管理組合・管理会社・理事会「大京アステージの苦情?!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 大京アステージの苦情?!
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-06-02 18:06:00
 削除依頼 投稿する

以前より、問題になっても揉み消しにされてしまいました、管理会社の不正について質問させていただきます。

マンション内で火災事故があり、火災保険金がおりました。

しかし、保険代理店でもある大京アが、保険金を着服まがいの利益誘導的に、保険金全額を大京アの懐に入れるべく事故請求
 
が、発覚しました・・・。

みなさんの所でも、不正やこのような苦情とかありませんか??

[スレ作成日時]2014-08-06 18:43:05

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大京アステージの苦情?!

551: 匿名さん 
[2019-07-12 21:35:49]
>>549 匿名さん
ライオンズを賃貸に出してます。居住用専門です。
大京穴吹に賃貸委託してますが、いつも担当者と話すと気分が悪くなる。
賃借者がこちらの許可なしに勝手に有限会社の登記住所をこのマンションにしていた。化粧品会社だったので事務所として使用したのは間違いない。それがわかり、委託会社に連絡すると「住まわれているみたいでしたよ」というだけ。このマンションの管理会社は大京アだが、管理組合から苦情でないの?賃借人に契約違反だとこちらが行っても大京穴吹は今月中に「登記住所うつされるそうです」というのみ。こんな場合どうしたらよいのでしょうか?
552: 匿名さん 
[2019-07-12 21:56:42]
>>551 匿名さん

グループお客様相談センターへ連絡。

アステージの担当者が事実を大京穴吹不動産から聞かされていないとも思える。

顛末を理事長、理事会へ報告した上、賃貸人へ報告でしょうが、普通に大京穴吹不動産は管理料金を返金でしょう。

変な担当者がたくさんいますから、少なくとも課長より下なら、たくさん替えがいます。
ダメなら課長や所長が対応でしょうね。
553: 匿名さん 
[2019-07-12 22:08:30]
>>552 匿名さん
551です。アドバイスありがとうございます。そのようにしてみます。
理事会に連絡しようと思い、大京穴吹に管理組合の理事長の名前教えてくれないかと問うと、個人情報なのでダメですと言われました。賃貸に出している物件なので詳細わららない状態です。でもこれはおかしいですよね。あまりにもやりとりがしんどいので、この物件いっそう売却しようかとも思いました。それほど大京穴吹とのやりとりイライラする。
契約違反なので、賃貸借契約解除にもっていこうとしましたが、これは無理ですかね?
554: 匿名さん 
[2019-07-13 06:45:33]
>>553 匿名さん

契約解除はできると思いますよ。
もっときちんとした賃貸管理会社に変えればいいだけです。

大京穴吹は、理事長の名前知りませんよ。

今回の問題は、アステージの担当者に連絡して、事態を知っているかどうか、知っているなら大京穴吹から、顛末を管理組合理事会へ報告するのが筋ですから、それをやっているかどうか。
貸主の代理ですから、その辺りまできちんとやっていなければ、業務不履行。

何にせよ、担当者から話をしても逃げ回るでしょうから、グループお客さまセンターからら、報告は担当者の上司以上の人からしてもらいましょう。
555: 匿名さん 
[2019-07-13 08:04:10]
上司に連絡しても、何も変わらないなら管理会社失格。 ISO認証はどうした?
556: 匿名さん 
[2019-07-13 08:08:36]
アステージの担当者が嘘をつくので会社としての対応を求めたら何度も無視されやっと上司らしい男性から電話もらいましたが謝罪もしないし、一切対応しませんというのが返事でした。腐ってます。それに目を瞑る管理組合も同罪です
558: 匿名 
[2019-07-13 21:29:45]
>>554
大京穴吹から大京アに担当者が顛末の報告というのはまずしないでしょう。こちらがうるさく言うとするかもしれませんが。
担当者はダメですが、まだ返答はしてきます。その上司はもっと適当で逃げ回る逃げ回る。

またマンション管理の大京アはこの事実を知ってもはたして動くでしょうか?

「賃借人が勝手に事務所扱いしている!」とこちらが憤慨しても、担当者、上司もピンときてませんし、しっかり夏休みとられています。
電話しても「担当者が休みなので連絡は明日以降になります」と。

電話から感じる雰囲気はだらだら、怠けていても何も言われず、給料もらって、いかにも暇そうという感じです。
私は大京アも大京穴吹もこの怠惰な雰囲気がそっくりなので、同じ会社だと思ってました。

この件、賃貸管理会社変更しますが、弁護士が必要かなあと思ってます。


559: 匿名さん 
[2019-07-13 22:46:35]
上司の言ってもダメなら管理会社失格
じゃなくて
単に企業として失格でしょ

改善なんてできる会社じゃないんだから、付き合ってたら破綻します

賃貸管理の解約なんて、電話すりゃ終わりかと
何か損害賠償するなら弁護士入れた方がいいでしょね
560: 匿名さん 
[2019-07-13 22:59:07]
やはり
つける薬もないです。


総会が行われたら大声で叫びます。


大京アステージは 大ボラ吹き、
管理組合騙しのテクニック最高、
管理組合の積立金狙い。
早くご退散下さい。
もう来るな…
561: 匿名さん 
[2019-07-14 05:35:48]
大京アステージの社員のでき方 みんな同じ特徴あり

 入社したては、純なところが存在し、住人に対して一応対応しようとする。ただそれがまれにみるおかしな対応。しかし誰も指導できない。上司はアクシデントがあっても放置し、住人からクレームが出てもスルー、問い詰められると逃げ回っている。若手社員はそれをみて、これが普通と思い、上司の真似をし、自分も仕事をしないで、給料もらったらええやんかと考える。
 年齢とともに、ふてぶしさに輪がかかり、住人から金とることだけ考える。無知な住人はええカモや。そのうち着服をたくらみ、悪事を行う輩はいっぱいいるが自分も悪いことしてるし隠しとこ。表に出てしもうたのはアホやん。この中で最後まで残ったのが何とか長になる。楽やし給料も悪くない。きっちり休めてライフワークバランス抜群。つぶれそうになってもしるか!所長やからって責任とらん。そのうち定年やから。
562: 匿名さん 
[2019-07-14 07:17:32]
マンションって住みやすいと思ってたけど、管理組合等、自分の意見が通らず差別されたり非常に問題が多く、更に管理会社がアステージだったという最悪な現実。管理会社変更を何度も提案しているのに、バカな役員が多くて未だアステージ頼り。一戸建てにすればよかった!
563: 匿名さん 
[2019-07-14 07:26:23]

最も高い管理費ですが、至る所が傷み出し清掃業者も手抜きするようになりました。しかし全く手付かずです。
管理も出来ていない放置状態。心配増してます。


564: 匿名さん 
[2019-07-14 07:29:27]
>>562 匿名さん
理事会に区分所有者集め説明会開くように言えませんか?
565: 匿名さん 
[2019-07-14 22:20:31]
総会で発言できませんか?管理組合によっては臨時説明会しているところあると思います。ただ、大京アの社員ついてくるけど。
566: 匿名さん 
[2019-07-14 23:50:59]
[No.550~本レスは、情報交換を阻害するため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
567: 匿名さん 
[2019-07-15 08:19:36]
管理組合の中でも話を聞いてもらえないんでしょ。
それは自分の話し方が悪いと思います。

管理会社じゃなくて、自分の方が嫌われていたら、話なんかできないですよ。
568: マンション掲示板さん 
[2019-07-16 23:14:19]
>>567 匿名さん

管理会社って大京アステージの事ですよね?話し方?そんな事ではないです。


この会社の本質は、だます、、逃げる、はめる、隠蔽、横領行為など。思い当たる事が多すぎて言葉になりません。
569: 匿名さん 
[2019-07-18 01:30:14]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
570: 名無しさん 
[2019-07-19 11:02:12]
大京アステージと大京穴吹不動産の関係は?
571: 通りがかりさん 
[2019-07-19 16:39:06]
>>570 名無しさん

管理会社と不動産会社の違いではないでしょうか?
572: 匿名さん 
[2019-07-19 23:37:11]
大京アステージは分譲マンション共用部の管理会社。
大京穴吹不動産は、実態として売買仲介なんだけど、ここで言われているのは不動産賃貸仲介事業の中の、賃貸管理事業。分譲の賃貸の専有部の管理会社。
573: 名無しさん 
[2019-07-20 04:55:49]
>>572 匿名さん
大京穴吹不動産には修理センターと賃貸部門がある。私はここに賃貸委託してます。賃借人から修理センターに依頼が月曜日の14時入った。私はびっくりして業者に行ってもらった。しかし賃貸委託には連絡しない。だから管理委託会社はこちらから言うまで、修理のこと知らなかった。現場に行ったのは1週間後だった。なぜかと修理センターにきくと、マニュアルがないと。改善してくださいと上の人に言っても、的はずれ回答のみ。大京穴吹の賃貸管理委託、本当に何してるの?契約解除3ヶ月まえから言えって。ここの賃貸管理委託だけはやめましょう。
574: 匿名さん 
[2019-07-20 08:47:46]
アステージもひどいですが、担当者へ連絡は入るようです。
夜間だろうが早朝だろうが、盆正月、冠婚葬祭でも電話対応と書かれていたのを見たことがあります。

大京穴吹不動産は、元々連絡が入ることも敢えてシャットダウンしたのでしょう。漏水が発生した時の対応など、まったく不動産や損害保険を知らない人員で、何ヵ月経っても対応されなかったと聞いたことがあります。

大京アステージも含めて、元々使わないのがベスト。使ってしまった場合は、なるべく早く解約することです。
悪い管理会社相手だと、どんどんダメになっていきます。
575: 口コミ知りたいさん 
[2019-07-21 01:13:44]
>>574 匿名さん

このタイトルは「大京アステージの苦情」ですが、今後は「大京アステージの駆除」で立ち上げが必要かと思います。
576: 匿名さん 
[2019-07-21 17:06:43]
大京アステージ駆除について。

過去の投稿から抜粋して掲載しておきます。




管理会社変更は組合員の熱意で可能。
変更方法
1.大京アステージ担当者は不都合は一切無視する。
2.その理由をもって他の管理会社の見積もり検討を行う。
3.区分所有者に情報開示する。
4.管理会社説明会を実施する。
5.臨時総会で管理会社の変更を決議する。
が一般的な手続きですが・・。
大京の抵抗手段
1.管理会社変更の方向性がでると、理事長を支店長が個別訪問し懐柔にはいる。
2.大京のスパイ区分所有者が対抗管理会社の説明会資料を売り渡す。
3.説明会で対抗会社の見積りそっくりな資料をプレゼンする。
4.あと出しで対抗会社の管理委託費の20%引き案をだす。
5.スパイ区分所有者があおる、これで区分所有者はひるむ。
6.さらにスパイ区分所有者が議案決議の引きのばしを提案する。
7.そして理事会がかわるまで延期させる。
8.これで大京は継続を勝ち取る。
9.あとは管理委託費の再値上げを契約時に提案してくる。
解決法
1.管理組合で応札管理会社の全書類を管理。
2.総会資料、出席・委任状の発送、回収は管理組合が確実に行なう。
3.全区分所有者に出席・委任状を提出させ・確保し管理組合で保全する。
4.総会時は必ず、投票により、賛成、反対の決議をとり、反対者の名前は議事録に載せる。
5.自信がなければ、マンション管理士が請け負うが、数十万かかる。
6.失敗しても、再提案し何回もトライすれば、変更可能です。
頑張って。
大京(凶)アステージはしぶとい、鉄面皮ですぞ。


スマイルレスキューなど有料のサービスはただの業者紹介で役に立たない。
無料のイエローペイジで十分。有料サービス契約は絶対すべきでない。
入れるときはすぐ切れると説明し契約するが、解約は1年先の総会決議が必要などとのたまう。 大京という会社は、建築の利ざや稼ぎでの主たる収入で生計を維持していたが新築に関
われなくなり 管理業務が主たる収入源となった その管理業務も新築物件が
あってこその業務拡大が出来たが 新築の激減により管理業務以外からの人員
を受け入れて損益分岐点が高くなった
管理会社も最初から管理業務のみで生計を維持している会社は管理収入で維持
できる体制になっており経営もし易いが 余剰人員を抱えざるを得ない企業は
管理業務からの収入を増加させるべく悪徳になり易い
577: 匿名さん 
[2019-07-21 17:16:08]
上の9番が行われているのでしたら、
管理組合の資産を最大限食い尽くしたい意欲を感じられ残念でなりません。また、大京のスパイ区分所有者が存在するのですか?どのマンションにも住んでいるものですか?これでは、まともな提案も出来ないですね。

マンションは立地とブランドで安心してはならないものだと思いました。
マンション販売大京は、特に問題はなく一定の安心感がありましたので、

管理会社アステージは、大京という冠を今すぐ外すべきです。 これでは、
体質がまるで違い騙されてしまいます。
578: 匿名さん 
[2019-07-23 22:24:58]
>>577 匿名さん

大京のブラントは落ちてますから、別に同じでは?
579: 匿名さん 
[2019-07-23 23:34:58]
濁点がですね?
580: 匿名さん 
[2019-07-24 22:53:09]
大京…。
581: 匿名さん 
[2019-07-25 07:43:04]
576さん
取りまとめありがとうございます。
非常に参考になります。
このスレッド読んでいて、大京アステージはどこも
同じ手口なんだなと、感心しました。多くがウチの
マンションにも当てはまります。
ワンパターンで、ネットにもこれだけ書かれていて
従業員やスパイさんもマズイと思わないのも不思議
です。


国土交通省や地方の役所などは、建築違反でもない
管理会社の問題などは小さな事として関心ないので
しょうか。
582: 匿名さん 
[2019-07-25 08:56:52]
老ライオンは、ハイエナに食べられた。囲い込まれた53万戸のヒツジは、ハイエナの餌食だろう。

「ライオンズマンション」の大京、オリックスが完全子会社化する本当の理由
https://biz-journal.jp/2018/12/post_25901.html
583: 通りがかりさん 
[2019-07-25 11:16:45]
大京子会社化は失敗ではないですよね?
https://ameblo.jp/sr114510/entry-12490994923.html
584: 口コミ知りたいさん 
[2019-07-25 12:33:49]
どなたか弁護士や公的機関へ大凶訴えた方いますか?
585: 匿名さん 
[2019-07-25 21:49:52]
私のマンションには大京穴吹不動産の営業が住んでますよ。
こういう人が会社変更に反対してるのかも。
586: eマンションさん 
[2019-07-25 22:20:04]
大京の建物は年1回の排水管洗浄で水漏れ沢山で困ったなんとかしろ?
587: 検討板ユーザーさん 
[2019-07-26 15:09:03]
関わりたくないという住民感情、
巻き込まれたくない、面倒は避けたいという想い
情報は取りに行かない怠慢など。。

結局これが原因で結果的に
ライオン皮を被ったハイエナ
の餌食になっていると思います。

築10年以上経つと水回り設備更新で松竹梅の案内が来ます。
ネットで安い業者を見つけたり、自分で交換できたら
半分以下、場合によっては数分の1で済んだりします。
全部お任せで数10万円払うか、知恵を絞り悪くなった
物を極力大京に頼らず更新するかで家計は変わって来ます。

共有部分についても同じで、お任せが一番高くつきます。
大規模修繕という化粧直しで修繕積立金が枯渇する所以です。

全て、言いなりですからね!

ここでの問題は、理事会が理解できない事を良いことに
虚偽の報告書、嘘、隠匿、隠蔽、違法行為と解釈される
事を平気で行う事です。誰もそこまでは追求しないだろう
という強者の論理が存在します。ここの部分は全国津々浦々
同じのようですね。

裁判しても弁護士は企業側に付くでしょう。世の常です。

情報が全てと思います。電話1つで管理会社だけでなく
大京と動いているメンテ企業の相見積もりが取れます。
見積もりを大京に依頼するととんでもないことに。
安い値段が出たら業者は100%応じます。
これが正攻法です。

問題は誰が猫のクビに鈴をつけるかです。
みんなで付ける事でリスク分散するのが
ベストだと思います。




588: 匿名さん 
[2019-07-27 12:44:33]
>>587 検討板ユーザーさん

参加になります!
589: 匿名さん 
[2019-07-28 00:21:14]

必要なのは刺又(さすまた)です。
猫の鈴なんて可愛すぎます。
それ程悪どい事してます。
590: 匿名さん 
[2019-07-28 00:56:59]
大切な大規模修繕工事ですが、
もう一つの目的、管理会社は長年積み上げた積立金を一度全て搾取する事が目的です。新築から積み立てた管理組合の億単位の積立金。これを粛々と狙っている。アステージの思うまま。絶対に長期修繕を管理会社丸投げはいけません。2000万以上は違ってきます!

管理費からの一部を積立金に回すよう促されており、
それでは、その根拠を聞こうと、「修繕の見積もりを出してみて。」
アステージ、「まだ出せません。」「まだ先の事ですから良くわかりません。」分からないなら、何故管理費からも積み立てさせるのか?

過去からのプチ修繕工事、行っていないのに金額が記載されている計画書。問い正すと、「おこなっておりません。」「それでは、なぜ記入されていますか?」「、、。」
この金額を搾取する予定だった。という事!
591: 匿名さん 
[2019-07-28 08:29:31]
弁護士に相談したことありますが、大きな組織は内輪のあかを握りつぶす のが常套手段です 警察もおなじ と言ってました。その弁護士もやはりお金のためにしか動きません。これが現実です 大京と名の付くものにかかわりを持たないのが賢明
592: 匿名さん 
[2019-07-28 10:53:51]
皆様情報ありがとうございます。
しかしこんな恐ろしい会社ってあるんですね。
社会的制裁が無いのが不思議です。

それより自分が住んでいるマンションが将来破綻
するのが分かってスパイするって。。。大凶は
どんな餌をまいてるんだ。。。。

593: 匿名さん 
[2019-07-28 11:43:43]

120世帯程度の築浅マンション。年間600万以上の管理費が疑問に思います。

突発的保険関係の事故なら保険会社に連絡し場合により鑑定士が来て書類出して終わり。

地震や漏水事故などか発生して、
過去から駆けつけた人は、管理人一人、または、業者が一名程度

普段の出入りは月に数回、掃除は、一階の共用部のみの清掃。住居部共用部はしなくなりました。

既にマンションはAl管理移行も可能です。
人を介する管理は激減し、10分の一の費用で今よりセキュリティと質の良い管理に変わります。
管理人一人置いて今とかわらず。
宅配ボックス管理も年間90万超えですが

他社のボックスに入れ替え、初期費用入れてもほぼ同じサービスで年コストは80%オフ。その後15万もあれば充分かと。
594: 匿名さん 
[2019-07-28 12:10:08]
>>592 匿名さん

餌は不明です。単に
管理費の値上げと借入金の要求だけです。
最後の責任は管理組合。
595: 検討板ユーザーさん 
[2019-08-01 14:20:33]
管理費の内訳、担当者、管理員の人件費、帳簿付け、配布物費用などのを明細をもらった理事会は有りますか?
エレベーター、駐車場、水回りなどの管理委託会社の見積もりに3割程度乗せて出さないと企業として旨味ないですよね。
高くても、乗せられているのが分かっていても、価格相応の管理をしていただいていれば大きな問題になりません。
修繕積立が一回で枯渇するような やらなくて済むような更新を12年前後周期で回せば財務破綻は明確。
かんぽ生命保険の不正販売と同じく自社利益の最大化を図るのは企業心理。
だけど虚偽の報告、隠匿、違法行為、グループ内最適は良くありません。
だから管理組合は
★管理費の業務詳細を求める
★大規模修繕工事を最大限伸ばし、必要部分の更生を行い、全体更新は避ける。
★保険会社を含む業務委託先は大京系列外に見積もりを取る
に徹すると老後は少し安心できるかも知れません。

596: 匿名さん 
[2019-08-01 21:51:45]
>>595 検討板ユーザーさん

そこまでやるなら管理会社変えては?
大京もかんぽもノルマ前提。
大京アステージの場合、マンション管理以外に稼げる事業もないですし、上場も廃止になりましたから、戦々恐々でしょう。

数年したら
給湯器変えませんか?
とか、個別で電話営業してくると思います。

電話営業してくる管理会社とか、最悪ですよ。
597: 匿名さん 
[2019-08-01 23:00:04]
かなり利益乗せてますね。

無駄なお金を払うのは本望ではない。
598: 検討板ユーザーさん 
[2019-08-02 09:16:31]
>>596 匿名さん

大手の管理会社はどこも同じ構造だと思います。大京でも良いところもある筈です。管理会社を変えるより住人の意識を変えて一戸建て住んでいるという感覚で運営すべきと思います。URに住むより高い管理費、修繕積立、税金、専用部水回り更新費用払っても丸投げした方が良いと思っている住人も、業界関係者も住んでいる訳ですから、住人の関係性の方が大きな問題だったりします。管理会社に利用されるのでなく利用しないといけませんし、違法行為、隠匿、虚偽の報告、間違った案内を続けるなら大手であっても崩れるのは早いです。管理会社を変えるまでもなく消え去る事もあり得ます。今の世の中、情報はいくらでも取れるようになっているので、そちらの方が企業にとっては脅威だと思います。
599: 匿名さん 
[2019-08-03 20:07:49]
管理組合から様々な質問を浴びせられた後、答えられないまま「担当が変わりました。」です。

その2ヶ月目に、この旧担当者が理事会に新任者と共に出席。この担当者、、理事会からの質問に答えられずに都合良く去ったのですから。
ほとぼりが冷めたと、ひょうひょうと戻ってくるのですかね?
誰も信用していませんよ。
600: 匿名さん 
[2019-08-03 20:32:01]
大規模修繕か近づいているから、戦々恐々なのでしょう。
私らの大切な資産です。

他社に見積もりをさせない!という空気は必死で伝わってます。

紛らわしい、
大京。の冠を外すべき。

過去から何棟もの組合の資産を飲み込んできた、担当者、
腹が超えたワニのような風貌ですぞ。
住人は茹でガエル!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる