ。わかります!
価値観とセンスですよね、いつまでも古い固定観念で
埋立地だ、新豊洲なんてという思い込みで物をみていると
様変わりしている街はついていけませんよね
新豊洲ほんとうに素敵だったです、買いたいとおもいます
351: 匿名さん 
[2014-08-14 09:50:09]
>>347
住んだら普段は歩き、なのですから
バスではなくて徒歩で現地に行かなきゃ。
352: 匿名さん 
[2014-08-14 09:52:51]
新とヨスを価値観とセンスで選んだって??

まじですか?本当にアレが素敵ですか?
353: ご近所さん 
[2014-08-14 09:53:38]
348
川と堀の違いもわからないアホの言うこと信じる人とか(笑)

あと、現地来たことないでしょ。
このあたりに5年住んでますけど、豊洲や東雲の運河がにおったことないです。
こんだけ広く、海と近いんですから、当然です。
ああ、夕方は海の潮のにおいがしますけどね。(私はそれが好きですが)
354: 匿名さん 
[2014-08-14 09:56:03]
>>343

私もです。中央区・港区物件を予算1億円で探していましたが、Bayzのあまりの人気に感心してBayzにすることにしました。さすがに日本を代表する物件だけありますね。ゆりかもめが東京駅に直結する日も近そうです。10年後にはマンハッタン島と競える島になることでしょう。
355: 匿名さん 
[2014-08-14 09:57:40]
で、>>352は何目的?
ここのセンスと合って買いたいと思う人に、「そのセンス素敵?」と言うためにだけ、
まさか掲示板見てるの?そんな生活・趣味なんだ?

なるほど、素晴らしいセンスですね。いや、全く(笑)
356: 匿名さん 
[2014-08-14 10:09:00]
築地市場は移転を予定しており、移転先の江東区・豊洲は土壌汚染対策の工事を進めている。

だが汚染対策の工事を進めているさなか、環境基準の約1000倍の高濃度ベンゼンが検出されていたことが13日、日本経済新聞の報道により明らかとなった。

ベンゼンとは石油化合物の一種。用途としては殺虫剤や色素などに使用されており、かつては有機溶剤としても多く使われていた。現在は毒性が強いことが明らかになったため、トルエンなど他のものが使われるのが一般的だ。

ちなみにベンゼンはWHO(世界保健機関)の下部機関IARC(国際がん研究機関)の発表で「ヒトに対する発癌性が認められている」としており、日本でも大気汚染に係る環境基準が定められている。

東京都は汚染対策工事で確実に取り除けるとしているが、豊洲は大規模集合住宅や「アーバンドックららぽーと」などの商業施設、豊洲公園など人が集まる場所が多いため、市場建設予定地以外の場所は大丈夫なのかという声もあるようだ。

豊洲に住むAさんに話を聞いてみると、「ちょっと不安なので、できればほかの場所も調べていないなら調べて欲しいですね」とのこと。市場の移転予定地は以前工場があった場所なので他の場所は大丈夫だと思うが、やはり同じ地域だということと、タワーマンションの建設により最近住み始めた人が多いため、住民は不安になるようである。


↑ もう解決ずみでしょうか?安心していていいのでしょうか?
357: 匿名さん 
[2014-08-14 10:14:34]
心配なら買わない
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる