リバー産業株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「夕陽ヶ丘リバーガーデン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 天王寺区
  6. 夕陽ヶ丘リバーガーデン
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-30 14:18:13
 削除依頼 投稿する

夕陽ヶ丘リバーガーデンについての情報を希望しています。
色々と前向きな意見を交換しましょう!

物件情報
所在地:大阪府大阪市天王寺区松ヶ鼻町69番(地番)
交通:地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘」駅徒歩12分、近鉄「大阪上本町」駅徒歩11分、JR「桃谷」駅徒歩5分
間取:1LDK~4LDK+納戸
面積:50.86m²~107.00m²(トランクルーム面積を含む)
総戸数:106戸
売主・事業主:リバー産業株式会社

施工会社:リバー建設(株)
管理会社:株式会社浪速管理

投稿マナーを守って、お互いの意見や価値観を尊重した投稿をよろしくお願いします。
荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼しましょう。

投稿マナーについて
http://www.e-mansion.co.jp/faq.html#5
マンションコミュニティの利用規約、投稿削除基準
http://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html

【物件情報の一部を追加しました 2014.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2014-08-06 19:58:05

現在の物件
夕陽ヶ丘リバーガーデン
夕陽ヶ丘リバーガーデン
 
所在地:大阪府大阪市天王寺区松ヶ鼻町69番(地番)
交通:大阪市営谷町線 「四天王寺前夕陽ケ丘」駅 徒歩12分
総戸数: 106戸

夕陽ヶ丘リバーガーデン

561: マンコミュファンさん 
[2016-09-17 20:33:03]
>>560 名無しさん

何日になりました?
562: マンション掲示板さん 
[2016-09-25 01:17:13]
ばっちこーい!
563: 匿名さん 
[2016-09-26 17:09:20]
最寄りの駅が桃谷駅ですか。
どうなんですかね。
地下鉄か近鉄にもう少し近いといいのですが。
564: マンション検討中さん 
[2016-09-27 23:48:06]

>>563
いまさら?
もう部屋残ってないですよ。
そもそもそう考えてる人は四天王寺前夕陽ヶ丘か上本町の方行ってるでしょ。
565: マンション検討中さん 
[2016-09-28 13:05:59]
完売まで残り1戸なんですね。
率直な感想としてエントランスまでの階段キツくないですか?
中高年には特にキツそうに思えます。
566: マンション掲示板さん 
[2016-09-30 00:00:54]
>>565 マンション検討中さん

そんなことあらへんやろ
567: 匿名さん 
[2016-09-30 10:07:01]
あの階段はモニュメント的なもので
実際使う人はいないと思います。
上本町方面に行く人は西側の駐輪場から
公園や桃谷方面に行く人は車路の横のスロープを使うので
階段を使うとすごく遠回りになります
568: マンション検討中さん 
[2016-10-03 15:45:17]
内覧会行った方、お部屋や共用部分いかがでしたか?
569: マンション掲示板さん 
[2016-10-04 22:32:05]
>>568 マンション検討中さん

綺麗でしたよ
570: 匿名さん 
[2016-10-06 23:43:08]
モデルルームより廊下や玄関が狭く感じました
お風呂のドアがちゃっちくてすぐ壊れそうなのも気になりました
駐輪場、駐車場への導線も雨なら濡れます
宅配ボックスのカードは非常に面倒
エレベーターも片方はとても狭く内装もチープ
非常にがっかりしました
571: 名無しさん 
[2016-10-07 00:15:07]
え!?マジで??今みでどんなマンション住んで来たん?
普通にええやんと思ったんやけどな。宅配ボックスとか超便利やんけ
572: 名無しさん 
[2016-10-07 00:16:25]
>>570 匿名さん
あんたすげー金持ちやな
573: 名無しさん 
[2016-10-07 00:18:46]
>>570 匿名さん
平面?
574: 匿名 
[2016-10-07 01:43:04]
モデルルームより玄関が狭いということは、角部屋じゃないということですよね。
それで、平面駐車場当たったのであればかなりラッキーだと思いますよ。建物内の平面駐車場じゃないかもしれませんが。
私は、タワーマンションではないのに全部の階にゴミ室があるのがいいと思いました。
575: 評判気になるさん 
[2016-10-07 08:39:26]
夜に内覧会してましたけど、部屋の電気ついてないのにどうやって内覧するんでしょうね?自分で電球持って行くのでしょうか?
576: 匿名さん 
[2016-10-07 12:13:03]
>>575 評判気になるさん

夜からの内覧会ではないですよ。
朝からの部もあり、最終は夕方の部でした。
夕方の部であれば内覧会終了後に説明あったり採寸したりで遅くなります。
ダウンライトがあったので暗くなかったです。
577: 検討板ユーザーさん 
[2016-10-07 17:35:36]
この辺、リバーが出来て明るくなったよね
578: 570 
[2016-10-07 21:05:33]
みなさん、そういった反応なんですね…
ちなみに私は角部屋です。
駐車場はマンションの立体です。
自転車は二階部分で非常に不便です。
平面が6台しかないというのがそもそもおかしいかと。
宅配ボックスは、カードキーではなく車のカギのようなものをかざすと開けるタイプしか使ったことがなかったもので面倒と感じました。
579: 匿名さん 
[2016-10-07 21:18:35]
どなたかご存知なら教えて頂きたいのですが、
隣の工事中の空き地、あそこは何になるのでしょうか?
こちらのマンションとは無関係なのですよね?
580: 匿名さん 
[2016-10-07 22:52:37]
一戸建てです。
隣の駐車場が崩れるので工事がストップしています。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる