住宅設備・建材・工法掲示板「オール電化VSガス 【その12】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. オール電化VSガス 【その12】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-11-03 20:49:25
 削除依頼 投稿する

オール電化VSガス の その12です。
引き続きどうぞ!

[スレ作成日時]2014-08-06 20:06:39

 
注文住宅のオンライン相談

オール電化VSガス 【その12】

80: 匿名さん 
[2014-08-09 10:33:14]
室温12℃の間違いじゃない?
81: 匿名さん 
[2014-08-09 10:51:06]
使い方として、床暖はリモコンがたまたま遠いからタイマー設定で、普段ON/OFFはしなくて
微妙な季節はエアコンで調節する使いかたです。

前日暖かい朝は暖房不要
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=44...

翌日急に寒くなった朝はエアコン暖房したのかもしれませんね
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=44...

82: 匿名さん 
[2014-08-09 10:57:38]
>>81
その熱交換換気装置はヒートポンプなんでしょうか?

機種は教えてもらえないのですか?
83: 匿名さん 
[2014-08-09 12:00:13]
何の裏付けのない主観の話なら全く意味がない事にそろそろ気付こう。

ソースなどなくていいなら言い放題だからな。
そんな素晴らしい換気装置ならメーカーがホームページで「室温が10℃上がりましたぁ!」とか
データを公表して宣伝してるだろ。
84: 匿名さん 
[2014-08-09 13:26:57]
>83
仮定だらけですが試算して見ます。
仮定
家広さ100m2、Q値1.0、室内温度22℃、3人で50時間在宅、1ヶ月の内部発熱(室内での電気使用および温水使用等)360kw/月
11月中旬の東京の平均気温12℃

100m2x1.0w/m2x(室温22-外気温度12℃)/1000x24時間=24kw/日
内部発熱360kw/月÷30日+在宅時間50時間x0.1kw=17kw/日

7kwの不足になる、しかし11月中旬の東京は天候に恵まれ日射量が多い。
家のQ値性能が1.0より劣っていても日射を有効活用すれば十分と推察します。
85: 匿名さん 
[2014-08-09 15:13:39]
断熱性がいいと日射は有効利用できないんじゃないかな?
日射に影響されやすいと夏は地獄だし。

まぁ都合のいい仮定の話しても仕方ないので部屋の温度を上げてくれる換気装置の機種発表を待ちましょう。
86: 匿名さん 
[2014-08-09 15:50:33]
>85
>部屋の温度を上げてくれる換気装置
何処にレスされてますか?
部屋の温度を維持ではないですか?
>断熱性がいいと日射は有効利用できないんじゃないかな?
日射の有効利用はは窓でします。
夏と冬の何方を優先するかで遮熱か断熱を選択します。
夏を優先して遮熱を選択しても太陽高度の下がる11月は日射量が多いです。
日射をガラスだけで防ぐのは無理です。
87: 匿名さん 
[2014-08-09 16:22:02]
>>86

>>72に、熱交換換気で・・・と書かれてますね。

窓から熱は逃げますから、窓が大きい、多いと厳しいですね。
88: 匿名さん 
[2014-08-09 16:59:13]
>87
>熱交換換気で・・・と書かれてますね。
>72
>熱交換換気で、日平均気温+10~12℃ぐらいが維持され省エネでエコですよ。
正確に書きますと下記ですね。
内部発熱、日射、熱交換換気等で、室温は日平均気温+10~12℃に維持され省エネでエコですよ。
>窓から熱は逃げますから、窓が大きい、多いと厳しいですね。
夜はそうなります、昼に日射が有りますと熱は入ってきます。
夜はカーテン等で逃げる熱を防ぎます、入りと逃げで差し式プラスが普通です。
日射が多い南に大きな窓、北は明り取り程度の小さい窓が普通です。
89: 匿名さん 
[2014-08-09 18:01:46]
高高を良く理解していない、
相変わらず、ピーチクパーチクだ

