三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ初台」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 初台
  6. 1丁目
  7. パークホームズ初台
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2021-08-18 20:29:04
 削除依頼 投稿する

場所は4年前に発売された“パークリュクス初台”のすぐ北です。
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1226/
パークリュクス検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/64795/

<全体概要>
所在:東京都渋谷区初台1-10-6
交通:京王新線初台駅徒歩3分
総戸数:41戸(非分譲住戸12戸含む)
間取り:1LDK~3LDK、39.57~81.37m2
竣工:2014年10月下旬予定
入居:2015年3月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:奥村組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

[スレ作成日時]2014-08-07 20:06:52

現在の物件
パークホームズ初台
パークホームズ初台
 
所在地:東京都渋谷区初台1丁目10-6(地番)
交通:京王線 初台駅 徒歩3分
総戸数: 41戸

パークホームズ初台

321: 匿名さん 
[2014-11-12 03:52:11]
過剰な期待などしてません、購入価格より高値で実際にリセールし易かった経験上のことです。
322: 匿名さん 
[2014-11-12 04:06:42]
三井じゃなくても他のデベでも優良物件なら売れるよ。
そして他が評価を上げたのか三井が下げたのかは知らないけど
以前ほど三井ブランドのマンションに価値がないのは事実
まぁ三井の中でもピンキリでしょうけど
323: 匿名さん 
[2014-11-12 04:32:43]
大分、この物件や三井に批判的な方々の参加が多く感じますが、11月下旬から販売動向が楽しみですね!

実態は批判的な方々の意見が反映された売れ行きか否か見ものです。
324: 匿名さん 
[2014-11-12 04:44:41]
三井ブランドと言えるのはホームズまでかな、流石にリュクスとは同じ括りは嫌だなぁ
目黒の物件見に行ったことあるけど仕様が失笑するレベルだった。
325: 匿名さん 
[2014-11-12 04:57:07]
ここってホームズ初台の意見交換する場だよね??
326: 匿名さん 
[2014-11-12 05:09:09]
三井以外のデベ嗜好の方がここに投稿されるのは他社デベ営業さんの嫌がらせか意味不明な方としか思えませんね。
327: 匿名さん 
[2014-11-12 05:11:40]
隣りのパークリュクスが売られてるころ、青葉台のパークコートが値引きで同じくらいだったよ
50平米くらいのコンパクトな間取りだったけど。
結局見送ったがパークリュクス買うぐらいなら売れ残りでもパークコートだなって今でも思う。
328: 匿名さん 
[2014-11-12 13:41:07]
今更、発売間もなく完売した隣リュクスの話はどうでもいいよ!
329: 匿名さん 
[2014-11-12 14:10:07]

ここは笹塚のリビオと競合という感じでしょうかね。
330: 匿名さん 
[2014-11-12 17:25:27]
かつて投資用として検討した者です。2階の事業協力者向けの4部屋が早々に賃貸マーケットに出ていますね。想像以上に安い家賃なので、これでは購入して貸すとなると利回り悪すぎてとてもやってられません。他の物件を検討します。
331: 匿名さん 
[2014-11-12 18:35:13]
初台は穴場的エリアで知名度低いし利便性も1ランク落ちるので賃料はあまり取れませんね

332: 匿名さん 
[2014-11-12 23:04:34]
新宿まで一駅の立地でも利便性悪いの?

333: 匿名さん 
[2014-11-12 23:54:24]
新宿線(京王新線)の使い勝手が悪いのと初台自体の何も無さもあってマイナー駅ですね
他の方も書いてますが同じ沿線でも笹塚方が利便性は上です。
西新宿の物件は丸ノ内線使えますからそこと比べても見劣りします。
334: 匿名さん 
[2014-11-12 23:58:05]
初台が知名度低いってどこなら高いんだ?
東京で初台を知らない人ってどれくらいの割合だろうか。
オペラシティがあるところって事で知ってる人も多いのではないだろうか。

利便性の高いところとはどこだ?
新宿から歩いて帰られるレベルなのに。

まさか東京駅から半径○kmとか言わないよねぇ?
335: 匿名さん 
[2014-11-13 00:05:12]
昨今の新築物件価格では投資利回りは何処も低く厳しいですよ、かといって築浅中古も高値で3年前位に比べると利回り下がるばかりです…。

暫くは追加金融緩和による円安で外資流入傾向から物件相場関係なく都心不動産は高くなるのでなかなか自己使用目的でないと手が出せませんね。
336: 匿名さん 
[2014-11-13 00:10:47]
都心というか初台は利回り悪すぎ
337: 匿名さん 
[2014-11-13 00:12:54]
334さんに同感、333さんが指摘してる内容だと何もないマイナー駅って何があればマイナー駅じゃないの?
338: 匿名さん 
[2014-11-13 00:15:27]
>>336

代々木上原周辺も家賃さほど変わらないような気がしますが、新築物件でどこなら利回り良いんでしょうか?
339: 匿名さん 
[2014-11-13 00:16:16]
オペラシティは知ってても初台は知らない人の方が多いんじゃないかな
オペラシティ自体もイベントなどで用がある人以外は行かないような施設でしょうし
行ったことない人多いのではないでしょうか。


340: 匿名さん 
[2014-11-13 00:22:23]
初台の場合この先もあまり便利になりそうな感じはないよね
西新宿3丁目の再開発はとん挫しちゃってるし...


[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:パークホームズ初台

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる