ラ青葉台 -コルティーレ-についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/360809/
所在地:神奈川県横浜市青葉区桂台1丁目20番1(地番)
交通:東急田園都市線 「青葉台」駅 徒歩18分
東急田園都市線 「青葉台」駅 バス5分 「青葉台小入口」バス停から 徒歩1分 (帰宅時)※お出かけ時は徒歩2分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.10平米~123.25平米
総戸数: 90戸(管理人室1戸含む)
売主: 事業主:グローバル・エルシード
事業主:勝総合開発
販売代理:グローバル住販
物件URL:http://www.l-seed.co.jp/aobadai/?iad=yahoo-f
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:(株)グローバル・ハート
[スレ作成日時]2014-08-06 15:31:05
- 所在地:神奈川県横浜市青葉区桂台1丁目20番1(地番)
- 交通:東急田園都市線 青葉台駅 徒歩18分
- 総戸数: 90戸
ラ・青葉台 -コルティーレ- Part4
501:
匿名さん
[2014-11-03 19:41:17]
|
502:
匿名さん
[2014-11-03 21:01:55]
ここのマンションは池の上ですけど船じゃありません。
船なら揺れるはずでしょ?今まで揺れたことないですから。 |
514:
匿名さん
[2014-11-04 08:38:23]
豪華客船に乗ってると思えば船の上でも楽しい生活が送れます。
戦場…じゃなく、洗浄…じゃなく、船上で青葉台時間を過ごしませんか? さあ、コルティーレ丸、今、威風堂々と出航です! |
515:
匿名さん
[2014-11-04 09:20:55]
ここの営業さんは凄腕ですよね。
こんな物件をそこそこ売ってるわけですから。 私は正直1年で半数くらい売れれば上等だと思ってましたけど竣工から4ヶ月で半数以上は売れてるみたいですから。 |
516:
匿名さん
[2014-11-04 14:29:00]
|
517:
匿名さん
[2014-11-04 16:17:40]
>516
そうですね。 数々のネガが全く気にならないくらい鈍感な人じゃないととてもとても池の上では住めないですからね。 どんなネガ意見も同じ意見に聞こえるくらいの鈍感力は必要だと思います。 相変わらず浅いなー このマンションの池はもっと深いよ。 ってくらい言える人がこのマンションをゲットできるんでしょうね。 色々な意味で人を成長させてくれるマンションなんですね。 |
518:
匿名さん
[2014-11-04 18:17:59]
今年中に完売しないでしょうか。
空室ばかりだとなんか寂しいですよ。 |
519:
匿名さん
[2014-11-04 20:16:54]
未来永劫完売なんて無理
|
520:
匿名さん
[2014-11-04 20:58:16]
実際の所、みんな気になってるこね。
|
521:
匿名さん
[2014-11-04 20:58:42]
なぜ、住民板の書き込みがないのですか?
何か訳でもあるのですか? |
|
523:
匿名さん
[2014-11-04 23:01:26]
|
524:
匿名さん
[2014-11-05 07:21:35]
|
525:
匿名さん
[2014-11-05 07:32:07]
客観的にここのデメリットは3つ
土地が遊水池 駅遠 ノンブランド メリットと言われてるものは 環境 外観デザイン 価格がお安め(?) かな。 デザインは好みがあるし、環境もバスが通るそこそこ大きな通りに面してるのでどうかなーってとこ。 価格ももっと下げて欲しいけど、結構工事費かかってそうだから仕方ないのかな。 個人的には、ここまで下がるなら戸建てに住みたいなーって感じ。 このバス通りからは、せめて1ブロックは奥に入ったところあたりにね。 「こんなサイト」とかいいながら、自分は見にきてコメントも残してるなんてちょっとイタイよ。 他にメリットがあるなら、どんどん挙げればいいのに。 |
526:
匿名さん
[2014-11-05 07:45:14]
|
527:
匿名さん
[2014-11-05 10:53:53]
>>524
523にきっちり駐車場って書いてあるのに、、、笑われるのはあんただろ。 |
528:
匿名さん
[2014-11-05 19:09:08]
524はデベ関係者と思うけど、いつも的はずれのコメントだね。それがきっかけとなり、荒れるんだよね
|
529:
匿名さん
[2014-11-05 20:22:37]
|
530:
匿名さん
[2014-11-05 21:25:22]
どれだけ不人気なのか気になるからたまに覗いてるけど相変わらずですね。
でも住民はこのサイトを観てから購入したのかな。 知らずに購入しちゃったのかな? やっぱりこういう高い買い物はしっかりリサーチしないとダメですね。 |
531:
匿名さん
[2014-11-06 09:16:39]
友人が購入して遊びにいきましたが、
駐車場もほぼ全部埋まってましたよ。 現地は人の好みだと思いますが、つくりは結構お洒落だったし、部屋のデザインもよかったですよ。 そんなに、ここまで書き込むほど全然悪くなかったです。 |
532:
匿名さん
[2014-11-06 12:38:30]
>>531
立体駐車場はがらがらでしょ |
533:
匿名さん
[2014-11-06 14:47:20]
立体駐車場はガラガラですよ。
私はこのデザインはないな。 最近の公団の方がオシャレ。 隣のマンションの引き立て役になってる。 中庭の池はイタい感じ もっとキレイな照明やライトアップをした方が良いと思う。 個人的な感想だけど。 でも池だからなー |
535:
匿名さん
[2014-11-06 15:18:52]
|
537:
匿名さん
[2014-11-06 16:53:11]
>531
本当ですか? 近隣のネガ暇人が覗いているようですが、 駐車場もほぼ全部営業カーで埋まっていたようですよ。 現地は人の好みだと思いますが、つくりは結構お古だったし、部屋のデザインも公団以下でナウイですってよ。 サンタクロースの方がまだましですってよ。 そんなに、ここまで書き込むほど全然良くなかったです。 あっおいしい池の水は年中無料のようです。 また、くれぐれも価格下げて欲しい為のコメではありません。 |
538:
匿名さん
[2014-11-06 18:01:41]
スルーで行きましょう
|
539:
匿名さん
[2014-11-06 22:48:46]
なぜ、住民板の書き込みが無いのですか?
新築マンションは、どこも色々書き込みがあります。 普通、住民同士で質問したり、語ったりするでしょう。 なんで、ないの? よっぽど、いやな思いをしているのかなと思ってしまいます。 |
540:
匿名さん
[2014-11-07 11:31:19]
|
541:
匿名さん
[2014-11-07 22:51:48]
|
543:
匿名さん
[2014-11-07 23:15:49]
俺もここのデザインは、もう一つと思うね。
黒くて安っぽいというのが第一印象で、 階段や駐輪場が正面で目立ってるところが公団みたいなんだよね。 |
544:
匿名さん
[2014-11-08 08:36:05]
住民の書き込みが全く無いのは無気味だね。
|
545:
匿名さん
[2014-11-08 08:42:20]
遊水池Q&A消えちゃったね。臭いものは蓋かな。でも遊水池は蓋できないから臭っちゃう。
|
546:
匿名さん
[2014-11-08 08:47:19]
住民が普通なら書き込むか?
変な輩が多いサイトにw 俺ならスルーするけどね。 |
547:
匿名さん
[2014-11-08 09:06:43]
大手の新築マンションはどこも盛況だよ
|
548:
匿名さん
[2014-11-08 09:09:22]
>>544さん、
私もそう思います。 契約された方はこのサイトで発言すべきかと思います。いくらワンパターンの遊水池ネガであろうと、中身の浅いネガであろうと、反論してもらいたいですよ。そうでないと妬みは収まらないですよ。 |
549:
匿名さん
[2014-11-08 09:16:57]
住民板に
特定のアクセス元より、嫌がらせを目的とした発言を含むレスが散見されたため、 関連レスの一斉削除を行っております。 って書いてあるじゃん。 だからじやないの? |
550:
匿名さん
[2014-11-08 09:40:35]
嫌がらせ目的の書き込みってさ、
どういう基準で判断してるのかな? 遊水池があります。→事実 ゲリラ豪雨が来たら音を立てて雨水が流れ込みます。→事実 雨水→汚水だと嫌がらせ目的?でも雨水だけが流れ込む訳ないし。 雨水と一緒に色々流れ込む→たぶん事実 清掃はどうするの?→素朴な疑問 住民負担→事実 住民負担でマメに清掃しないと虫がわいたり不衛生→ネガ? そんな○○マンションに住むヤツは○○→嫌がらせ目的?アク禁? こんな基準で良いのかな? |
551:
匿名さん
[2014-11-08 09:44:30]
ここのデベは三鷹で竣工直前に冠水なんてお粗末なことしてるし。さらに遊水池もある。
|
552:
匿名さん
[2014-11-08 10:01:37]
|
553:
匿名さん
[2014-11-08 10:35:30]
|
554:
匿名さん
[2014-11-08 12:22:49]
特定のアクセスってなってるから、暇人がしたのでは?
|
555:
匿名さん
[2014-11-08 12:43:13]
住人からしてみれば、そりゃ特定の一人がやったことにしたいよね。
|
557:
匿名さん
[2014-11-08 14:05:01]
管理人はどこのIPからアクセスしたか分かるから、特定の人かどうか分かるよ。正確にはプロキシーサーバーのIPだから、組織的な嫌がらせなら、その特定の組織だけど。
|
558:
匿名さん
[2014-11-08 14:06:54]
三鷹の対応がひどかったから恨まれてるのかも。
|
559:
匿名さん
[2014-11-08 15:17:52]
ここのデベの対応が悪いのは三鷹だけじゃないけどね。
|
560:
匿名さん
[2014-11-08 19:57:03]
|
561:
匿名さん
[2014-11-08 20:37:01]
その通り。あなたが正しい
|
562:
匿名さん
[2014-11-09 21:25:23]
収納があちこちにあってかゆいところに手が届く感じというか、いいですね
|
563:
匿名さん
[2014-11-09 23:07:10]
気になるが
反論した方が良いと言う方は どのような立場の方なんでしょう? 暇人にわざわざ相手して何か意味がある? ようは反論返しがしたくて ウズウズしてるけど誰もいないからつまらないのかな? 住民は遊水池清掃で 反論どころじゃないでしょうね |
564:
匿名さん
[2014-11-09 23:53:33]
遊水池の清掃は住民が当番制で掃除しているんですか?
|
565:
匿名さん
[2014-11-10 00:08:56]
清掃は管理会社に委託。当然、費用は住民持ち。管理責任もね。
|
566:
匿名さん
[2014-11-10 00:21:29]
三鷹では水盤の清掃がなってないって話題になってたけど、ここはどうなんだろう。
|
567:
匿名さん
[2014-11-10 00:22:58]
目に付く水盤ですらいい加減なのだから、目に付かない遊水地はちゃんとやってるかどうか。
|
568:
匿名さん
[2014-11-10 12:59:37]
遊水池の維持費がずっとかかるのを納得のうえで購入してるとはいえ、維持費を下げる工夫はいずれ必要ですかね。管理会社以外に発注、お掃除ロボットを走らせるとか。
購入者はそんなことは関心ないのかも。 |
569:
匿名さん
[2014-11-10 14:00:00]
>>565
あちゃー |
570:
匿名さん
[2014-11-10 18:58:00]
このマンションコミュニティって検討掲示板のはずだけど、
この物件の書き込みは検討していない方ばかりなのでは? これだと何が正なのかもわからないですね。 |
571:
匿名さん
[2014-11-12 01:14:54]
検討って、広い意味でとらえたらいいんじゃないの。
検討したけど、とても買う気になれないというのもOKでしょう。 この掲示板に書き込んでる人は、検討したから書き込んでいる と解釈すればいいと思うよ。 前向きに検討している人だけが書き込むとなると、 書き込む人はいなくなるでしょう。 |
572:
匿名さん
[2014-11-12 07:03:15]
|
574:
匿名さん
[2014-11-13 21:22:59]
|
575:
匿名さん
[2014-11-13 23:32:12]
|
576:
匿名さん
[2014-11-14 00:25:11]
>>568,574
MRなんか行ったって、本当のことは言ってくれないよ。 泥臭く、いや、泥にまみれて、掃除するしかないんだ。 下記URLを参考にしてもらえれば分ると思う。 http://www.houei-m.co.jp/tyouseiike.html そして、清掃を怠ると、恐ろしい害虫がいっぱい湧くよ http://www33.ocn.ne.jp/~houei/newpage2.html |
577:
匿名さん
[2014-11-14 01:15:23]
営業がまた余計なことを!
|
578:
匿名さん
[2014-11-14 08:50:01]
576さん、577さん、
お気持ちはわかりますがそういう感情的なことではダメではないですか。もっと他の事例調べて、この物件ではどうか、それで意見言わないとダメではないですか。コピペで済むなら高校生かもしれません。 |
580:
周辺住民さん
[2014-11-15 08:03:39]
私が知る限りでは
そもそもここが出来る前から 常に雨水が溜まっていた記憶がありません。 |
581:
匿名さん
[2014-11-15 12:30:42]
遊水池は、雨の時のバッファなので、雨が降ると必ずたまるけど、
雨が降らないと減っていくもの。 今後も続くと思われる異常気象の時代を迎えて、 大雨のときにどの程度の影響を受けるか、更に年月が経ち 清掃が不十分なとき泥やごみがつまってきたとき、水があふれないか、 害虫がわかないか、そのような心配に対して、何を参考にすればよいか? 少なくともMRで営業の人が話をする内容なんて、何の参考にもならない。 悪いことなんて言うわけない。 576が貼り付けている清掃会社のURLの方が、よっぽど参考になるよ。 |
589:
匿名さん
[2014-11-20 21:24:17]
コメントが消されているのは、規約に違反しているからでしょう。
それだけマナーが悪い投稿が多いのですね。まあ大半が悪口などですからあたりまえなんでしょうけど。 中には本当のことを書いている人もいますが、そういうコメントは残っていますよね。 |
590:
匿名さん
[2014-11-20 23:42:15]
削除されてるのさくら投稿のほうみたいだけど。
|
591:
匿名さん
[2014-11-21 00:06:33]
営業のさくら投稿は禁止だからね。さすがに管理人の目に止まったのでしょう。
|
592:
匿名さん
[2014-11-21 07:15:30]
このマンションは本当に大丈夫?
以前雨水が流れる音が大きくてうるさいと指摘されたら通気のことを無視して建物と池の隙間をしっかり塞いじゃったし。湿気問題は無視?(笑) 人工地盤を施工してる時に雨が降ったら水面が人工地盤まであと数10センチのところまで上昇し、更に一週間経っても水が全然はけない。って指摘されたら慌てて見えないようにフタしたり。 |
593:
匿名さん
[2014-11-21 07:49:11]
一貫して対策は「見えなくする」なんだね・・・
|
594:
匿名さん
[2014-11-21 12:36:27]
ギラギラ目立つ立体駐車場や入り口に負けないくらい豪華で目立つゴミ集積所の扉は堂々と見せてるから決して隠してばかりでもないかな。
|
595:
匿名さん
[2014-11-21 14:16:47]
|
596:
匿名さん
[2014-11-22 18:13:37]
|
598:
匿名さん
[2014-11-22 21:26:05]
見えなくする事が解決策っていうのはちょっと違います。
せっかく立体駐車場やゴミ集積所や庶民的な駐輪場を堂々と見せてるわけですからもっと開き直って都合が悪いところも見せないと検討者の信任は得ないですね。 |
600:
匿名さん
[2014-11-23 09:54:40]
>>598さん、
やはりまだご理解されてないかもしれません。見せる見せないはマンション施工の許可には関係ないのです。検討される方ならそのくらいは理解され検討しています。もう少し勉強されたら良いと思いました。 |
どんな立場って言われても。
気になる物件ですが手が届かない。
どこかに難癖つけたいが、環境いいし、青葉台だし、
そうだ、遊水池だ、という感じですが。