http://ecocohouse.exblog.jp/14706967/

木曜、金曜日のデータを見たらわかるが、数日間に渡って篭り熱の影響で、外気温から20度を超える室内が維持されている
此が、高高住宅の篭り熱というものだ。

90: 匿名さん 
[2014-08-09 18:35:54]
>89
何のグラフか説明して下さい。
不親切過ぎる。
91: 匿名さん 
[2014-08-09 18:46:06]
>89
分かった色で判別ね。
グラフだけ見たら分かるようにして下さい。
>篭り熱の影響
何のこと?
92: 匿名さん 
[2014-08-09 19:47:55]
>>89
その山形エコハウス凄いな。
グラスウール、屋根が40cm、壁が30cmだってよ。

どんだけ壁が厚いんだよw
93: 匿名さん 
[2014-08-09 20:07:19]
東京じゃねーし、Q値0.7とかIVb地域なら、無暖房住宅
東京の高高なんて壁も薄くて寒いに決まってる。
東京の例待ちだな
94: 匿名さん 
[2014-08-09 21:11:25]
>>89
涼しい家が、アクティブに乗っ取られたからと言って、
このスレは、いくらなんでも、スレ違いだろう。
エアコンは認めないらしいから、ガス派かな?

95: 匿名さん 
[2014-08-09 21:14:25]
>89
お前夏涼しい家スレのピーチクパーチク馬○だろ
工夫はまだか?
これ以上はスレ違いだ、帰れ。
96: 匿名さん 
[2014-08-10 11:27:10]
>89
それは参考にならないデータかな。
①実験条件が不明(測定した室内がどれだけかすらもない)
②他の熱源の有無(家電などの発熱等も含む)
③グラフが見難い
情報発信ブログにしては内容が幼稚すぎる気がする。
比較検証するにしても不確定要素が多すぎ。

温水パネルが熱源なのかもしれないけど、
暖房無しの方が気温の影響で室内が暖まる影響が強いとか、不自然すぎかな。
ハウスメーカーが性能をアピールするために捏造したんじゃないかと勘ぐってしまう。

上でも出てるけど、いくら高気密高断熱でもなにかしらの熱源が無いと維持し続けることは無理。
太陽の熱だけで補おうにも窓を増やせば窓からの放熱の方が多くなるからね。

温水パネルってガスか電気かしらないけど、この結果程度しか室温に影響ないのなら
高いコスト出して床暖房付ける意味ないよね・・・。
97: 匿名さん 
[2014-08-10 12:41:54]
計算間違ってると思うけど、どれくらい放熱してるのか計算してみました。
放熱はドライヤーで何分位か試算。

条件
40坪2階建てで、1階20坪 Q値0.7として計算。
なぜか夜のほうが放熱が少ない。
やぱり何か大きな熱源あると思うし、こういう変化が不信に繋がるね。
計算間違ってると思うけど、どれくらい放熱...
98: 入居済み住民さん 
[2014-08-10 12:54:35]
日中で貯めた熱量の影響が無い深夜のほうが放熱多いはずなんだが。
100: 匿名さん 
[2014-08-10 18:59:08]
北海道電力の値上げ、電気料金は昼・夜とも一律4.11円上乗せ・・・
ほかの電力会社でも検討しているらしいが、
ドリーム8の夜間10円43銭に上乗せしたら40%近いとんでもない値上げだよね。
こんなのでオール電化って成り立つのか?

日本では公共料金は全国で大きく差を設けられないはずだから関電や東電が値上げを検討するのはわかるが
そんなことになってもオール電化のコストって安くなるものなのか?
101: 匿名さん 
[2014-08-10 20:17:31]
北海道はオール電化少ないし、極端な事例を出す必要ないんじゃない?
北陸電力の例だしたらガス屋に突っ込まれるくらいだからね。

今電力の値上げ多いけど、事故起こしてる東電は黒字経営みたいだね。
ちょっと納得出来ないところだけど。
102: 匿名さん 
[2014-08-10 23:22:52]
>100は他スレ
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/434818/res/2158
にもマルチポストしましたが、ボコボコに論破され、最後は名乗っていたコテハンすら名乗れなくなって、捨て台詞を吐いて逃げ出しています。
このスレてはガスのパワーで暖かく迎えてやってくたさいね。
103: 匿名さん 
[2014-08-11 08:13:51]
>96さんは測定データに関しては公的な機関の省エネモデルハウスであり、信頼できるデータにも関わらず、工夫のない低低にしか住んだことがないから捏造データと決め付ける
>97といい君たちは証拠も示さず、脳内理論ばかり、相変わらず偏屈な信者は何処にでも湧くものだ。
108: 匿名さん 
[2014-08-11 10:04:10]
>96
床暖房のほんわりとした足元からの暖かさは快適だけど、わざわざ高い金だして
使用するよりはエアコン暖房のみで全然快適だよ。
ダイキンだったかメーカーは忘れたけど、最近の家であれば1時間~2時間程度で
床温度が室温-1℃~2℃程度にまで温まるというデータが出てるし。

どうしてもそれも待てないのであれば24時間エアコン付けっぱなしが良いかも。
床暖房のコストよりもエアコン24Hが安いし快適だね。
109: 匿名さん 
[2014-08-11 10:44:18]
そうだね。
ランニングコストの高い床暖房使うよりはエアコンの方がいいかも。
110: 匿名さん 
[2014-08-11 12:05:33]
ダイキンも日立もAPF7でしょ。
日立は安い
113: 匿名さん 
[2014-08-12 08:53:21]
>103
見苦しいな
114: 匿名さん 
[2014-08-13 09:33:41]
分譲とかで最初から床暖がついているところは
施主希望でつけているわけでないから、なんともいえないけど
注文とかで施主希望で床暖つけているところは
ランニングコストも考えているが、快適度をとったのでしょう
ランニングコストかからないヒートポンプ床暖でも
エアコンの暖房とくらべるとまだ、電気代はかかるからね

今時の省エネ等級4の家なら、寒冷地でなければ普通のエアコンでも
なんとかなるのでは?

寒冷地の方が、床暖の快適差は、上がるね
115: 匿名さん 
[2014-08-13 09:50:34]
うちの近所の150坪ほどの土地を半分にして片方は住林の注文で太陽光とエコキュートで
片方の土地は、手前の整形地と奥に旗棹の2棟で地場HMでガス併用の建売りでした。

都市ガスエリアです。
116: 匿名さん 
[2014-08-17 01:45:06]
青い海と自然まかせな生活をしばらくすると、
東京の大都市でエコに気をつかう生活はなんだか、小さなことと思ってしまったりしましたが・・・
まだ時差ぼけが残りつつも、久しぶりの我が家
長期間不在にするからといって、設定を変えたり、戻したりする必要もなく、
帰宅して直ぐにスイッチひとつで、沸かしたての新鮮なお湯でのお風呂はやっぱり
便利で快適、格別ですな。

117: 匿名さん 
[2014-08-17 01:57:25]
温暖化ガスを撒き散らしたお風呂だと思うとリラックス出来ない。。。
118: 購入経験者さん 
[2014-08-17 06:03:34]
冬はエアコンの乾燥が最悪だから、デロンギヒーター使ってます。これ最強ですよ。放射式は湿度をある程度保ったまま陽だまりの暖かさを保持してくれるし、オイルは蓄熱性が非常に高いから電気は断続的に10分間隔くらいで3分通電する、みたいな運転になるから省エネ性も良いし。床暖はコスパ最悪、注文住宅で採用しても、結局電気代がベラボーに高いのを目の当たりにすると、殆ど付けないよね。
119: 購入経験者さん 
[2014-08-17 06:09:31]
一条工務店のi-Qubeやi-SMartは最初から標準で全館(浴室も洗面所もウォークインクローゼットも玄関も廊下も)床暖房が標準で金額に入ってるけど、ほとんど使われていないのが実態。しかも床暖を取り止めても値段は下げてくれないし、気をつけたほうがいい。快適さを追求し過ぎた家は、未知のランニングコストに少しは危機感を。
120: 匿名さん 
[2014-08-17 09:39:18]
電気だと昼間の熱量単価が高いから、高くつくのでしょうね。
http://oilheater.delonghi.co.jp/know/cost.html
14畳リビングに2台置くと、月1万円ぐらいなのかな?
オイルヒータ、寝室とかにはよさそうですが、場所とるのと重いことから、
オフシーズンのこと考えたら、邪魔になりそう。狭い都会向きではないと思います


暖房は、COP4~5以上ある最近のエアコンと、
快適装備として床暖を併用ぐらいが調度よいと思いますね。
とくに今年2月のように吹雪いて氷点下になるような日は霜取りも無く安定稼動してくれて、よい感じです。
121: 匿名さん 
[2014-08-17 09:54:47]
>>118
うちヒーポン床暖ですけど、デロンギとは比較にならないくらいランニング安いですよ。同じ範囲デロンギで暖めようと思ったら、5年かからず床暖のイニシャルまで超えます。

あと最近の家なら、デロンギでも乾燥するはず。家に隙間があれば別だけど。どちらにせよ、屋内燃焼系以外は加湿器いるでしょう。
122: 匿名さん 
[2014-08-17 11:20:16]
肌乾燥のことを考えたら、無風暖房が快適なのは明らかですが、
効率を考慮すると、APF7近くの最新エアコン

快適さと効率のバランスを取るのがより良いです。
123: 匿名さん 
[2014-09-11 23:01:11]
原発嫌だからオール電化やめました。
124: 匿名さん 
[2014-11-02 23:07:03]
『意外と使わない設備』スレより

No.89 by 匿名さん 2014-11-02 21:33:52 投稿する 削除依頼
ガスレンジや床暖房。
北海道とかの寒い地域でなければ大体オール電化の方が安い。
ガス派の人の安いは大抵計算するとオール電化より高かったし。
エコキュートvsエネファームや時々エコジョーズ出てくるけど、
結局はオール電化だね。

ガス使ってる人って明細出さないし、高い事分かってるから出せないんだよね。

No.90 by 匿名さん 2014-11-02 22:11:11 投稿する 削除依頼
イニシャルコストが違うんだな
それに場所もとらないし
トータルコストで考えて選んでます



なんだかエコキュートvsエコジョーズと被る内容のような気が。
明細出れば結果でそうだけどね。
125: 匿名さん 
[2014-11-03 19:08:42]
> 北海道とかの寒い地域でなければ大体オール電化の方が安い
これは正しいです。
北海道のオール電化の値上げが異常なだけで、大体はオール電化の方が安いと思います。
北海道電力のオール電化は、今回年間8万円以上の値上げになりましたからね。
皆さん、同情してください。
126: 入居済み住民さん 
[2014-11-03 19:35:50]
使いたい時に使えるのがガスだからなあ
127: 匿名さん 
[2014-11-03 20:41:33]
妻がガスコンロを強く希望したせいで、
天井板張りができなくなった。
だったら防火用のガラスか垂れ壁ぐらい妥協しろと言ったがソレも嫌。
あ〜あ。
128: 匿名さん 
[2014-11-03 20:49:25]
>125
同情します。
理不尽な事は決して忘れずに電力自由化時は他の電力会社に意地でも変更して北電をこらしめて下さい。
129: 匿名さん 
[2014-12-20 08:12:57]



夜に止められない原発のためのオール電化♪



[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる