場所は4年前に発売された“パークリュクス初台”のすぐ北です。
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1226/
パークリュクス検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/64795/
<全体概要>
所在:東京都渋谷区初台1-10-6
交通:京王新線初台駅徒歩3分
総戸数:41戸(非分譲住戸12戸含む)
間取り:1LDK~3LDK、39.57~81.37m2
竣工:2014年10月下旬予定
入居:2015年3月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:奥村組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
[スレ作成日時]2014-08-07 20:06:52
パークホームズ初台
241:
物件比較中さん
[2014-10-30 00:28:23]
|
242:
匿名さん
[2014-10-30 00:37:40]
リュクスの中古も大した額で取引されてないみたいだし
@380は高杉だよなぁ。 |
243:
買い換え検討中
[2014-10-30 00:42:04]
241さんのおっしゃる通り特定のマンション居住者と決めつけて根拠もなく誹謗するのは止めましょう。
|
244:
申込予定さん
[2014-10-30 00:45:13]
私は@380でも購入申し込みします!!
|
245:
申込予定さん
[2014-10-30 01:08:33]
239さんに@400と煽ってたとご指摘された本人ですが、煽ったつもりはありませんが昨今のマンション市況から自分なりのここの予測価格投稿しただけのことですから〜。
ちなみに私は最近まで売り出されてました元代々木の物件購入済みですのでリュクスとは一切利害関係ありませんよ〜〜。 |
246:
匿名さん
[2014-10-30 01:42:46]
パークリュクスの中古が@360とかいうウソ情報垂れ流してる人はいたな。
途中で論破されてたけど。 |
247:
匿名さん
[2014-10-30 11:03:38]
地権者さんが賃貸に出してる部屋から計算すると利回り3.9%くらいでしょうか
ちょっと低いですね。新築賃貸でもあまり家賃はとれなさそうですね。 |
248:
匿名さん
[2014-10-30 23:30:29]
中古となったら結局はリュクスと同じ330ぐらいに落ち着くような気がします。今はもうマンションに手を出さない方がいい気がします。
380なら今年前半に発売となったクレヴィア原宿とほぼ同じ坪単価ですよ。中古となったらこれらと勝負しなくてはなりません。立地的に勝ち目はありません。 ちなみに私はクレヴィアではない渋谷区山手線内側のマンション契約済ですので利害関係ありません。 |
249:
申込予定さん
[2014-10-30 23:49:09]
今、リュクスの中古って@330で出てる物件あるんですか〜〜?
今後@330で出てくるとも思えませんがね〜? |
250:
匿名さん
[2014-10-31 00:21:29]
ちょっと前のレス読み返してごらん
リュクスの中古なんて@320以下らしいから。 |
|
251:
申込予定さん
[2014-10-31 00:28:08]
だからホームズの価格見てこれからリュクスの中古@320で売りに出すリュクスオーナーさんいると思えますかってことです。
|
252:
匿名さん
[2014-10-31 00:33:16]
仕様も低いですし築年数も経過したリュクスだから妥当な金額でしょう
それ以上の価格つけても売れませんよ。 まぁいくらで出そうと売主さんの自由なわけですけど 結局売りたい場合は妥当な相場並みにしないと売れません |
253:
申込予定さん
[2014-10-31 00:39:52]
現実の引合価格知らないって幸せですね〜。
売れませんって断言されない方がいいですよ。 今は一昔前と状況が違います! |
254:
匿名さん
[2014-10-31 00:44:22]
|
255:
匿名さん
[2014-10-31 00:48:12]
|
256:
匿名さん
[2014-10-31 00:50:51]
いや表面利回りで4%以下ってかなり低いよ
仮に新築だとしても・・ |
257:
匿名さん
[2014-10-31 00:58:20]
都心は特に新築マンション価格上昇に賃料上昇が追いつかない状況は暫く続くかと思われますしこれから更に酷くなるような気がしますよ。
不動産投資環境は厳しいですね…。 |
258:
購入検討中さん
[2014-10-31 01:24:29]
もっと70m2台の3LDKレパートリー増やして欲しかった!
|
259:
匿名さん
[2014-10-31 01:26:59]
初台自体が地味でエリア全体で賃料は取りにくい 駅近とか関係なくエリアに魅力が薄いのが要因かと |
260:
匿名さん
[2014-10-31 01:36:57]
たかっ!山手の外で?
上原とかでも無いし。葬儀多いし。 首都高に囲まれて。 |
261:
購入検討中さん
[2014-10-31 01:37:53]
ここってこの物件に興味ある方達のスレですよね、初台に関心が無いネガりたい方は他に行って頂きたいですね。
|
262:
匿名さん
[2014-10-31 02:01:05]
利便性とか買い物環境でちょっと地味な感じはあるよね
|
263:
周辺住民さん
[2014-10-31 02:08:00]
このマンション付近は初台の中でも派手な地域とは思いませんが住みやすいところですよ!
|
264:
匿名さん
[2014-10-31 08:19:10]
初台では350.笹塚では330ぐらいまでが買っていい価格と思います。リセールを考えないならいいと思いますが、高いときに買ったからといって高く売れるわけではないですから。どうしてもここにすみたいなら賃貸がいいんじゃないですか。
|
265:
購入検討中さん
[2014-10-31 08:30:21]
初台に派手なところなんてあったかな?
オペラシティ側でしょうか? |
266:
匿名さん
[2014-10-31 08:55:19]
築年数は経っているが、もう少し坂を下ったグランベスタ―ジュやパークグランディがいいと思う。 少し前に、グランベスタージュの中古がヤフー不動産にでていたが、瞬間蒸発したぞ。
|
267:
購入検討中さん
[2014-10-31 11:34:47]
|
268:
匿名さん
[2014-10-31 11:58:59]
リュクスとホームズどちらも店舗が入ってチープ感が漂うのが難点
商業地域だし地権者いるから仕方なのかもしれないけど |
269:
周辺住民さん
[2014-11-01 00:47:52]
現地見てますが、そんなにチープって感じでも無いと思いますよ!
|
270:
匿名さん
[2014-11-02 15:28:23]
現地見てきました。お隣さんのローソンはかなりダサいですね。
ここは何の店舗入るか気になりますが 皆様の意見通り店舗入りマンションはちょっと見た目的に残念ですね。 |
271:
匿名さん
[2014-11-02 16:23:05]
多少の見た目より利便性選ぶ人も結構いますから〜色々仰っても売れるんだろうな。
|
272:
匿名さん
[2014-11-02 17:19:30]
利便性重視なら初台は選ばないんじゃないかな。
|
273:
匿名さん
[2014-11-02 19:00:04]
この辺、マンション新規分譲少ないんです。
|
274:
周辺住民さん
[2014-11-03 00:43:41]
確かに数年前のリビオ、リュクス共に抽選で販売間もなく完売でした。
|
275:
匿名さん
[2014-11-03 01:18:07]
リビオは竣工後も売れ残りでしたし
値引き提示もあった気がします |
276:
匿名さん
[2014-11-03 01:34:13]
気がします⁇
何れにしてもリビオ完売しましたよ。 |
277:
匿名さん
[2014-11-03 13:17:55]
戸数が少ないから高くても売れちゃうんでしょうね。
|
278:
匿名さん
[2014-11-03 13:46:02]
初台自体が需要あんまりないよね。賃料が安いのはいいんだけどね
|
279:
匿名さん
[2014-11-03 16:08:27]
需要が無いのに何故完売⁇
|
280:
匿名さん
[2014-11-06 17:01:58]
そこまで詳しい場所ではないけどちょっとだけ知っているので書いておきます。
初台の場合は駅に近いからといって何でもあって便利というわけではないのですが、これは新宿界隈が生活圏であるという点を考慮してあまり気にしなくても良いと思います。 毎日電車の人はいいですよね、サッと乗れます。 わりと静かな雰囲気の場所の記憶です。 自分が行っていたのは夜~朝が多かったので静かだったのかもしれませんが。 地図上で文化学園が確認できますね。もうこの学園を少し行くだけで新宿駅ですよ、感覚は人によって違うとは承知していますが。 |
281:
匿名さん
[2014-11-06 18:26:00]
初台って何もない、はっきり言って便利かと言われれば微妙...
そのうえ周辺は商店街通りなうえに ここの場合店舗も入るから騒がしいでしょうし静かでもない |
282:
匿名さん
[2014-11-06 20:35:38]
いやいや、結構色々お店ありますし一階店舗だから静かでない根拠解りませんね?
ここの前、通りますが騒がしくはありませんよ! |
283:
匿名さん
[2014-11-07 07:43:17]
でもリュクスみたいにコンビニみたいな店入ったら五月蠅いよね
|
284:
匿名さん
[2014-11-07 12:27:07]
コンビ二は端で目立たないし都合いいから特に問題無いと思うけどね〜
|
285:
匿名さん
[2014-11-07 13:01:39]
住んだことあるけど直下にコンビニってかなりウルサイよ。
あと納品のトラックが邪魔だし・・ |
286:
匿名さん
[2014-11-07 17:15:51]
私も真下にコンビニありますが音など気になりませんよ、建物の造りによるのかな?
ここは通りが広いから納入トラックも気になりませんよ! |
287:
匿名さん
[2014-11-07 17:56:06]
買い物難民な場所に住んでたころはコンビニは重宝した。
防犯の面からあってもいいけど真下にはいらないよね。 納品は1日4回くらいあるから真下だとそれなりに気になります ここの場合はリュクスが貧乏くじ引いてくれたからいいと思う 隣りくらいが丁度いい。 |
288:
匿名さん
[2014-11-08 19:09:24]
コンビニは夏のゴミ処理が気になりそう。でもコーヒーだったり銀行だったり、振り込みや宅急便を出したり、ちょっとした調味料や飲み物など重宝しそう。
|
289:
匿名さん
[2014-11-09 02:06:55]
ここは初台駅近セブン、リュクスローソン共に徒歩1分くらいで便利な場所ですよね。
|
290:
匿名さん
[2014-11-09 02:22:01]
コンビニより品ぞろえのいいスーパーが欲しい
成城石井は駅反対側だし、お高いので日常使いには厳しい OKストアはあんな辺鄙な場所にあるせいでこれまた使いにくい この辺は本当に買い物が不便 |
売れるか売れないかを勝手に想像されるのは自由ですが私は売れると思いますよ!
ちなみに私は上原在住ですのでリュクスの住人でもありません。
239さんリュクス住人と決めつけての投稿はリュクス住人の方々は迷惑だと認識して頂きたいですね。