マンションなんでも質問「マンション内同居の場合の部屋の位置について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. マンション内同居の場合の部屋の位置について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-04-09 14:59:00
 削除依頼 投稿する

最近の地価上昇のためなのか、都内の実家に地上げ屋さんが来ています。
実家には父が亡くなり75才の母親が独りで住んでいます。
転勤族という事もあり実家の戸建てに住むつもりはないので、
この際思い切って売却しようかと思います。
自分は、小学生の子供2人と合計4人家族で
2駅先の分譲マンションで暮らしています。

ちょうど、実家の近所にマンションが建設されるので自分のマンションと、
実家を処分して2部屋を契約しようかと思っています。
妻と母は、あまり仲も良くないので住戸の位置で迷っています。
2部屋並んだ先着住戸があり、そこにしようかそれぞれ
別のフロアーにしようか迷っています。

マンション内同居とは、どんなもんでしょうか。

[スレ作成日時]2006-04-06 10:22:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンション内同居の場合の部屋の位置について

2: 匿名さん 
[2006-04-06 11:06:00]
転勤族なのにマンションを買うのはやめた方がいいと思います。
仲が良くないのならマンション内同居もやめた方がいいと思います。
絶対嫌です、私なら。
3: 匿名さん 
[2006-04-06 11:19:00]
実家のご両親が過干渉でなければ、
ご両親は下階、トピ主さんは上階がいいかもしれませんね。
騒音の面で、赤の他人よりも多めにみてくれるかもしれません。
(とはいっても、斜め下の階へも音は伝わりますので、気をつけてくださいね)
もし、過干渉気味であれば物音がしないと、昨日はどこにでかけていた?とかうるさく
そのたびに結局トピ主さんが板ばさみになるので、スープの冷めない距離に住まいを分けたほうがいいかもしれません。
あまり仲が良くないというのはどの程度なんでしょうか?
仲は良くないけど義理はちゃんと果たしてますか?それとももう愚痴をご主人にぶちまけてます?
それによって違いますが、どんな状況でもご主人が間に入らないことはないと思うので、
ある意味ご主人次第とも言えると思います。
4: 匿名さん 
[2006-04-06 11:26:00]
ここで相談する前に、奥様と相談すべきでは?
なんでも、他人に相談して解決するものでは
ありません。
尊重すべきなのは奥様なり、お母さんだったりするのでは?
5: 匿名さん 
[2006-04-06 11:27:00]
うちのマンションに、ある家族とそのご両親が同一マンション内に部屋を
買いたいという事で、家族用に一部屋、両親用に一部屋欲しいので
売却物件を探しています、という広告が入っていた事があります。
同じマンション内ね〜、便利と言えば便利だけど...と思った事はあるけど、
私だったら、夫の母親とのマンション内同居は避けたいと思うだろうなぁ。

スレ主さんの所は、奥様とお母様があまり仲が良くないとの事ですから、
できれば、別フロアーが良いんじゃないでしょうか?
それでなくても、同一マンション内という事で近過ぎる距離ですよね?
同じフロアーとなると、共用廊下でバッタリ会うなんて事も考えられます。
同一フロアーが、奥様とお母様の仲を取り持つ手段になれば良いけど、
親しき仲にも礼儀あり、ではないですが、近過ぎるのはどうかと思います。
お互いのプライバシーも考え、別フロアーにした方が良いと思うのですが。
6: 匿名さん 
[2006-04-06 11:36:00]
もし私なら同じマンションでも棟が違うところがいいです。
1棟しかないんでしたら別々のフロアで離れたところを選びます。
あまり仲も良くないの程度にもよりますが真下に義母というのは抵抗が。。。
お母様がちょくちょく家に来る(干渉する)ような方でしたら同じマンションはやめた方がいいです。
7: 匿名さん 
[2006-04-06 11:45:00]
05です。
>>06さんに同感です。
お母様が孫にちょくちょく孫に会いに来たり、
干渉する様な人であれば、奥様はたまったもんじゃないでしょうし、
仲が悪かったのが、更に悪化する可能性も捨てきれませんよね?
うちの両親なんかは「逆に同居はごめん」というタイプなんですが、
スレ主さんは、お母様の真意はお聞きになっていますか?

8: 匿名さん 
[2006-04-06 11:48:00]
転勤族なら今のご時世マンション購入はやめた方がいいと思います。
あとどいうしてもマンション内同居を希望するのならせめて使用エレベーターが違う場所にしてあげて下さい。棟が違う方が奥さんにとっては気楽だと思います。
隣や上下は喧嘩した時など気まづい思いをするので避けた方がいいと思いますよ。
奥さんの気持ちを最優先してあげて下さい!
9: スレ主です 
[2006-04-06 12:05:00]
スレ主です。
皆様のご意見ありがとうございます、やっぱり別のフロアーがいいんですね。
妻ともケンカをすることもありませんが、何となく相性が悪いという感じです、
幸いにも小さな子供がいるので、緩衝にはなりそうです。

都内山手線の駅なので、大規模はまず無理、物件も検討中の60戸程度の物件だけしか
同じ地区には現在はありませんので、選択肢はないと思います。

母も1人暮らしなのですが、ご近所のネットワークもあるので駅の外側は嫌がります。
将来的には相続の問題もありますので、賃貸にする場合や売却する場合も考えられます。
街中と言うこともあり、近所にはビルがたくさん建っているので、
高層階を検討しています。
10階と8階くらいなら問題はないでしょうか?

どうしても地元ですから、どちらの方位が眺望がいいかよく知っていますので
似通った方位になってしまいます。
同じ場所の上階と1つ下の階というのもいいのですが、階段ですぐに来られるのも
困るような気がします。
10: 匿名さん 
[2006-04-06 12:09:00]
>>9
だから、使用エレベーターが違う場所にすればいいと思いますよ。
11: 匿名さん 
[2006-04-06 12:15:00]
>10
良く理解していないね、都心の60戸程度のマンションなら13階としても
ワンフロアー5戸程度だよ。
エレベーターが2つなんて、珍しいと思うよ。
低層マンションじゃないんだからね。
12: 匿名さん 
[2006-04-06 12:16:00]
それで…
スレ主さんは奥様とお母様の意見は聞かれてるんでしょうか?
同じマンションでいいと言う返事もらえてますか?
13: 匿名さん 
[2006-04-06 13:17:00]
≠12ですが
まずは、奥様とお母様の了解を得るべきですはないですかね。
家にいる時間短い旦那様が妄想で決めても良いことないですよ。
「あなた(夫・息子)がいうから一緒の敷地に住んだけど」を
枕詞に嫁姑戦争に巻き込まれる目に見えてる。

23区内の大規模(100戸↑)マンションに住んでいますが、
何組か、2世帯で入居している方いますが、大体、棟かフロアが
別でお住まいのようです。

私自身も、車で10分位のところに実家があり両親が住んでいますが
妻と母とは仲が良い方だと思っていても(逆に仲がいいからなのか)
双方に「あまり近すぎるのもね...(車で10分位が限界)」いって
おります。多分、双方に気を使うんだと思います。

小さいお子さんがいて奥様方のご両親なら、隣もありかも
しれませんが...
14: 匿名さん 
[2006-04-06 13:40:00]
スレ主です。

匿名の掲示板なのに、みなさん親身にご意見を頂いて、
本当にありがたいと思っております。

マンションは、もう検討を始めているので、家内にも母にも了解は取りました。
家内も最初はあまりいい顔はしませんでしたが、子供は自分1人なのと、今よりも
大きな部屋に住めるので納得しています。
地上げ屋さんにも、条件を提示して契約書を作れば、
代金が母と私に振り込まれます。(実家は相続で半分ずつの持分です)

たまたま、隣の部屋があったのですが、やはり階を離した方がいいのですね。
周囲の建物を考えると、東や西は日当たりが悪いので南向きにしようと思っています。
地元だと、こういったことがすぐにわかってしまいます。
15: 匿名さん 
[2006-04-06 13:45:00]
>家内も最初はあまりいい顔はしませんでしたが

やめた方が良さそうだね。
16: 匿名さん 
[2006-04-06 13:48:00]
>15さん

スレ主です。

いえいえ、そうではありません、引越をするのが嫌だったのです。
今の住まいの人間関係や環境が気にいているからです。
17: 匿名さん 
[2006-04-06 13:53:00]
>>たまたま、隣の部屋があったのですが、やはり階を離した方がいいのですね。

それも相談して双方納得なら隣でもいいんでない?

老人一人暮らしとファミリーが同じ広さである必要ないけど
個人的には、年寄りに気を使って、良い立地(日当り・眺望など)を
勧めて、自分達は格下位の謙虚さあった方が、ご近所の評判もよいのでは?
(それこそ地元なら)

大きなお世話かもしれないけど...
18: 匿名さん 
[2006-04-06 16:46:00]
スレ主さんの検討されているマンションにはエレベーターは一基しかないのですか?
くどいようですが、複数あるのなら、エレベーターの違う場所の方がいいと思いますよ。
19: 匿名さん 
[2006-04-06 16:48:00]
>18
何度もくどいよ、郊外のマンションではなくて山手線内と書いてあるだろ
20: 匿名さん 
[2006-04-06 17:04:00]
スレ主さんが自分の親を近くでと言う気持ちはわかります。
しかしながら嫁の立場から言いますと「スープが冷めない距離」より「スープが冷めて欲しい距離」がいいです。
現在徒歩10分で主人の実家があるんですが仲の良い関係だったのが年数を重ねるにつれ段々面倒になってきました。あまり近いと気持ち的に変わるんです。
嫁姑関係が壊れないことをお祈りします。
21: 匿名さん 
[2006-04-06 17:58:00]
>>19
だけど、最近のマンションって3戸に一基の割合でエレベーターがついていると思うのですが、、、。ワンフロアに5、6戸だとしても2基エレベーターがあるんじゃないの?
22: 匿名さん 
[2006-04-06 18:05:00]
いざとなったら家庭内の平和を優先して、1000万くらいの損が出ても
自宅を売却して親から離れるくらいの覚悟があれば、
同居や近居もいいと思います。
要は、辛くなったらいつでもやめられるという逃げ道を作っておくこと。
逃げ道がないと精神的にかなり辛いと思います。

姑も嫁も、一般的にはどちらもとてもいい人で、
人のことを悪く言ったりするようなタイプでなかったとしても、
嫁姑となると話は別です。
23: 匿名さん 
[2006-04-06 18:10:00]
>21
21=18=10
この人、これが自慢したかったんだね、前振りが長すぎるよ。
初めて買ったんだろうから、嬉しいのはわからないでもないけどね。

うちのマンションは、2部屋1基で5基あるけど、これは特別なグレードだと思うよ
一般的ではないでしょう?
無駄な管理費がかかって、あまり感心できないよ。

都心のマンションだと、土地が高いからエレベーター増やすなら、
部屋を増やしたいと、デベは考えるのが普通ではないかな?

前に売却した、マンションはワンフロアー10世帯で1基だったけど、会わないときは
1ヶ月に1度も会わない人も沢山いたよ。
エレベーターが別だって、家まで頻繁に押しかけられたら同じ事だよ。
24: 13 
[2006-04-06 18:35:00]
生活圏が若干違う方が良いと妻が申しております。
買物にいくスーパーが一緒とかだと「油断できないのは女として疲れる」らしいw
スッピンとか、だらしない姿を姑も嫁も相手には見られたくないらしいよ。
25: 匿名さん 
[2006-04-06 19:07:00]
>>23
>この人、これが自慢したかったんだね、前振りが長すぎるよ。
>初めて買ったんだろうから、嬉しいのはわからないでもないけどね。

こんな所で誰に何を自慢するっての?ちなみに家のマンションは3戸に一基エレベーターがついているけど、高級どころか格安な大規模マンションですよ。近隣の新築物件はほとんど3戸に一基ついているので(高級マンションではなく大衆ファミリー向けマンション)一般的な事だと認識していたのですが、こんな言われ方して心外です!エレベーターが違うだけでも気分的に気が抜けると思ったもので、、、

26: 匿名さん 
[2006-04-06 20:01:00]
一般的なマンションのエレベータの数ぐらいぐぐればわかりそうなもんなのに。
27: 匿名さん 
[2006-04-06 20:35:00]
>>19
>>23
くどい!
28: 匿名さん 
[2006-04-06 20:40:00]
管理費等も自覚してる点で23はよく理解していると思う。
25は........大丈夫?生活。。。
大衆ファミリーなんだよね?物件と購入者層。
29: 匿名さん 
[2006-04-06 20:54:00]
転勤って頻繁にあるのですか?
そうなった場合は賃貸に出すのですか?
30: 匿名さん 
[2006-04-06 20:59:00]
最近は2部屋1基EVって大衆ファミリーMSにも
結構あるよ。そう云うところはプライバシーを
売りにしているんだよね。
私は無駄だと思ったし、イマイチ物件自体が気に入らなかったので
買わなかったけど。
野村のごく普通のファミリー向けMSだったよ。
31: 匿名さん 
[2006-04-06 21:01:00]
階数違いの、南向きの東側(母)と西側(若世帯)にされたらどうですか?
エレベーター違いだったらなおベター。(だって、すっぴんで朝刊取りに行く時、絶対に会いたくないから)←姑は気づかないかも。W
32: 匿名さん 
[2006-04-06 21:08:00]
>30
以前、見積をしてもらったことがありますが、エレベーター1基の交換費用は
だいたい1500万円位でした、30年くらいで交換だそうです。

外壁全体の塗装工事とだいたい、同額でしたからけっこうな額になります。
2世帯で1基だとすると、仮に10階建てだとしたら20世帯で負担するから、
1世帯あたりの負担は75万円になります、修繕積立金何年分でしょうか、
考えてみると、恐ろしい金額ですよ。

メンテナンスの費用も10世帯で使う分の5倍です、プライバシーもいいけど
これで、修繕積立金が月額1万円以下なら、間違いなく将来大幅値上げがありますね。
デベの、このあたりの計画をよく見ないと危ないですね。
33: 匿名さん 
[2006-04-06 21:10:00]
>>31
東南角部屋と南西角部屋と言うことですね、分譲価格は高くなりますけど
いいかもしれませんね。
34: 匿名さん 
[2006-04-06 21:12:00]
>>28
自画自賛!(笑。。。
35: 匿名さん 
[2006-04-06 21:16:00]
自分だったら同じマンションなんて気が抜けないから嫌だ。
郵便取りやゴミ出しにも身支度しないといけないので嫌だ。
そこって一棟だけ?別の棟はないのですか?
36: 匿名さん 
[2006-04-06 21:39:00]
私(妻)は、実の両親とマンション内同居しています。
両親共にまだ健康ですが、将来のことを考えて。
私が姉妹の長女で、ダンナが男兄弟の三男なので、
なんとなく結婚当初からダンナも同居は覚悟してくれていたみたいです。

入居前から、両親とはお互いに干渉し過ぎないこと。を決めておきました。
まぁ、時には行き来もありますが、やはり嫁の親がしょっちゅう干渉してくるのは
ダンナも嫌だろうなと思うので。
私も仕事を持っていて子供はいないので、子守を頼むこともないし、
今のところ、ダンナが出張の時に、ちょっと夕飯を食べに・・・ぐらいです。

母親に言わせると、「日曜日、アンタの家は昼過ぎまで郵便受けに新聞が入ったままだった」
とか、「玄関ポーチの掃除が行き届いてない」とか、
いろいろと言いたいことはあるようです。
ただし、約束どおり、私には言いません。私は妹経由で聞いてます。
実の親子だから「はいはい。」って聞き流せるけど、嫁姑だったらイヤでしょうねー。

ちなみに住戸の位置は、両親が南西向きの最上階中住戸、
私がその1F下で南東向きの角部屋です。よくあるL字型のマンションです。
エレベーターは同じのを使いますが、入居5ヶ月。まだ会ったことはありません。

嫁姑関係で同居となると、旦那様がお母様と奥様の間でお互いを
フォローしていかないと大変だと思いますよ。
37: 匿名さん 
[2006-04-06 21:48:00]
>>最近は2部屋1基EVって大衆ファミリーMSにも結構あるよ。

何階建てか知らんが「2部屋1基」って事はないだろ・・・・・・。
25階もあれば設置率としては普通の計画と同じだ。
単なる錯覚。
38: 匿名さん 
[2006-04-06 21:49:00]
結局はスレ主の奥さんがどういった考えでいるかって事ですよね?
でも、できるだけトラブル防止の為にも偶然顔を会わす機会の少ない場所にした方がいいと思います。関係が悪くなった時の為にも、、、。
二世帯同居が失敗した話の中に、うまくいってる関係の時のプランだったから駄目だったとよく聞きます。うまくいかなくなった時の事を考えて、選ばれた方がいいと思いますよ。
39: 匿名さん 
[2006-04-06 23:36:00]
>>37
そうですよね。1基を1フロア何部屋で使用するかでなく、
1基を1階から最上階までの何世帯で使っているかで
判断すべきです。13階以上のマンションであれば、
1フロア3部屋で1基だとしても、通常の小規模40世帯の
マンションにEV1基しかついていないのと同じですもんね。
40: 匿名さん 
[2006-04-06 23:55:00]
>36さん

そうですね、同じマンションでもあえて連絡でもしなければ、
数ヶ月に一度しか顔を合わせないこともありますよね。
お互いに、自分たちの生活があるんだから、干渉しないのが得策だと思いますね。

スレ主さんのお母さんも、地元で元から1人暮らしだから友達も出入りするでしょうし
そのあたりは、心得ているのかも知れませんね。

実家の売却で買われるのでしたら、ローンも軽くて済むでしょうから
いいと思いますが、税制面でよく考えないと、知らない間に贈与になってしまい
税務署から呼ばれる可能性もありますね。
41: 匿名さん 
[2006-04-07 00:08:00]
火災や地震その他災害等を考慮したら
現在別々の世帯が
わざわざ同一の建物に別住戸として
居を構えるべきでないと思う。
「すまい」のリスク分散は絶対必要!!!
42: 匿名さん 
[2006-04-07 00:13:00]
一族揃って仮設住宅や仮住まいになる可能性。。。
低ければ低いほど良い。
なにもこれは大地震時だけのことではありませんよ。
43: 37 
[2006-04-07 00:30:00]
>>39
まぁ、実際はバンク分けしているマンションも多いから
「1階から最上階まで」というケースばかりではないけどな。

EV計画の良し悪しは、カゴの大きさや定格速度など、機械自体の
スペックにも左右されるけれど、実際の「利用率」が機械ごとに
どのように設定されているのか?という事をきちんと把握していなければ
正しく判断する事はできない。
「ニコイチだから高仕様なんだ」、などと単純な事を言っているような人は
結局、自分の両隣のことしか見えていないという事じゃないのかな。
単純に総戸数をEV台数で割った数値で比較している人も同じ。
「3戸に1基の割合で」とか「1フロアに5、6戸なら2基が普通」なんて
素っ頓狂な事を言ってるやつぁ論外だ。

確かに、戸数をベースにした設置台数の目安というものはある。
(これも色々な考え方があるけれど)
しかし、それも基本計画段階で用いられるものであって
結果的には工事費や全体計画上の都合によるところが大きい。
ニコイチEVなんかの場合、グレードに与える付加価値は後付けみたいな
ものに過ぎず、平面計画上コアが1箇所にまとめられないとか
コストを検討した結果、共用廊下の面積を減らす事の方が
EV台数を減らす事よりも効果的だという結論が出たから、なんて理由が
案外あったりするものだ。

いずれにしても、そういった背景は「購入者」の視点からは見えない。
一見詳しい人もいる様だが、これは知識云々ではなく、物件個々の
計画上の経緯を知っているかどうかという問題なのだ。
間違った知識や思い込みは、その物件本来の魅力や価値というものを
見出す眼を曇らせるものだと思うね。スレ違い大変失礼。
44: 匿名さん 
[2006-04-07 00:56:00]
凄い自作自演ぶり。。。。。
45: 匿名さん 
[2006-04-07 08:04:00]
41さんの意見に同意。災害だけでなく、偽装マンションみたいに何か問題が出たとき
同じ建物だと大変だと思います。ご兄弟は、おひとりですか?よけいなお世話かもしれ
ないけど75才のお母さんが介護とか必要になったとき、転勤族のスレ主さん家族が
遠いところにいた場合、大変だと思います。老人マンションみたいなとこの方が安心
かも。

46: 匿名さん 
[2006-04-07 08:48:00]
マンション内での遭遇率について、とぴ主さんの探しているマンションと似たような戸数
なんで例としてあげますね。
うちは62戸、1フロアにだいたい4部屋(5部屋のフロアが少々)、15階建て、エレベータ
1基です。
同じフロアの人には、ほぼ会いません。我が家も含め、同じフロアに11人住んでいるのですが
遭遇率は1ヶ月に一人。。。
通勤時間帯がいっしょらしい上階、下階の人とは週に2〜3回会います。

あえて会おうとしない限り偶然の遭遇率というのは、朝出る時間が同じじゃない場合は
あまり高くないと思います。

ですが、洗濯物の取り込みが遅いとか、玄関前の掃除ができてないとか、そういうのが
簡単に目に付かない住居位置の方がいいかもしれませんね。
47: 匿名さん 
[2006-04-07 09:22:00]
エレベータ3戸に1台とか普通にあるのかとびっくりしたよ。
なんだ、何階建てかを考えられない方の書き込みね。
10階建ての50戸くらいのマンションでエレベーターが
16機もあるのかと思いました。
かなりエレベーター多すぎ(笑)
48: 匿名さん 
[2006-04-07 09:46:00]
>45
マンションも分譲価格も様々、立地も様々です。
都心のうちのマンションの場合だと、介護が必要になれば荷物をトランクルームに預けて
賃貸に出しても、必要経費を控除して手取りで15万円位にはなりますから、
お母さんが厚生年金なら年金と合わせて30万円以上にはなるでしょう。
家を売却したなら、蓄えもあるでしょうから、
老人ホームでも、病院でも充分まかなえますよ。

老人マンションは、賃貸にも出しにくいし、売却しても購買層が限られるので
資産価値が疑問です。
わざわざ都心に住んでいるのに、老人マンションなんて論外ですよ。
49: 匿名さん 
[2006-04-07 09:47:00]
>44
失礼なことを書かない方がいいと思うよ、自作自演なら利用規約違反だから
削除依頼でもしてみれば真偽がわかるよ、
本当に不愉快だから、そんな投稿やめてね。
50: 匿名さん 
[2006-04-07 09:50:00]
>>47
W!どう考えたって、ワンフロアー3戸に一台の事でひょ?
最近ほそういったの多いけど…
>10階建ての50戸くらいのマンションでエレベーターが16機もあるのかと思いました。
これおもろ過ぎ!どんなマンションや。
51: 匿名さん 
[2006-04-07 09:54:00]
お母さんの方は、介護付き老人マンションの方が後々何かと便利だと思うな。
でも、こういった事って切り出しにくいですよね?
52: 匿名さん 
[2006-04-07 09:58:00]
>老人マンションは、賃貸にも出しにくいし、売却しても購買層が限られるので
>資産価値が疑問です。

死んでからの金計算ばっかりしてる。怖いな。。。
53: 匿名さん 
[2006-04-07 10:02:00]
>52
年寄りの親を持って、将来の計算を出来ない方が頭が弱いと思うよ。
ボンビーな人ほど、清廉潔白、理想を追求する傾向にあるね。
まあ、資産がなければこういう理想論もあり得るね。

介護付き老人マンションで、亡くなる人は全体の3%未満ですよ、
通常のことではないよ。
54: 匿名さん 
[2006-04-07 10:09:00]
>>50
言いたい事は解るけど、基準階だって1パターンとは限らないからね・・・・・。
ワンフロア3戸の階もあれば、それ以上・それ以下というフロアもあるかもしれない。
だいいち、「ワンフロア○戸」という表現ではスペック表示になってないじゃないか。
だからこそ、フロア単位の戸数ではカウントしないで、あくまでシャフト単位の戸数で
カウントするのが普通だと思っていたんだけど、このスレではそうじゃないみたい。
不思議な人達だ。
55: 匿名さん 
[2006-04-07 10:19:00]
(エレベータ話題はは脱線ぎみの話とは思いますが)
1階だけに横の動線があり、2〜3戸/フロアに対してEVがある
マンション住んでますが、
プライバシーが守られる反面、そうとは知らない来客は大体
敷地内で迷っています;;
迷う=フロアで繋がっているだろうと思っている と考えると
そんな一般的ではないような気がする。
(ちなみに、EVのメンテナンス費とかの負担デカイです;;)

 
56: 匿名さん 
[2006-04-07 10:23:00]
>あくまでシャフト単位の戸数でカウントするのが普通だと思っていたんだけど、

プロ的にはそうかもしれないけど、素人だとそんなもんですわ。

>介護付き老人マンションで、亡くなる人は全体の3%未満ですよ、

こういった情報を把握してるとこ見ると、ここってプロってゆ〜か関係者が多いみたいやね。
素人はあまり口挟まん方がいいね。
57: 匿名さん 
[2006-04-07 10:29:00]
>>54
議論に乗る気があるなら、その程度の統計データを得る方法はいくらでもある筈。
インターネットって本当に便利なものだよ。
「シャフト単位」の話に至っては情けないとしか言い様がない。
MS購入しようというのに、「素人だから」各階平面すら見ないって事なんだろうか。
全体計画を確認するのは、プロにしかできない芸当だとでも?
大事な時に「素人だから」という言い訳に逃げているようでは
不満や不安を払拭する事はできん。高い買い物なのに・・・。
58: 匿名さん 
[2006-04-07 10:33:00]
>>55
そうそう!
廊下で繋がってないから一度下まで降りてから又上がらないといけないから大変ですよね。w
同じ棟でもエレベーターが違う人とはほとんど会う事もないので、同居にはいいかも。
そんなに、管理費高いですか?うちは三戸に一台ですが14階まであるせいか普通ですけど。
59: 匿名さん 
[2006-04-07 10:37:00]
>>57
怖いお。
60: 匿名さん 
[2006-04-07 11:10:00]
今年マンション内同居?はじめました。
同じ棟の別フロアです。同じエレベーター(2台)使用。
以前は徒歩5分ほどの距離の別マンション住まいでした。
お義母さんの性格次第ではないでしょうか?
あと、専業主婦の方なら辛いかも。
幸い、夫の母は余り干渉しない&されたくないタイプですし、
我が家は共働きですので、生活時間帯も異なり平日は殆どあいませんし、
週末食事を一緒にする程度で済んでいます。
何かあれば夫にちょっと行ってもらえばすむので、逆に楽な面も。
言い方は悪いですが、同じ家に同居の可能性が減ったと思っています。
義父が既に他界しているため、2世帯も覚悟していたので・・・。
また、いずれ子供が出来たときも、イザと言うときはヘルプをお願いできるかなと期待したり。
お互いに上手く利用しあって生活できればよいのではないでしょうが。
まぁ、確かに細かい愚痴・ストレスはありますが・・・。

確かにご近所ネットワークは重要ですね。
年をとってから知らない場所に住むのはストレスとなりますから。
幸い、新住居は義母のテリトリー内でした。
61: 匿名さん 
[2006-04-07 11:45:00]
>>60
確かに同居するよりは気楽ですよね。
でも、孫でもできたらこっちの都合などおかまいなしに会いにくるかも?
62: 匿名さん 
[2006-04-07 11:55:00]
>>60
>夫の母は余り干渉しない&されたくないタイプ

これはとても良かったですよね。姑が寂しがりやでかまってちゃんだと苦労するものね。

>新住居は義母のテリトリー内

友達が近くにいるってお年寄りにとっては大きい事ですからね。楽しく友人の所へ行き来してくれているのなら、こっちも何となく気が楽でホッとしますものね。
私は姑に来られるのは苦手(あら探しされそうで)なので、こっちから行くようにしています。その方が楽ですよね。(帰りたくなったらさようなら!ですむから)
63: 匿名さん 
[2006-04-07 12:08:00]
>新住居は義母のテリトリー内

ということは義母の所にお友達が来る=その人たちとも接する機会が増えめんどくさそう。
64: 匿名さん 
[2006-04-07 12:46:00]
それはあるね。
65: 60 
[2006-04-07 13:42:00]
共働きでよかった!ってとこでしょうか。
日中家にいたら、色々ありそうですね、確かに。
こればっかりはホントに義母次第だと思います。
でも今は良くてもいずれ・・・もあるかもしれませんね

今のところは義母も我が家もそれなりに満足してると思っています。
世間的にも「よくできた嫁」っぽいし(自画自賛、笑)
66: 匿名さん 
[2006-04-07 14:04:00]
いや〜、そう思っているのは本人だけかもね。
姑が集まれば、嫁の愚痴り合いが定番だからね。
67: 60 
[2006-04-07 15:55:00]
>66 そうかもしれませんね。
同じく、こちらも(笑)です。
実親でも難しいこともあるのに、いわんや姑をば。
愚痴が私に直接来なければお好きなだけどうぞ。
女性は愚痴言ってストレス発散するところもありますからね。

話がずれましたが、奥様・ご両親が納得済みなら
「お互いに必要以上には干渉しない。何かあったら、スレ主さんが盾になる。」
ぐらいの気持ちがあれば何とかなるのではないでしょうか。
我が家は基本的には「自分の親は自分で!」です。
68: 60 
[2006-04-07 15:57:00]
間違えました(恥)
>いわんや姑をや
ですね。
69: 匿名さん 
[2006-04-07 16:14:00]
>我が家は基本的には「自分の親は自分で!」です。

みんな親が元気なうちは、そういうふうに言うんだけど、
なかなか思い通りにならないのが人生なんだよな。
親に何かあったら、離婚や別居して面倒を見るわけにも行かないからね。
70: 匿名さん 
[2006-04-07 18:01:00]
マンション代全部出すと言われても同居なんて嫌です!
陰湿な姑なもので。
71: 匿名さん 
[2006-04-07 18:07:00]
えーー、100㎡と言われたら、都内だったらクラ〜〜と来る人が多いと思うんだけど。
住居費がタダなら、その分いろんな遊びが出来るけどな(@_@)
72: 匿名さん 
[2006-04-07 18:22:00]
>>71
姑の顔を思い浮かべただけで身体がワナワナしてくるんですよ!
マンションの隣なんかに住む事にでもなったら、ストレスで身体こわして死んでしまうよ。
姑と同居の億ションよりも別居の6帖一間の方が絶対にいいよ。
73: 匿名さん 
[2006-04-07 20:25:00]
72さんに同感です!
どんなに良いマンションでも精神的にまいるような毎日は送りたくないです。
タダより怖いものなし。
74: 匿名さん 
[2006-04-07 21:03:00]
私の知り合いで60さんと同じ様な感じでマンションで同居されている人がいますが、当然ちょっとしたトラブルがあった後など会いたくないので(12階なのに)階段利用するそうです。ゴミ出しの時など大変だと言ってましたよ。w
75: 匿名さん 
[2006-04-08 09:48:00]
スレ主さんは出てこないね。
こういった問題って、姑の性格と嫁の気持ちが一番大事だからね。。。
76: 匿名さん 
[2006-04-08 23:41:00]
先日知り合った方が(親の方です)同じマンション内に息子さん夫婦が
住んでいるとの事でした。(500戸以上です)
同じ南向きの1Fと8Fとの事でした。お互いの気配が感じない距離なのと
子供はエレベータ乗せてくれれば1Fで待っていれば降りてくるので
凄くいいわよ〜と言っていました。参考までに。
77: 匿名さん 
[2006-04-09 00:25:00]
>>70
>>73
世の中には「住居費タダ」などという夢のようなオミヤゲなんざ無くても
舅・姑との同居を余儀なくされている嫁がいるというのに・・・・・。
実際にそーいう条件を突きつけられている訳でもないくせに
「タダより怖いものはなし」なんて、よくもまぁ言えたもんだわ。

老親にだって生活はあるし、カネで人(嫁)を買えるなどと
思っているようなヴァカ親ばかりでもないだろう。
親との生活を拒絶するなら、最初から金銭的援助なんざ無いと思えよ。
若いだけの息子夫婦との生活がナンボのもんかと。
何様なんだあんたらwww
78: 匿名さん 
[2006-04-09 00:38:00]
うちの母も1人暮らしで強い女ですから、
「子供なんかに財産なんて渡さない、お前達が冷たくしたら自宅も売って
 全財産を持って高級老人ホームに入所して、3ヶ月で死んでやる。
 一銭も戻ってこないから、いい気味よね」
だって、元気な老人はいいよね。
79: 匿名さん 
[2006-04-09 01:00:00]
そんな強さを持たなきゃやっていけない環境って、悲しい
80: 匿名さん 
[2006-04-09 01:13:00]
ジョークのわからない人だ(笑
ウィット富んだ、お母さんなのがわからないの?
81: 73 
[2006-04-09 11:03:00]
結婚資金も1銭ももらわず新築物件購入でもいっさい援助なし。
何様扱いはご勘弁!

82: 77 
[2006-04-09 12:11:00]
わざわざ啖呵きらずとも、援助ナシは当たり前。
実親・義親を問わず、同居・扶養と経済援助とは
もともと全く別の話だって事だよ。

カネを貰っていないから当然面倒も看ません、って事なら
何様以前の問題だわな。
83: 匿名さん 
[2006-04-09 12:22:00]
怖いわ〜
子供が親の面倒を見るのはあたりまえと思ってらっしゃるのかしら?
結婚とは家と家の…とか言い出します?
84: 匿名さん 
[2006-04-09 12:36:00]
77さんきっと息子さん夫婦とうまくいってないのでは。ストレス溜まってるみたいですが大丈夫?
85: 82 
[2006-04-09 12:41:00]
>>子供が親の面倒を見るのはあたりまえと思ってらっしゃるのかしら?

思っている。そんなに不思議な事だろうか。
まぁ、そこで意見が食い違っているのであれば議論も無駄か。
37歳♂でした。俺側の親はもういません。じゃあね。
86: 匿名さん 
[2006-04-09 12:58:00]
>85
親にも子供にも色々いるからね。
自分の親の面倒は自分で見るのが当たり前と思える親を持つあなたは
(と言っても、もういないんじゃ意味ないけど)幸せな子供時代を送ったんでしょうね。

自分の親の面倒は嫁がみるのが当たり前、とか思うことだけはやめてね。
自分で、みましょうね。
87: 匿名さん 
[2006-04-09 13:00:00]
81.83さんは、大人じゃないよ、子供を持って早く親になって大人になりましょう。
88: 匿名さん 
[2006-04-09 13:06:00]
援助なしなんて堂々と言えることでもないね。
援助したくても経済的に援助できない親もいるから、仕方ない。

まあ、一般的に生前贈与で援助する親が多いのも事実だね。

金銭的にはともかく、精神的に親の面倒を見るのは人間として
当然じゃないの?

誰に育ててもらったのか、よく考えた方がいいよ。
独りで大人になったとでも思っているんだろうね・・・・・

親がそうなら子供もそうなるから、子供の躾を間違えると、結局自分に返ってくるから、
将来は、淋しい独居老人候補確定だろうね。
89: 匿名さん 
[2006-04-09 14:12:00]
自分の親と義親(旦那・妻の親)ではやっぱ違いが出ますね。私は自分の親は面倒見るのは常識かと思ってます。ただ旦那の親は。。。
男性の方は結構母親に執着するかた多いですね。でも最終的に世話をするのは嫁。
90: 匿名さん 
[2006-04-09 14:59:00]
親の介護は、世間的には「嫁」が看るような感じになってますが、
実際には、「専業主婦の実の娘」が看る義務があるそうですよ。
私自身が直接調べたわけではないので詳しくはわかりませんが、
兄嫁の親が要介護になったときに、義姉が調べたようです。
で、「実の息子」は、経済的な面倒をみることになってるとか。
ま、「またぎき」の話なので、興味のある方はご自身で調べてくださいね。
まったくのガセではないと思いますが、もし間違ってたらごめんなさい。
ウチの親の面倒を看ないための、義姉の言い訳かもしれないし?
91: 匿名さん 
[2006-04-09 19:36:00]
>>90
何をどう調べたらそういう結論が得られるのか
貴方自身も、お義姉さんによ〜く訊いておくことをお勧めします。
第三者が聞いたところで、正直ポカーンとしか言い様ありませんので・・・・。
この話を披露するのも匿名掲示板の中だけにとどめておいた方がいいかもね。
92: 匿名さん 
[2006-04-09 22:41:00]
民法によると
[直系血族及び同居の親族は互いに扶け合わなければならない(730条)]
[直系血族及び兄弟姉妹は互いに扶養をする義務がある(877条)]
となっていますから、世の中の"嫁"寄りに解釈すれば、
嫁には義親の介護義務はないと受け取ることもできますよね。
義務があるのは"息子"であって"嫁"ではないと。(同居の場合は別?)
とすると、90さんのお義姉さんが「実質的な介護は実の娘がする義務がある」と
おっしゃったのも一理あると思います。
ただ、専業主婦かどうかとか、経済的援助は息子が・・・という話は別として。
それはただ単にお義姉さんが兄弟・姉妹間で話し合われた結果では?

しかし、お義姉さんが90さんに直接その話をなさったのであれば、
それは遠まわし(むしろ直接的?)に、
「私(お義姉さん)はあなた(90さん)の親の面倒は看ないわよ」
と宣言されたということかもしれませんよ〜。

スレの本題からはだいぶずれてしまってますね。長々とスミマセン。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる