契約者スレのPart4です。
引き続き、契約者同士有意義に情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/429190/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/415089/
所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分 、東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分 、都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分 、山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分 、埼京線 「新宿」駅 徒歩16分 、東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:36.22平米~120.65平米
売主・販売代理:野村不動産 、三井不動産レジデンシャル 、積水ハウス 、阪急不動産
施工会社:戸田建設株式会社 五洋建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/
[スレ作成日時]2014-08-10 16:48:10
【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part4
457:
契約済みさん
[2014-09-12 16:59:47]
|
458:
契約済みさん
[2014-09-12 18:32:38]
>>456さん
「償却定額 23万4490円」は、非現金支出費用のため、費用化はされていますが実際にキャッシュアウトはしておらず、手許に残るキャッシュは22万664円かと思いました。いかがですか? 数字の記載が全角でカンマ無しだと、若干頭に入りにくいですね。。 |
459:
契約済みさん
[2014-09-12 19:19:21]
>458さん、
所得税を求めるための税引前利益の計算では、営業利益-(減価償却+ローン利息)となります。 この計算にはキャッシュアウトしない減価償却分も計算に含めます。 減価償却を含めないのは、純利益を求めるときですね。 純利益は、 純利益=営業利益-(ローン利息+元本返済分)です。と書いて、気付きましたが、上の式では、 純利益=営業利益-(共益費+ローン利息+元本返済分)と書いてしまい、共益費を二重に引いていますね。 しかし、実際の計算では(11)では、共益費は引いていませんから、結果はあってます。 混乱を招いてしまいすみません。この点を修正すると以下のようになります。(11)を修正しただけで結果は同じです。 (1)満室賃料 124万6976円 (2)空室率5% 118万4627円 (3)共益費 26万2320円 (4)営業利益 92万2307円 (5)ローン利息 43万4211円 (6)償却定額 23万4490円 (7)償却定率 15万867円 (8)税引前利益 4-(5+6+7)=10万2739円 (9)税引後利益 6万8835円 (所得税33%として▲33903円) (10)元本返済 46万6018円 (11)純利益 4-(5+10)=2万2078円 (12)税引後のキャッシュフロー 2万2078円-33903=▲11826円 不動産経営のデッドクロスとは、税引前利益がプラスになっているので所得税がかかるのに、 純利益が実際には所得税よりも少ないので、手出しで税金を支払い、キャッシュフローが赤字に なる状態のことです。上記の物件はまさしくこの例ですが、これは特殊なことではなく、標準的な 利回りの物件では、ローンの返済途中に必ず陥ります。これを抜け出すには繰り上げ返済をするしか ありません。 |
460:
匿名さん
[2014-09-13 05:44:09]
富久クロス、間違いなくキャピタルゲイン得られると申し込んだが、抽選で撃沈。
宝くじよりは当たると思ったのだが。 |
461:
有明
[2014-09-13 09:21:24]
|
462:
匿名さん
[2014-09-13 10:01:25]
>>461
西新宿、目黒駅前ですね。湾岸はあり得ません。 |
463:
契約済みさん
[2014-09-13 12:17:30]
>459さん
ご回答頂きまして有り難う御座います。このサイトで初めてデッドクロスという単語を知り、凄い勉強になりました。 定義の問題かとも思いますが、数々のサイトを調べると、デットクロスというのは 「減価償却費の定率法」「元利均等返済(元金均等返済ではなく)」の採用を前提条件とした場合に、 「キャッシュアウトしないが費用化できる償却費<キャッシュアウトするのに費用化できない元金返済分」 という状態になり、現金がないにもかかわらず所得税が大きくなって黒字倒産のリスクが高まる状態、ということですよね? デットクロスの説明においては、非現金支出費用である減価償却費の負担と、現金支出非費用である元金返済部分の関係が重要かと思うのですが、そこがフォーカスされておらず、すーっと頭に入ってこなかったので、ここで補足させて頂きました。 また、「所得税を求めるための税引前利益の計算では、営業利益-(減価償却+ローン利息)となります。」 と記載頂いておりますが、厳密には所得税の計算は「課税所得」×「税率」なので、「税引前利益の計算」ではなく、「課税所得」の計算ということで良いでしょうか? 税務会計と財務会計はそれぞれ目的が異なり、一部では費用化できる項目や金額も異なっているため、今後のためにもご留意頂いた方が良いかと思います。 (ちなみに財務会計上、減価償却費は事業費用なので、営業利益よりも前の売上総利益の段階で費用処理されます。営業利益より後で計算されるのは、財務損益と特別損益です。) |
464:
有明
[2014-09-13 12:26:16]
さすがに、レスは複数のマンションをお持ちの方が多いですね。
皆さん、思っている事も大筋は同じ。 最終判断に各自の思いはあるようですね。 ところで、 皆さんはマンションを複数買いだした切欠はなんですか? 私は会社の挫折。 現実逃避で、このマンションも買いました。 仕事も順調でかつマンション投資も旺盛。 そんな人って、いますか? |
465:
匿名さん
[2014-09-13 14:25:49]
|
466:
契約済みさん
[2014-09-13 15:30:14]
トミヒサクロス、久しぶりに現地で見ました。西側のタワークレーンは解体されつつあります。
オプション会は、あれもこれもと見積もり取りました。これからあと半年で、絞り込み、貯金に励みます! とっても楽しみです。 |
|
467:
契約済みさん
[2014-09-13 20:06:33]
オプション会、押し売りはされませんでしたが、隣の方があれもこれもと注文されていて、カップボードの値段で驚いてしまった自分との違いを見せつけられましたw
うちの間取りはリビングのダイレクトウィンドウの真ん中に太い柱があるので、そこに鏡を張りたいと思ってますが、60万との見積もりにまたまた驚き。 新婚旅行で行ったベルサイユ宮殿の鏡の間、いったいいくらかかってるんだろうね、っと妻は笑ってました。 |
468:
契約済みさん
[2014-09-13 21:29:02]
来週オプション会に行きますが
参考程度にして何も買わないつもりですが |
469:
契約済みさん
[2014-09-13 22:29:42]
>463さん、
分かりにくい説明で申し訳ありません。デッドクロスについてのご理解はお書きになれている通りだと思います。 私の場合は、純利益よりも所得税が多くなっている状況と、単純化して使っていました。 つまり 純利益=賃料収入-(共益費+ローンの利息+元本返済分) ですよね。賃料収入は年々落ちていくのが通常ですが、カッコ内の経費は変わりませんよね。 したがって、純利益は年々減っていくとになります。 一方、会計上の経費(税引き前利益と呼んだもの)は以下のように計算します。 税引き前利益=賃料収入-(共益費+減価償却費+ローンの利息) ローンの元本返済分は経費にはならないので、このような計算になります。 税引き前利益がマイナスであれば、税金はかかりませんが、 物件を長く保有していると、減価償却費(定率法で求める部分)とローンの利息は 徐々に減るので、やがて税引き前利益がプラスとなり、所得税が発生します。 そして、純利益を所得税が上まわった場合をデッドクロスと呼ぶ、と私は理解しています。 所得税の計算をする際に、税引き前利益に直接税率を掛けていますが、私の場合はサラリーマンですから、 本業の給料には給与所得控除等の控除がありますが、不動産収入にはそのような控除はありませんので、 税引き前利益=課税所得になります。厳密に言えば、税引き前利益から雑費や建物にかかる固定資産税を 引くことが出来ますが、その計算は省略しています。 その他、ご記載くださった部分(最後のかっこ内の「ちなみに」で始まる一文など)は勉強不足のため、 完全には理解できていませんが、理解できるように調べてみます。 ありがとうございました。 |
470:
匿名さん
[2014-09-13 23:01:53]
プラウドの京急蒲田駅直結もあるし、それ以外にもありますよ。
|
471:
契約済みさん
[2014-09-14 00:20:45]
>464
私が最初に投資マンションを買ったのは電話セールスがきっかけでした。 あまり考えずに買ってしまいましたが、ほっておくと危険だと分かり、自分で対策を取りました。 今ではセールスを待たずにこちらから積極的に物件を探しています。 本業も順調ですし、不動産、株、投資信託と資産運用も積極的にやってますよ。 考えることは多くありますが、張り合いがあって毎日が楽しいです。 |
472:
有明
[2014-09-14 07:06:50]
>471さん
それは素晴らしいですね。 私はサラリーマンですが 仕事の不満から変化を求めて不動産をはじめました。 トミヒサは2戸目の投資マンション。 1戸目の投資マンションは現金で買ったので トミヒサは全額ローンです。 全額ローンなんて絶対しない私ですが トミヒサは絶対の安心感を感じました。 契約するまでは舞い上がっていましたが 今は冷めています。 資産運用をどれだけしても 本業の仕事の不満を賄えるものではないですね。 寂しさを感じています。 まあ、何も知らない人から見れば成功してるように 見える人もいるかもしれませんが、、、 |
473:
契約済みさん
[2014-09-14 11:48:41]
472さん、
本業に不満のないサラリーマンなんてほとんどいないと思いますが、生きていくためには仕方がないですよね。 私の場合もいいことばかりではありませんが、幸運にも全体としては満足しています。 不動産投資をする人の中には、本業が嫌だから、不動産所得だけで生計を立てようとする人もいます。 生活レベルにもよりますが、その場合はローン完済後に500万円くらいの賃料収入がないと厳しいですね。 安全な増やし方はまず一戸を現金で買います。そしたら2軒目をローンで買って、そのローンをどんどん繰り上げ 返済をし、ローンが終わったら3軒目を買う・・という進め方をします。これならローンを完済した物件の儲けの 全てと本業の給料の余剰資金を繰り上げ返済にまわせますから、加速度的にローン返済のペースは増していきます。 そして賃料収入が目標額に達した時点で、スパッと仕事をやめるという方も多く知っています。 お薦めするわけではありませんが、こういうやり方もあるというご紹介です。 |
474:
地方在住
[2014-09-14 11:51:22]
日経新聞には
「トミヒサクロスは、高所得の人が2戸目と買った人が多かった」と書かれていましたが 我家の中学生の娘は 「我家は3戸目だけど、、、、(大した家庭でもないな)」 セコンドハウス・サードハウスとしてここを買えた人は それなりに成功した人で先見の目があったとは思うけれど 自分が考えているほどでは無いと思う。 宴はボチボチ切り上げて 本業を頑張りたい。 |
475:
有明
[2014-09-14 12:02:51]
>473さん
そのシナリオをやっています。 1戸目の投資マンションもランドマーク的な高層マンションで 収益率は高くないですが空家のリスクは低い。 そこを現金で買って、1戸目の家賃収入をトミヒサのローンに充てる。 退職金などでローンを全額支払う。 退職後は公的年金に依存しないしくみが出来たと思います。 会社の不満。 あまりにも不条理がありまして、、、 まあ、不運でした。 |
476:
契約済みさん
[2014-09-14 13:50:57]
>>475
聞いてあげますよ。何がありましたか?言われのないセクハラ、パワハラで左遷ですか?取締役争奪戦で負けてしまい有終の美を飾れないで退職となりますか?エリートコースから外れましたか? |
いえ、33903円は年額の所得税です。上記の物件の場合、10年目のキャッシュフローは以下のようになります。
(1)満室賃料 124万6976円
(2)空室率5% 118万4627円
(3)共益費 26万2320円
(4)営業利益 92万2307円
(5)ローン利息 43万4211円
(6)償却定額 23万4490円
(7)償却定率 15万867円
(8)税引前利益 4-(5+6+7)=10万2739円
(9)税引後利益 6万8835円 (所得税33%として▲33903円)
(10)元本返済 46万6018円
(11)純利益 4-(3+5+10)=2万2078円
(12)税引後のキャッシュフロー 2万2078円-33903=▲11826円
このように計算しています。