住民専用パート5です。
引き続きよろしくお願いします。
過去スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/302336/
[スレ作成日時]2014-08-08 23:00:00
サウスオールシティー住民用掲示板その5
1672:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-24 15:25:39]
|
1673:
住民板ユーザーさん3
[2020-03-25 13:59:21]
新築組と中古組ってありますが中古組は挨拶しても返さない人が多いですね。幼稚園組はママ友以外敵な感じですけど。容姿からささくれ感が怖いです
|
1674:
住民板ユーザーさん5
[2020-03-26 20:41:45]
ネットはVDSL以外無理なんですか?
|
1680:
住民板ユーザーさん3?
[2020-04-07 02:12:03]
食料自給率が低いから中庭とかで畑作れないかな。
|
1681:
住民板ユーザーさん7
[2020-04-08 00:15:56]
|
1682:
住民板ユーザーさん1
[2020-04-11 23:19:01]
コロナで大変な世の中になりましたね
皆さんで気をつけてしのぎましょうね ところで、給湯器の件ですが、大阪ガス以外で交換された方、他にもいらっしゃるのでしょうか?また、以前、正直屋で交換すると親切に教え下さった方、交換後の具合はどうでしょうか? |
1683:
AA
[2020-04-12 00:09:42]
>>1682 住民板ユーザーさん1さん
給湯器の交換は無事に終わりました♪ スタッフの皆さんはテキパキしていて、対応や説明も丁寧ですごく感じが良かったです。 エラーも出なくなり、何の問題もなく使えるようになりました。 操作パネルはこんな感じです。 コロナが一日も早く収束して、平穏な日々が戻ってきますように。 ![]() ![]() |
1684:
住民板ユーザーさん1
[2020-04-12 15:40:40]
自粛で子供もおばさんもストレス溜まってますね。
昨晩はおばさんのヒステリックな声でげんなり。 |
1685:
住民板ユーザーさん1
[2020-04-12 23:09:05]
>>1683 AAさん
ご丁寧にいつもありがとうございます。 操作パネル、既存のものより素敵ですね。 カワックも同時に交換されたと拝見したような気がするのですが、カワック抜きでの給湯器のみなら25万強ほどで可能なのでしょうか? また、今回の給湯器交換で、エコジョーズも継続されてるのでしょうか? 質問ばかりすみません。差し支えなければで結構です。 |
1686:
住民板ユーザーさん8
[2020-04-14 13:53:33]
Amazonで購入すると配達業者がAmazonとあるが
これはTMG。同じ人。肥満の人か歯がない人。オートロックの為宅配ボックスに入れました。ってなにこれ。三度目やねんけど。サイト上には玄関先まで配達しましたってこれも三回目。 |
|
1687:
AA
[2020-04-14 14:42:15]
>>1685 住民板ユーザーさん1さん
給湯器と工事費のみの見積りもありましたので載せておきますね。 大阪ガスで同じ内容だと36万2千円でした。 エコジョーズについては知識がなく、我が家の物が該当しているのかどうか分かりませんでした。 操作パネルはシンプルでいい感じですよね。 浴室内から暖房をオンオフ出来るのが気に入っています♪ ![]() ![]() |
1688:
住民板ユーザーさん3
[2020-04-18 10:40:07]
[No.1550~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・自作自演 ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言 ・スレッドの趣旨に反する投稿 ・個人を特定した中傷 ・削除されたレスへの返信 |
1689:
住民板ユーザーさん1
[2020-04-19 14:25:59]
毎度、ご丁寧にありがとうございます。
かなり金額抑えられますね。コロナウイルスが落ち着いたら給湯器交換、検討しようと思います。 浴室内からの暖房ON-OFFいいですね。 |
1690:
住民板ユーザーさん2
[2020-04-20 11:40:35]
宅配ボックスのカードリーダーはもう一枚作ることは出来ますか?
|
1691:
住民板ユーザーさん3
[2020-04-20 14:19:11]
これから農作業が忙しくなるなか、人手不足に困っている農家は日本各地にいっぱいいるはずです。
各市町村でコロナ対策の一環として、農家に時給500円の補助金を出して農作業の手伝いに失業者を受け入れることも1つの方法です。(地方分権) 農水省も検討を始めたと聞いています。 派遣切りなどで仕事のない皆さん。 コロナの感染に最大の注意を払って、この際3蜜でない新天地で農業の仕事をひとまず体験することはいかがでしょうか。 このことは、今年の後半には深刻な食料不足が予測されるなか、日本の食料の安全保障に大きく貢献することになります。(WTOの予測) |
1692:
住民板ユーザーさん1
[2020-04-20 23:16:18]
宅配ボックスのカードキー、確か2000円強で再発行だったような気がします。
昔紛失して問い合わせ、その後無事見つかり結局購入しなかったのでさだかではなくて、すみません。 管理人さんに問い合わせると教えてもらえると思います。 |
1693:
住民板ユーザーさん2
[2020-04-22 01:06:22]
コロナで自粛しストレスが溜まるのは分かりますがコロナ以前でもあの家この家うるさいと管理人に連絡しては自宅まで来るように要請したりしてますが自分へのクレームを払拭したいだけでしょ。コロナで多くのお子さんもおられますから何かと気に入らない家への言いかがりは問題ですよね。管理人も顔見知りだからそこまでしてくれるかな。他の方々にも同じ対応してくれるか疑問です。自粛で子供の騒ぐ足音や騒音で悩んでる家は多いと思いますけど。
|
1694:
住民板ユーザーさん7
[2020-04-22 10:08:59]
朝から夜まで
子供が走り回る音うるさい! |
1695:
住民板ユーザーさん1
[2020-04-25 16:06:00]
今日アリオに行く時すごい人居ましたよ。わざわざ住民に失礼な態度とってました。道を譲る事も早足で行くわけでもなくただゆっくりと歩き相手が不快な思いになる事だけをしていました。された人も住民でしたが相手にしてませんでしたね。コンプレックスがそうさせるのでしょうか。風はきつかったですが温かく久しぶりの外出が台無しです。
|
1696:
住民板ユーザーさん1
[2020-04-26 09:39:10]
ここ一年会いません、引越しされたのかしら
|
1697:
住民板ユーザーさん2
[2020-04-26 14:37:17]
最近、インターネットの速度が遅く感じる…
やっぱりみんなが家で動画とか観るからかな? nuro光の導入とかどうなったんだろう…? |
1698:
住民板ユーザーさん3
[2020-04-27 10:00:18]
夜中にアニメのDVDの音がうるさい
バイオレンスな感じです どこの家なのかわかりません |
1699:
住民板ユーザーさん7
[2020-04-28 16:28:51]
>>1694 住民板ユーザーさん7さん
うちの周りではおばさんが夜中にあの家この家って泣き叫んでうるさいし 犬もベランダに出してうるさい。 DVDなら二時間で終わるけどうちは引越しされるまで続くから辛いわ。 |
1700:
入居済みさん
[2020-04-29 23:33:58]
理事会って友達同士で独占できるんですね
|
1701:
住民板ユーザーさん2
[2020-05-01 17:32:14]
>>1700 入居済みさん
出来ます。 理事会とペットクラブの犬組から構成されてそうですね。 最初のペットクラブの会員は退いたのかな。管理人にも便宜計らいができ予約なしでパーティールーム借りれますが中にはクレームが多く疎外された感じの人?被害妄想がひどく虚言癖なのかすごい事も言う人もいるとか。聞いた話です。 |
1702:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-10 19:11:10]
今帰宅したら管理人から隣から苦情きてうるさいって。家誰もおらんのに。思い込みで嫌がらせやめて欲しいわ。毎晩うるさいのはあっちやのに。どんなけうるさいねん。あの家この家うるさいし!ほんま気持ち悪いわ。管理人も周りにちゃんと聞いて欲しいわ。
なんで管理人がそこまでしてんの? |
1703:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-13 00:35:38]
物音や声も実際どこのお宅から発生しているかはなかなか判断できませんよね
不愉快ですね 最近、レフトの売出しが目立ちますがたまたまでしょうか?近隣住民に何か問題があって引っ越し?などと話も出ますが実際どうなんでしようね |
1704:
住民板ユーザーさん8
[2020-05-14 10:41:20]
|
1705:
住民板ユーザーさん5
[2020-05-14 15:08:37]
>>1704 住民板ユーザーさん8さん
ギャーギャー言って管理人近所巻き込んであの家とか言ってるほうがヤバいってよく聞きます 管理人や近所に見えないように嫌がらせしたり自分のした事をどこまで近所は把握してるか探りを入れてごはんに誘ったりとか。聞いた話ですけど。逆にどこまで真実なのか双方の話を比較してみたいです。まあそれが出来ないと思い込んでの嫌がらせですけど。自粛で自分の旦那にも子供、皆にバレてるのが明らかになるだけですが旦那も同じムジナかもしれませんけど。 |
1706:
住民板ユーザーさん3
[2020-05-14 18:25:50]
|
1707:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-18 17:39:07]
|
1708:
住民板ユーザーさん3
[2020-05-19 13:13:22]
ベランダが犬のうん ち臭いんですけど
どこに連絡すれば良いですか? |
1709:
住民板ユーザーさん8
[2020-05-19 19:11:14]
やりたい放題な方。正直しんどいです。気に入らない家の前でずっと咳払いするような話も聞きました。婦人会とやらに入ってる人たちは更にえげついとか。他所の家の臭いがするとか生活音苦情出してますが一番うるさいのは苦情言ってる人かもしれませんね。咳払いといえば何処かのご主人がお気に入りの女の子の家の前で咳払いすると聞きました。犬のマーキングみたいなものでしょうか。犬の方が文句言わないだけ可愛いですよね。
クリスマス会やお花見は不評で終わりましたが何かしらやってるかもしれませんね。 |
1710:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-24 00:04:39]
皆さんの自粛ストレス解決法を教えてください
|
1711:
AA
[2020-05-24 00:31:56]
|
1712:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-26 09:03:09]
|
1713:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-26 10:49:52]
桜やつつじの季節も自粛生活の間に終わっちゃいましたね。
マンションまわりでも楽しめましたが。 三宝のあじさい祭も中止みたいで残念。 レフト南東側のエレベーター付近に実がなってますが、なんの実でしょうか? |
1714:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-31 23:24:46]
隣家のテレビ音が尋常じゃないボリューム
ベランダにテレビおいてるのか?と思うほどで網戸にできない 今までこんなこと感じたことないのに お隣さんが変わってからすごく苦痛です |
1715:
住民板ユーザーさん8
[2020-06-02 13:37:19]
>>1714 住民板ユーザーさん1さん
年とるとボリューム上がるって聞きますよ。 隣人がテレビつけてるだけで壁ドンしたりベランダに出て居てるかの確かめて家の人に帰ってきたでと報告する家あります。丸聞こえらしいですね。そういえば窓を閉めててもケンカの声って丸聞こえですよね。 要は気にしないように。敢えて何グセつけて言いたかったりわざわざ聞こうとしてる人多いみたいです。たまにそんな話を聞きますが言ってる家が一番うるさかったりするものですよ。 |
1716:
住民板ユーザーさん8
[2020-06-02 21:05:01]
ここ見てるとこの投稿はあの人っぽいしこの投稿はあの家とか想像してしまうわ。当たってたりして。
‘探り’のツリの投稿もあるので注意しないと返事して家確定したとか聞きましたよ。嘘半分で聞いたけど。 |
1717:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-08 23:10:16]
ディスポーザーの掃除してますか?
どのようにしたらいいのか意見ください。 |
1718:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-10 11:29:50]
|
1719:
住民板ユーザーさん2
[2020-06-11 21:44:52]
和室6畳の大きさ縦??横教えて欲しいです。
|
1720:
マンション住民さん
[2020-06-12 17:33:17]
氷をディスポーザー全体の半分ぐらいまで入れてを回すといいみたいですよ。
2週間に1度ぐらいしてます。 汚れがひどい場合は、洗剤数滴一緒に入れるといいみたいです。 前に修理してもらったときに教えてもらいました。 サイトによっては氷数個って書いてあるところも多いですが、かなり多めにいれないと効果は薄いみたいです。 |
1721:
住民板ユーザーさん4
[2020-06-17 21:08:33]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
いま、ファイバービットです。