BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/518707/
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.88平米~97.69平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物
[スレ作成日時]2014-08-07 20:19:12
BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part11
183:
匿名さん
[2014-08-08 22:09:30]
じゃ、新橋駅に行くにも新豊洲駅からよりも高島平駅からの方が料金が安いってのはどう?刺激的?
|
184:
匿名さん
[2014-08-08 22:11:08]
|
185:
匿名さん
[2014-08-08 22:19:27]
こっちの方が、反論し易くて、ポジさんも輝くかな?
http://president.jp/articles/-/13083 免震構造の場合、地盤と建物が絶縁されているので、強風が吹くだけでも中層以下のマンションより揺れることがあります。超高層物件は建築素材をできるだけ軽くする構造配慮ですが、皮肉なことに、そのことが災害時でないときの揺れやすさの原因になった。 ゆらゆらと船酔いのようになることが原因のひとつとなり、不眠症や倦怠感、めまいなどの不定愁訴で病院に通う人は少なくありません。専業主婦など自宅滞在時間が長い人ほどそうした症状を訴えるそうです。 先ほど、超高層マンションは建物を軽い素材でつくるといいましたが、そのことである問題が生まれます。それは遮音性の低下。鉄筋コンクリートの床や壁が厚ければ、それだけ遮音性は高くなりますが、軽くなる工夫をしているため、遮音性能を高くすることは難しくなります。結果、上下階や隣同士でシャワーや排水の音、部屋を歩く音などが伝わり、しばしばクレームが出てしまうのです。 |
186:
匿名さん
[2014-08-08 22:19:28]
|
187:
匿名さん
[2014-08-08 22:21:59]
あるよ。
それに、検索すれば、すぐに引っかかるし。 |
188:
匿名さん
[2014-08-08 22:22:05]
>>181
高齢者が多いことが問題じゃない。豊洲に35-45才の層が多すぎることが問題なんですよ、わかる? 佃は三井の億ションの高齢者とUR賃貸の若い層がミックスされていて上手くやっている。江東区民がゴミゴミしてる、汚いと見下している月島や勝どきは住宅地としての歴史があって年齢層がバラけてる。歴史の浅い晴海も40年前に宅地化され、今もURには高齢者と若い独身者がバランス良く住んでる。中央区はもう何十年も小学校や中学校を作ったり、壊したりしてないでしょ。 つまり、格下中央区は江東区よりもちょっと行政が賢いんだな。 |
189:
匿名さん
[2014-08-08 22:22:15]
あながち朝日の記事は的外れでもないけど
そもそも30年も住まないでしょ まぁ魅力のあるまちづくりを官民一体でやってくれることを 祈るしかないでしょう 住民の声も大事だね 歯車狂えば高島平よりひどいことになるけどね |
190:
匿名さん
[2014-08-08 22:24:01]
SKYZは安いから買った人、多いんだろうけど、
BAYZは直感的に気に入って買った人、多そうな気がする。 |
191:
匿名さん
[2014-08-08 22:29:04]
>>190
BAYZは、「安いから買った」とは言い難いからそうなるわけで。 |
192:
匿名さん
[2014-08-08 22:31:59]
|
|
193:
匿名さん
[2014-08-08 22:37:07]
キャナレーゼから一転老人の町
マスコミも上げたり下げたり忙しいね |
194:
匿名さん
[2014-08-08 22:37:56]
|
195:
匿名さん
[2014-08-08 22:39:15]
|
196:
匿名さん
[2014-08-08 22:40:15]
>>195
なので現在が一番の高値づかみ。 |
197:
匿名さん
[2014-08-08 22:41:32]
>>180
必死すぎて憐れだね。 |
198:
匿名さん
[2014-08-08 22:41:38]
>>170
相当頭悪いね君。 |
199:
匿名さん
[2014-08-08 22:45:00]
億ションから売れていく中央区物件と、億ションを少ししか作らないのに売れ残る江東区物件。それが歴史が作るブランド力でしょうね。
豊洲が裕福な高齢者と、駆け出しの独身フレッシュマンに住んでもらえるような魅力的な町にしていけばいいのです。そのためには行政に努力してもらうしかありません。デベは売れるモノしか作りませんから。 |
200:
匿名さん
[2014-08-08 22:46:46]
30年経たないうちに売り抜くという
者の増加。 地域の価値の下落 販売合戦、他マンションとの競合 売れない。 高い維持費に翻弄。 給料も年をとり下がってる ※ぎりぎり購入の場合 安く売り出す。 しんどいかもね。 私はキャッシュですね。 |
201:
匿名さん
[2014-08-08 22:47:13]
|
202:
匿名さん
[2014-08-08 22:48:25]
豊洲は新市場やらオフィスやら教育機関やら、街の新陳代謝を促す仕掛けが整備されているからそんなに心配いらないとおもうけどなー。要は街ができた後も住みたいと思う新規需要が継続的に発生するかという事ですよね。
一時的な人口ピラミッドだけを取り上げて同じ道を歩む、という事なら底が浅い分析だと思う。 将来的なリスクがあるとすると大規模タワマンが多すぎて新しい住宅への入れ替えが困難なことかな。昔からの住宅街では家の相続やら社宅の廃止などで空き地がマンションに切り替わったりして住宅の入れ替わりが発生するけど、高層マンションばかりだと住戸自体の新陳代謝が難しそう。築30年のタワマンとかばかりになった豊洲に、新規で住みたいと思う人が多いかというと少し不安にはなる。 |