注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「エミアスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. エミアスってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2023-11-16 15:00:37
 削除依頼 投稿する

こんにちは。
この度新築を購入しようと色々な住宅メーカーを模索しています。
有名住宅メーカーの他に、地場のエミアスというメーカーも検討中です。
そこで質問なのですが、このエミアスというメーカーはどうなのでしょうか?
話を聞く限りはリーズナブルで、そこそこの家を建てれそうなのですが、
実際に建てられた方がおられましたら、ご意見いただけますでしょうか?

[スレ作成日時]2014-08-07 22:02:45

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

エミアスってどうですか?

21: 匿名さん 
[2016-04-14 22:01:40]
地元に密着した感じで、申請できるかなと思います。
どこでもいろんな声があると思いますが、営業担当者とどれくらい密な話が出来て
希望を叶えていただけるかだと思います。
公式ページを見ても温かい感じのする会社で信頼できるなと思いました。
22: 匿名さん 
[2016-05-14 10:53:37]
EMIXはフリープランというようになっていますが、
バリエーション云々などと書かれているので、完全自由設計とはまた違っているということ?
それとも完全自由設計で、よくデザインがわからない人向けにデザインも揃えていますよ、ということなのでしょうか。
図面が公式ホームページに掲載されていますが、
プランにナンバーリングされているので、もう型があるように思えました。
23: 匿名さん 
[2016-06-02 15:23:06]
自由設計です

坪単価が45.5万円からとのこと。
これが最低ラインということですが、ボリュームゾーンだとおいくらぐらいになるのでしょうか。
純粋に45.5万円というのは
とても安い、リーズナブルである、という風に感じられます。
平屋も得意なのかな?
24: 以前借りてました 
[2016-07-05 08:47:15]
同感です!
アパートを出る時も気を付けましょう!
私は消費生活センターへ駆け込みました。
25: 匿名さん 
[2016-07-12 16:19:34]
基本的な設計から、おうちのデザインまで、~
と説明があるので、EMIXのようなあらかじめデザインされた家から、全く自由な設計までしてもらえるのだろうと解釈しました。たぶん、安くしようと思えば既存のデザインから選ぶことになるのだろうと思います。

平屋と聞くと、昔だと貧しいイメージがありましたが、最近は贅沢な空間の使い方だなと思います。FUGAの間取り図を見ると、それなりの土地があってこその家だなと思いました。
26: 匿名さん 
[2016-07-26 22:10:44]
平屋はすごくいいですよね。家の中に階層がないので、掃除もしやすいし、段差がないと将来年をとった時にも家の中を移動しやすい。
小さなこともに取っても危険がなくなるなどなど。
平屋は本当に広い土地があって、建坪を多く取れないととは思います。
本当に贅沢。
施工コストも平屋のほうが2階建て3階建てよりも足場を組む高さが低い分、安くなったりしないのかしら。
27: 匿名さん 
[2016-09-03 14:48:15]
現在、エミアスで小さいですが平屋を検討中です。色々とまわっていますが、ここの営業さんにはとてもよくしていただいています。建て売りも見せてもらいましたが、シンプルで私は好きです。が、購入された方の意見があまりよくなく、迷っているのも事実です。そんなにアフターが悪いのでしょうか?確かに、他のHMさんに比べると、これっていう決めてというか、アピールポイントもないような気もするし、耐震とか断熱とか、作りはどうなんでしょうか?営業さんも、自社で平屋を建てて、満足してますと言われていたのですが。
28: 匿名さん 
[2016-09-15 11:37:29]
平屋は年齢を重ねた時に暮らしやすいのだと思いますが、水害など万が一を考えると
二階があった方が安心なのかも?と考えるようになりました。
それもここ数年で急激に気候が変わり、各地でゲリラ豪雨が増えたからですよね。
この辺りは大雨で道路が冠水したり、家屋に被害が出るような心配はありませんか?
29: 匿名さん 
[2016-09-25 18:06:40]
賃貸利用者です。
営業の方が信頼できるように見えるかもしれませんが、口先だけの知ったかぶりです。信頼すべきではありません。
お願いしてもその場ではわかりましたというが、後々になって何もしていないことがわかり、その時期になると手遅れということがありました。とにかくアフターが悪いです。
私もとっととかわりたいですが、不動産を変えるのにも洒落では済まない額のお金がかかりますので変われません。
私は利用しないことをお勧めします。
30: 匿名さん 
[2016-10-07 11:44:08]
今は平屋を勧めるメーカーが増えているように感じますが、流行しているのでしょうか。
メリットとしては家事動線がよく効率よく家事ができる、階段の昇り降りがないので老後も暮らしやすい、地震に強い、家族間のコミュニケーションがとりやすい等でしょうか。
家族構成が変わればリフォームで2階建にすることもできるらしく、安く建てて将来蓄えができたらリフォームもあるようです。
31: 匿名さん 
[2016-10-13 10:55:46]
エミアスは、地盤補強の費用は利益をとらないので他社よりかなり安く済みます。某住宅メーカーは見積もりの時点で250万でしたが、エミアスは130万でした。色々と悪い話を聞きますが、どこのメーカーでも同じではないかと思いました。保険もきちんとあるし、調査も入るので手抜き工事はできないと思います。私は平屋を建てましたが、今のところは満足していますし、担当の営業さんも対応もきちんとしていて、何かあればすぐに対応してもらえます。
32: 匿名さん 
[2016-11-27 15:07:09]
地盤補強が意外とお金がかかった!みたいなことをよく耳にしますから、それを良心的にしてくれるのはとても良いことだろうなぁと思いますよ

平屋は介護などを考えて希望される人が多いみたい。
階層があったほうが部屋の数も、収納もうんと増やせるけれど、
いざ年をとった時に家の中を移動できないということになってしまうから。
平屋でなるべく段差のない家造りをして老後に備えるというのはあるんじゃないでしょうか。
33: 匿名さん 
[2016-12-09 11:32:41]
将来に備えて平屋を建てるより、二階建てにしておいて階段の昇降がつらくなって
きたら一階を居住ベースにして、二階は収納に充ててしまってもいいかと思いますが
どうして平屋を選ぶんでしょう?
平屋の方が建築費が安い?それとも何かしら税制上の優遇措置があったりするんですか?
34: 口コミ知りたいさん 
[2017-02-03 10:27:01]
山口県の山口市店で賃貸を借りています。
正直二度と借りるかと思います。
駐車場の管理ができておらず、無断駐車されたりしても、平気で放置されており、契約したわたしはお金をはらっても、止めれない。
さらに、電話で相談したところ、『は?』とか、『ていうかか~』とか、『ちょっとまてます?』といわれた。わたしはお前の友達じゃない!といいたくなるくらい不愉快な男女の定員でした。結局、駐車場は、無断駐車されはじめてから、4ヶ月、相変わらず改善されない。
35: 匿名さん 
[2017-07-13 00:16:15]
山口県宇部市でエミアスの建て売りを検討中です。
ここ最近、この会社で建て売りを購入された方、又は検討されている方がいらっしゃいましたら教えてください。
とても気に入った建て売りがあるのですが、嫁が営業の対応が悪いのでここでは購入したくないと言います。
対応がよくなかった経験、その後の影響などがもしありましたら教えていただきたいです。
36: 戸建て検討中さん 
[2017-07-16 12:17:37]
>>35 匿名さん
どうしても建売じゃなきゃダメなの?
時間があるなら注文で建てた方がいいと思うけど。
宇部ならパルホームとかジョイホームとかあるし。
今もうエミアスは建売しかやらないらしいけど
逆に言うとそれって建売でしか利益出せないって事なんだよね。
37: 匿名さん 
[2017-07-28 21:27:33]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
38: 匿名さん 
[2017-09-27 14:27:15]
見ていると、どっちかっていうと不動産仲介って言う感じですよね。
宅地販売をしていると、宅地分譲の土地は建築条件がついているところがとても多いなぁと思いました。
その建築条件とやらは
どこで建てないといけないという条件があったりするんでしょうか。
それともローンを結ぶ銀行が指定されているのかな。
39: 匿名さん 
[2017-10-12 09:44:51]
建築条件は一般的には土地の売主が指定する建築業者と、一定期間内に建物を建築する契約をすることを条件に土地を売るもので、定められた期間内に指定された建築会社で建てなければならない決まり事のようですね。
定められた期間内とはどのくらいなのか…予算との折り合いもありますし、施主側がメーカーに従い妥協しないとかなり難しそうですね。
40: 通りがかりさん 
[2017-11-29 16:19:55]
>>34 口コミ知りたいさん

賃貸契約をしていましたが、最悪でした。二度と関わりたくないです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる