購入したマンションは携帯の電波が入りません・・・どうしたらよろしいのでしょう・・・?
[スレ作成日時]2006-03-19 09:39:00
注文住宅のオンライン相談
携帯の電波が入りません!!
22:
匿名さん
[2006-03-21 10:00:00]
|
23:
匿名さん
[2006-03-21 10:35:00]
|
24:
匿名さん
[2006-03-21 19:11:00]
最近はすぐキレる人も多いけど、すぐいじける人も増えてるからなあ
|
25:
匿名さん
[2006-03-22 14:14:00]
入りそうなキャリアに変えるか、留守電対応でいいんじゃない?
緊急連絡は所定の連絡体制を決めて家に電話してもらえば。 所詮、携帯でしょw |
26:
匿名さん
[2006-03-23 21:25:00]
うちは40階近いけど、Vodafoneの室内アンテナ試したけど駄目だった。
5000円損した〜 |
27:
匿名さん
[2006-03-27 21:22:00]
わたしはMOVA→FOMAにしたらOKになりました。
|
28:
匿名さん
[2006-03-27 21:43:00]
>>27
それめずらしい。逆のパターンが多いけどな |
29:
匿名さん
[2006-03-27 23:58:00]
>>04さん 携帯メールをPCに転送できるんですか?
どうしたら出来るんですか? 是非教えてください。 |
30:
匿名さん
[2006-03-28 00:23:00]
|
31:
匿名さん
[2006-03-28 19:59:00]
え?普通に携帯端末を操作すると、転送先を設定するところありますが・・・、
なにか? |
|
32:
匿名さん
[2006-03-29 00:59:00]
>>転送先を設定するところ
それって圏外でも指定アドレスに転送可能なの? |
33:
匿名さん
[2006-03-31 11:56:00]
AUだけでは?
|
34:
匿名さん
[2006-04-06 14:32:00]
auはCメールとPCメールに無料で転送してくれるよね。
|
35:
匿名さん
[2022-01-08 18:01:45]
携帯なんて不要です。捨てましょう。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
基地局が遠ければ、入らないのは当たり前です、携帯電話は基本的に室内で利用することは
想定していませんから。