以前より、問題になっても揉み消しにされてしまいました、管理会社の不正について質問させていただきます。
マンション内で火災事故があり、火災保険金がおりました。
しかし、保険代理店でもある大京アが、保険金を着服まがいの利益誘導的に、保険金全額を大京アの懐に入れるべく事故請求
が、発覚しました・・・。
みなさんの所でも、不正やこのような苦情とかありませんか??
[スレ作成日時]2014-08-06 18:43:05
大京アステージの苦情?!
24:
匿名さん
[2017-06-06 11:22:57]
管理会社変えると管理組合の活動も良くなるよ。
|
25:
匿名さん
[2017-06-06 13:25:47]
ライオンの頃は良かったのに。
|
26:
匿名さん
[2017-06-06 15:59:47]
管理会社を変更し、変更をきっかけとして管理組合・理事会をきちんとする。問題ある管理会社のままでは、管理組合や理事会をきちんと運営することに限りがある。
|
27:
匿名さん
[2017-06-06 17:12:43]
その通りですね。うちは、管理会社を変更して管理、組合、理事会を立て直しました。大成功です。見直しの理事メンバーがマンションの為に頑張りました。
|
28:
匿名さん
[2017-06-06 17:13:54]
大成功?何がどういう風に・
|
29:
通りがかりさん
[2017-06-08 05:17:08]
ここのライオンズマンションに
住んだのが運が悪かったと 思っていたら。ネットを 見ていると全国的に 同じみたいですね。 |
30:
検討板ユーザーさん
[2017-06-08 05:28:34]
大京アステージの支店の
セキュリティは万全です オープンにしたら恐くて 仕事にならないのでしょうか? |
31:
匿名さん
[2017-06-08 10:23:05]
どなりこんでくる人がいますので、セキュリティは万全にしています。
|
35:
マンション検討中さん
[2017-08-06 01:46:05]
この管理会社の支社は
セキュリティーが半端じゃない。 どこの支社も同じですか? |
36:
検討板ユーザーさん
[2017-08-06 01:55:31]
地震が来たらどうなる
のでしょうか? |
|
38:
匿名さん
[2017-08-09 12:41:47]
|
39:
匿名さん
[2017-10-19 11:39:15]
[No.8~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・情報交換を阻害 ・自作自演、もしくは成りすまし行為 ・削除されたレスへの返信 |
40:
一般組合員
[2018-01-26 11:33:28]
必要の無い修理・工事で、子会社の穴吹工務店と詐欺まがいの手口、組合積立金をゼロにしたうえ、更に不要な大規模工事をごり押しして、借金3000万円と好き勝手し放題の泥棒会社!
|
41:
匿名さん
[2018-03-03 04:45:19]
数年前の出来事だがいまだに思い出すと腹がたつ
なんの根拠もないまま一方的に名誉棄損して非を認めない営業所長 話にならないのでカスタマーセンターから連絡してもらったのに事の重大さに気づかない、同じようにごまかすことしか考えない副支店長 あーなるほど上がこうだから下もあーなのかと納得 最終的に謝罪にきたけど直前までのやり取りから面倒だからとにかく謝って話を終わりにしようという意図は明白 副支店長は流石にその日は神妙な面持ちで現れたがKYな営業所長は「こんにちは~」と朗らかに登場 謝罪中だけもごもごと蚊の泣くような聞き取れない声で喋り帰る時にはまた明るく「ありがとうございました~」 別件で数日後に電話したときも「あ~どうも~」とまるで何事もなかったかの様な挨拶 恐らく何もわかってないし反省もしてない 「長」のつく役職につきながら他人の名誉を傷つけたことになんの危機感もなければ常識もない ネットで大京アステージの社員の質が悪いと言われていることを痛感した出来事 今年こそ管理会社の見直しが行われるように自分ももっと動く |
42:
名無しさん
[2018-03-03 07:06:27]
何だか金銭事故があったのかな。
|
43:
匿名さん
[2018-03-03 10:33:11]
住民に危害を与えないだけでもまだましな方、
管理会社109などは、悪い組合員と共謀して、 言う事を聞かない組合員の職場の社長に解職 を迫る圧力をかけてくる。 |
44:
匿名さん
[2018-03-12 11:44:14]
管理員が掃除しているふりをしながら室内を覗いている。気持ち悪い。
|
45:
匿名
[2018-03-19 16:15:39]
大京アの営業マンは、言葉遣いが出来てない!お客をムカムカさせる。タメ語は言う、お客を罵倒する、お客の話を聞かず一方的(怒)人のせいにする。管理会社を替えたいが、組合の意見も聞けない。管理会社の言いなりの組合(怒)
|
46:
名無しさん
[2018-03-19 22:20:38]
理事長に立候補して、自分でやってみては?
|
47:
評判気になるさん
[2018-03-26 12:43:11]
|
48:
評判気になるさん
[2018-03-26 12:52:03]
|
49:
評判気になるさん
[2018-03-26 12:55:14]
|
50:
マンション掲示板さん
[2018-04-04 01:17:00]
|
51:
マンション掲示板さん
[2018-04-04 01:21:17]
|
52:
マンション掲示板さん
[2018-04-04 01:23:28]
|
56:
マンション掲示板さん
[2018-05-28 04:09:18]
民泊があまりに多く、騒音や訪問してくる等の問題を連絡したのですが、全く取り合ってもらえませんでした。
逆にこちらにお願いしてくる案件はしつこいほど連絡を入れてきます。 しかも不条理な言い訳で金銭が発生するトラブル等はこちらは関与してませんの一点張り。 周りが面倒で声を上げてないのをいい事に管理という任務を果たしてくれません。 弁護士に相談したら笑われました、からかわれすぎだって。 このままでいいのでしょうか。 |
57:
匿名
[2018-06-07 21:05:58]
基本的な質問してもいいですか?
ライオンズマンションでも、大京アステージ以外の管理会社に委託はできるのでしょうか? 3月に中古のライオンズマンションを購入したのですが、対応の酷さ、社員のレベルの低さにあきれています。 これから先何年も済むのであれば、理事会、組合に向けて、管理会社の変更も提案してもいいかと。 まあ、どこでもそんなに変わらないかもしれないけど、こんなに管理費高いのだから、それなりの対応があってもいいのでは?と3か月ですでにうんざり。 |
58:
マンション掲示板さん
[2018-06-08 00:09:32]
|
59:
匿名さん
[2018-06-09 18:54:16]
>>57 匿名さん
変えられますし、結構変えていると思います。 参考 https://www.idaken.net/change/company/ranking/customers.html 管理戸数が伸びている会社と、そうでない会社に別れますが、大京アステージのようなデベ系は親会社から仕事がそのままもらえますので、それを差し引きする必要があります。 大京アステージ 管理戸数の推移 2012年度 平成24年3月 356,377戸 2013年度 平成25年3月 415,249戸※JLC合併 2014年度 平成26年3月 416,963戸+1714戸増 2015年度 平成27年3月 424,717戸+7754戸増 2016年度 平成28年3月 426,482戸+1765戸増 2017年度 平成29年3月 426,584戸+ 102戸増 2018年度 平成30年3月 427,886戸+1302戸増 これと、デベの供給戸数(大京やオリックス不動産など)を比較すると、多く解約されていることがわかるはずですが、そちらは年度ではなく年での記載になりますので、推測しかできません。 また、最近は他のデベの新築も受託しているようです。この掲示板で大京アステージを検索すると出てきます。 2016年度から、2017年度は特に解約が多かったのか、2018年度は他社デベの受託がうまくいったのかわかりませんが、他と比べて成長は鈍いように見えます。 大手ならある程度仕組みはできあがっているでしょうから、あとは担当次第です。 対応が悪いのなら、まずは担当を変更した方がいいでしょう。それでダメならば管理会社を変更します。 |
60:
匿名
[2018-06-10 09:48:07]
アステージ東東京支店は最悪!『6月分管理費修繕費が引き落とされてない』と。結果引き落とされていたが、『システムに反映されてなかった』だと。
ある問題でここの人間達と一定期間関わったが、態度悪い、逆ギレなどなど、ストレスと怒りがプラスオンされただけでした。マンション売却も余儀なくされました…。 |
61:
匿名さん
[2018-06-10 13:17:06]
基幹業務に関わるシステムだから、支店単位の問題じゃないと思うけど、それが本当なら、とんでもなくヤバくなってるのだが、マジだろうか。
引き落としの情報がシステム入ってなかったら、会計報告上も未収になるから、まともに会計報告もできない会社になってきてるってことになる。 基幹事務がまともにできなかったら、それと連動する督促から報告等の仕事が全部できないことになるんだが。。。。 |
62:
匿名さん
[2018-06-10 14:18:10]
色々焦臭いんですね?
|
63:
名無しさん
[2018-06-10 22:18:14]
|
64:
経験者
[2018-07-14 01:33:52]
大京の人間は平気で嘘をつきます。組合の負担ではなくてもこっそり組合の口座から引き落とされます。気がついて指摘しても、長い時間を稼ぎうやむやにします。
管理はめちゃくちゃです。管理は怠り、お金だけは徴収します。不要の工事、訳の分からない工事を素人に契約させ「署名捺印しているよ」と脅かしながら。騙されないように。 |
65:
経験者
[2018-07-14 01:45:43]
管理業務は怠り、マンション管理が出来てない。担当者や支店長、本社に言っても無駄、まったく改善なし。却って態度は悪く逆ギレ。
大京を管理会社にして、マンションの状況は悪くなる一方。組合は大損したよ。 |
66:
経験者
[2018-07-14 01:59:11]
57の大京の責任者、担当者のレベルは低い、同感です
|
67:
匿名さん
[2018-07-14 14:13:46]
くらしサポートデスクに電話すると、どんな苦情でも素早く動いてくれます。当方の勘違いで契約業務以外の事で文句を言っても謝ってくれます。ご苦労だねえ。こんな立派な管理会社は他にはないよ。
|
68:
匿名さん
[2018-07-14 22:08:35]
|
69:
通りがかりさん
[2018-07-19 14:40:35]
大京アステージの、保険金不正請求は、常習化してますよね。私の住むライオンズマンションも、水漏れ原因がわからないのに、管理組合の加入する火災保険、区分所有者の加入する火災保険で、いつも修繕をしていると言われました。本来なら、原因を調べて、わかった所での保険金請求になります。
明らかに違法行為だと思います。 キチンと原因追求して、正して行かないと、ライオンズマンションに住んでるだけで、詐欺と思われてしまう上、反社会勢力と疑われてしまいますので、注意をした方が良いと思います。 |
70:
上の階
[2018-08-08 18:20:09]
|
71:
さんざん
[2018-08-08 18:23:37]
|
72:
匿名さん
[2018-08-08 20:39:29]
漏水の原因がわからない場合に使うのが漏水原因調査費用
かかった費用に対して保険が認定される 何にもおかしくない |
73:
ご近所さん
[2018-08-10 08:54:38]
今年、神戸市内の某ライオンズマンションのエントランスで居住者が他の居住者に暴力を振る事象がありました。
止めに入ったコンシェルジュの女性にも暴力を振るい、 加害者が持っていた鍵でコンシェルジュさんの手の平を貫通させる程の怪我を負わせました。 大京アステージの希望があったのかは未確認ですが、 この件は警察沙汰にならず、怪我をしたコンシェルジュさんはショックのあまり退職されました。 いくらパートのコンシェルジュとはいえ労災です。大京アステージはしっかりと補償したのでしょうか? 被害者でもある大京アステージは一切関与せず 事件は後日、他の住民の参加を呼びかけ、みんなの目の前で公開裁判という形になりました。 問題は何の解決も見せずに、被害者加害者の憎悪の増大と管理会社と管理組合への不信感だけが残りました。 |