マンションなんでも質問「マンション内同居の場合の部屋の位置について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. マンション内同居の場合の部屋の位置について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-04-09 14:59:00
 削除依頼 投稿する

最近の地価上昇のためなのか、都内の実家に地上げ屋さんが来ています。
実家には父が亡くなり75才の母親が独りで住んでいます。
転勤族という事もあり実家の戸建てに住むつもりはないので、
この際思い切って売却しようかと思います。
自分は、小学生の子供2人と合計4人家族で
2駅先の分譲マンションで暮らしています。

ちょうど、実家の近所にマンションが建設されるので自分のマンションと、
実家を処分して2部屋を契約しようかと思っています。
妻と母は、あまり仲も良くないので住戸の位置で迷っています。
2部屋並んだ先着住戸があり、そこにしようかそれぞれ
別のフロアーにしようか迷っています。

マンション内同居とは、どんなもんでしょうか。

[スレ作成日時]2006-04-06 10:22:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンション内同居の場合の部屋の位置について

82: 77 
[2006-04-09 12:11:00]
わざわざ啖呵きらずとも、援助ナシは当たり前。
実親・義親を問わず、同居・扶養と経済援助とは
もともと全く別の話だって事だよ。

カネを貰っていないから当然面倒も看ません、って事なら
何様以前の問題だわな。
83: 匿名さん 
[2006-04-09 12:22:00]
怖いわ〜
子供が親の面倒を見るのはあたりまえと思ってらっしゃるのかしら?
結婚とは家と家の…とか言い出します?
84: 匿名さん 
[2006-04-09 12:36:00]
77さんきっと息子さん夫婦とうまくいってないのでは。ストレス溜まってるみたいですが大丈夫?
85: 82 
[2006-04-09 12:41:00]
>>子供が親の面倒を見るのはあたりまえと思ってらっしゃるのかしら?

思っている。そんなに不思議な事だろうか。
まぁ、そこで意見が食い違っているのであれば議論も無駄か。
37歳♂でした。俺側の親はもういません。じゃあね。
86: 匿名さん 
[2006-04-09 12:58:00]
>85
親にも子供にも色々いるからね。
自分の親の面倒は自分で見るのが当たり前と思える親を持つあなたは
(と言っても、もういないんじゃ意味ないけど)幸せな子供時代を送ったんでしょうね。

自分の親の面倒は嫁がみるのが当たり前、とか思うことだけはやめてね。
自分で、みましょうね。
87: 匿名さん 
[2006-04-09 13:00:00]
81.83さんは、大人じゃないよ、子供を持って早く親になって大人になりましょう。
88: 匿名さん 
[2006-04-09 13:06:00]
援助なしなんて堂々と言えることでもないね。
援助したくても経済的に援助できない親もいるから、仕方ない。

まあ、一般的に生前贈与で援助する親が多いのも事実だね。

金銭的にはともかく、精神的に親の面倒を見るのは人間として
当然じゃないの?

誰に育ててもらったのか、よく考えた方がいいよ。
独りで大人になったとでも思っているんだろうね・・・・・

親がそうなら子供もそうなるから、子供の躾を間違えると、結局自分に返ってくるから、
将来は、淋しい独居老人候補確定だろうね。
89: 匿名さん 
[2006-04-09 14:12:00]
自分の親と義親(旦那・妻の親)ではやっぱ違いが出ますね。私は自分の親は面倒見るのは常識かと思ってます。ただ旦那の親は。。。
男性の方は結構母親に執着するかた多いですね。でも最終的に世話をするのは嫁。
90: 匿名さん 
[2006-04-09 14:59:00]
親の介護は、世間的には「嫁」が看るような感じになってますが、
実際には、「専業主婦の実の娘」が看る義務があるそうですよ。
私自身が直接調べたわけではないので詳しくはわかりませんが、
兄嫁の親が要介護になったときに、義姉が調べたようです。
で、「実の息子」は、経済的な面倒をみることになってるとか。
ま、「またぎき」の話なので、興味のある方はご自身で調べてくださいね。
まったくのガセではないと思いますが、もし間違ってたらごめんなさい。
ウチの親の面倒を看ないための、義姉の言い訳かもしれないし?
91: 匿名さん 
[2006-04-09 19:36:00]
>>90
何をどう調べたらそういう結論が得られるのか
貴方自身も、お義姉さんによ〜く訊いておくことをお勧めします。
第三者が聞いたところで、正直ポカーンとしか言い様ありませんので・・・・。
この話を披露するのも匿名掲示板の中だけにとどめておいた方がいいかもね。
92: 匿名さん 
[2006-04-09 22:41:00]
民法によると
[直系血族及び同居の親族は互いに扶け合わなければならない(730条)]
[直系血族及び兄弟姉妹は互いに扶養をする義務がある(877条)]
となっていますから、世の中の"嫁"寄りに解釈すれば、
嫁には義親の介護義務はないと受け取ることもできますよね。
義務があるのは"息子"であって"嫁"ではないと。(同居の場合は別?)
とすると、90さんのお義姉さんが「実質的な介護は実の娘がする義務がある」と
おっしゃったのも一理あると思います。
ただ、専業主婦かどうかとか、経済的援助は息子が・・・という話は別として。
それはただ単にお義姉さんが兄弟・姉妹間で話し合われた結果では?

しかし、お義姉さんが90さんに直接その話をなさったのであれば、
それは遠まわし(むしろ直接的?)に、
「私(お義姉さん)はあなた(90さん)の親の面倒は看ないわよ」
と宣言されたということかもしれませんよ〜。

スレの本題からはだいぶずれてしまってますね。長々とスミマセン。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる