BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/518707/
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.88平米~97.69平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物
[スレ作成日時]2014-08-07 20:19:12
BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part11
342:
匿名さん
[2014-08-09 15:07:35]
5年後の予想なんて大多数が値下がりだよね(笑)
|
||
344:
匿名さん
[2014-08-09 15:15:36]
今の行動で、将来の資産に差がつくのは当たり前。
今が大儲けのチャンス。 |
||
345:
匿名さん
[2014-08-09 15:16:17]
>327さん
たまにこの掲示版を拝見している1期1次のスカイズ契約者ですが、スカイズでも「完売」という表記は一切使っていませんよ。どうでもいい嘘はやめませんか。 過去の公式ページは残っていませんが、スカイズの検討版やのらえもんさんのブログに当時の公式ページのスクリーンショットが残ってるので、調べればすぐ分かります。ご参考まで。 |
||
346:
匿名さん
[2014-08-09 15:23:14]
マンションの差額で、資産に差ができるとか(笑)
ちっちゃい世界だな。小さすぎる(笑) しかも10年単位の希望的観測(笑) 株でも買えよ、1週間でおk! |
||
348:
匿名さん
[2014-08-09 15:27:29]
株の方が小さいんじゃ無い?
不動産だと数千万の投資だろうし。 |
||
349:
匿名さん
[2014-08-09 15:28:37]
5年後、10年後の資産向上のために今行動するのは当たり前だよ。家族が大事ならね。
|
||
350:
匿名さん
[2014-08-09 15:28:42]
空き家が多くて、リノベーションが人気だけど、土地代しか残ってないよね。
マンションは今後も、どんどんオプションや共有施設や特典を付けないと、売れないだろうね。 |
||
351:
匿名さん
[2014-08-09 15:29:19]
値上がりしてると思う。その場合、都心の一等地の方が値上がり率が高いのは過去の経験から明らか。埋立地なんか買ってる場合じゃないよ。あ、都心買うだけのお金がなければ、勿論、埋立地もなしではないと思います。
|
||
354:
匿名さん
[2014-08-09 15:36:19]
昔の木造住宅は、今じゃ何億だしても作れない。でも築20年で価値はゼロになるんだよね。
|
||
355:
匿名さん
[2014-08-09 15:38:13]
昔の木造は、地震や台風で壊れることを前提で作ってるんだよ。で、直ぐに作り直すことを想定してる危険な建物なんだよ。
昔の技術では仕方ないんだけどね。 |
||
|
||
356:
匿名さん
[2014-08-09 15:39:56]
本物思考の金持ちは、埋立地は買わないよ。ブランドにこだわる。
|
||
357:
匿名さん
[2014-08-09 15:44:27]
そうそう。本物なら、ビバリーヒルズに買うよね(笑)
|
||
358:
匿名さん
[2014-08-09 15:46:14]
銀座や、溜池山王、自由が丘は埋立地だから買わない。
|
||
359:
匿名さん
[2014-08-09 15:51:10]
だから昔から、中央区、江東区、城東低地の住宅が安いんだよね。
|
||
360:
匿名さん
[2014-08-09 15:52:15]
昔はマンションなんて無かったからね。
マンション時代になってからだよ。注目されるようになったの、 |
||
361:
匿名さん
[2014-08-09 15:58:16]
スカイズの時もベイズと同じ「販売いたしました」という表現が使われていますね。
http://wangantower.com/wp/wp-content/uploads/SKYZ_Web20131108.jpg |
||
362:
匿名さん
[2014-08-09 16:03:09]
ニューヨークのスラム街、ハーレムも元は高級住宅街でしたからねー。これから始まる急激な人口減は、恐ろしいですよ。不動産なんてオリンピックネタで買うもんじゃないよ。
|
||
363:
匿名さん
[2014-08-09 16:03:18]
ヤバイ。
乗り遅れた??? |
||
364:
匿名さん
[2014-08-09 16:04:33]
人口減の時代こそ不動産だと思います。
資産が無いと、インフレに泣くよ。 |
||
365:
匿名さん
[2014-08-09 16:05:23]
これはSKYZ同様、早期に完売しそうですね!!
|
||
366:
匿名さん
[2014-08-09 16:08:51]
|
||
368:
匿名さん
[2014-08-09 16:10:42]
キャンセル出ないかなー。欲しい間取りのキャンセル待ちです。
|
||
369:
匿名さん
[2014-08-09 16:13:55]
まったく同じ表示内容ですね。
■SKYZのトップページ(当時) 第1期(1次〜5次)好評につき、全1100戸中820戸の販売をいたしました。 ■BAYZのトップページ 総戸数550戸のうち 347戸を第一期(1次〜3次)で販売いたしました。 |
||
370:
匿名さん
[2014-08-09 16:15:59]
また、ネガに騙された。。。
|
||
371:
匿名さん
[2014-08-09 16:16:43]
難民受入は枝川の地歴からして、この辺りだろうし。荒れ方は深川5中どころじゃないよ。映画パッチギの舞台もここ。千葉はもう人口減だし。人口減で城東はかなり腐ると思う。
|
||
372:
匿名さん
[2014-08-09 16:17:42]
難民なんて、受け入れないでしょう(笑)
|
||
373:
匿名さん
[2014-08-09 16:18:29]
移民は千葉に住んでもらえば、お互いにハッピーなんじゃ無いかな。
|
||
376:
検討中の奥さま
[2014-08-09 16:24:14]
|
||
377:
匿名さん
[2014-08-09 16:25:13]
2006年、倍率30の湾岸マンションブーム。しかし2年後のリーマンショックでみんな大損したでしょ。
中古ですごい売り物だった。東雲なんて坪80ぐらいで放置(笑)売れ行きは関係ないね。 |
||
378:
匿名さん
[2014-08-09 16:25:45]
>>327
本当にネガって平気でなりすましをするんですね。「フラットな意見」とか言って平気で嘘を書き込めるなんて…。 ベイズの検討版でスカイズ契約者を装ってまでして、何とかしてベイズの売れ行きが悪いことにしたいんですね。何か必死ですね…。 |
||
381:
匿名さん
[2014-08-09 16:33:45]
ほんとネガの投稿は嘘ばっかり。嘘はいけないでしょう。
|
||
382:
匿名さん
[2014-08-09 16:38:44]
リーマンショック後に、反転したんでしょ。投資で買った人はぶん投げ大損だよ。
|
||
383:
匿名さん
[2014-08-09 16:40:24]
スカイズ契約者になりすました嘘の投稿は本当に悪質ですね。
|
||
384:
匿名さん
[2014-08-09 16:48:46]
一般的に湾岸タワマンと言うと、勝どきや晴海の売れ残り予備軍マンションも含まれちゃうから、これからは江東区湾岸タワマンと呼ぼう。
中央区に足引っ張られてはたまらない。 |
||
385:
匿名さん
[2014-08-09 17:03:42]
|
||
386:
匿名さん
[2014-08-09 17:12:07]
リーマンショックは不動産のショックですよ。それを嘘と言うのなら、マンションスレに不要でしょう。勉強して出直してください。
|
||
387:
匿名さん
[2014-08-09 17:22:37]
>>368
どこのキャンセル待ちですか? |
||
388:
匿名さん
[2014-08-09 17:27:01]
明日は花火大会あるかなー?
|
||
389:
匿名さん
[2014-08-09 17:32:26]
東雲が2008年は坪80万だったって、80平米でも2000万切るってこと?
その頃ってちょうどビーコンが新築で販売してた頃だよね。 さすがにもうちょいマシな嘘を・・・。 |
||
390:
匿名さん
[2014-08-09 17:35:02]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |