ラ青葉台 -コルティーレ-についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/360809/
所在地:神奈川県横浜市青葉区桂台1丁目20番1(地番)
交通:東急田園都市線 「青葉台」駅 徒歩18分
東急田園都市線 「青葉台」駅 バス5分 「青葉台小入口」バス停から 徒歩1分 (帰宅時)※お出かけ時は徒歩2分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.10平米~123.25平米
総戸数: 90戸(管理人室1戸含む)
売主: 事業主:グローバル・エルシード
事業主:勝総合開発
販売代理:グローバル住販
物件URL:http://www.l-seed.co.jp/aobadai/?iad=yahoo-f
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:(株)グローバル・ハート
[スレ作成日時]2014-08-06 15:31:05
- 所在地:神奈川県横浜市青葉区桂台1丁目20番1(地番)
- 交通:東急田園都市線 青葉台駅 徒歩18分
- 総戸数: 90戸
ラ・青葉台 -コルティーレ- Part4
341:
匿名さん
[2014-10-04 09:21:28]
|
342:
匿名さん
[2014-10-04 09:34:17]
|
343:
匿名さん
[2014-10-04 09:54:19]
342さん
失礼な言い方は止めた方がいいですよ |
344:
匿名さん
[2014-10-04 11:21:56]
341さん
327です。私のことでしょうか? 別に反論をしてほしくて書いたわけではありません。具体性がないものを書き込んで楽しむのはどうかと思い投稿しただけです。反論してこいなんて私は書いていませんよ。 遊水地の清掃・点検についてのURLを掲載している方は、遊水地についてしっかり調べようとしてくれています。ideo三鷹に関しては、こけが生えているとか、ソファーが汚れて使えないとか、近くで見ないとわからないですよね。そう考えると、この方は、ideo三鷹の居住者の方か、本当は何も知らないけど憶測で、こうなっているのではないかとご自身で想像された話を投稿しているのでしょうね。居住者以外の方が敷地内に侵入し、中庭やソファーや水場をチェックするとは考えにくいですし。仮に侵入したのであれば不法侵入で通報されると考えるとそんなリスクは負いたくないですしね。 一部の方は、面白おかしく批判して、皆さんの不安をあおり、検討されている方、購入された方に対して不愉快な気持ちにさせる投稿が多いと思っています。 この掲示板は本来、情報交換の場であって、この場所を使って遊ぶためのものではありません。あと、341さんも、私に噛みついてどんな反応をするかいちいち伺わなくても良いですよ。そんな投稿をされるくらいなら、こちらのマンションに関する情報を書き込んでいただきたいです。 |
346:
匿名さん
[2014-10-04 13:08:54]
ideoは間抜けな住民がマンション内の問題を掲示板に書き込んじゃったってだけ。自分達で資産価値落とすようなもの。まあ、同じデベの他物件検討者には貴重な情報。
|
347:
匿名さん
[2014-10-04 13:14:12]
>>339
いや337は釣りではなく貴重な情報だろ。情報の信憑性はネットでさがせばだいたいわかるから。 |
348:
匿名さん
[2014-10-04 13:25:19]
三鷹物件の場合はソファの汚れ具合の表現が問題なのではなく、湿気対策や基本設計に関し素人でも突っ込める状況があること自体が問題。
なんにせよ殿様お姫様気分で無頓着に買わずしっかり自己責任で見極めてハンコは押しましょう。 |
350:
匿名さん
[2014-10-04 14:29:28]
ゴミといえば、ここ新築なのに道路に出してるんでしょ。どうしてゴミ捨て場から収集できるようにしなかったんだろう。
|
352:
匿名さん
[2014-10-04 16:18:38]
|
356:
匿名さん
[2014-10-04 21:52:09]
売れ残りが多いので、販売時期を何回かに分けて
売り出していることにしているのでしょう。 そのために販売戸数を未定にしてるのでしょう。 でも、ここの営業を攻めてもどうしようもないよ。 営業は会社の指示で動いているだけだからね。 |
|
357:
匿名さん
[2014-10-04 21:58:36]
パレステージ日吉さくらヶ丘より悲惨かも。
|
358:
匿名さん
[2014-10-04 22:00:36]
どっちもかなり悲惨ですね。
|
359:
匿名さん
[2014-10-04 22:13:32]
そう。問題は、住民でも営業ではなく、デベ(会社)だよ。
遊水池の上のマンションを企画・販売したデベが最大の問題なんだよ。 遊水池の維持・管理・清掃といった、大変なお荷物を住民に押し付けるなんて最低だね。 住民が快適な生活をしていくことを優先してマンションを設計すれば、 遊水池の上なんて絶対にありえないと思うよ。 その証拠に、敷地全体が遊水池のマンションなんて、どこのデベも販売してないからね。 |
360:
匿名さん
[2014-10-04 22:22:14]
パレステージ日吉さくらが丘にもここの遊水池Q&Qと同じく擁壁Q&Aがあるね。無理にマンションを建てるって思想では、同じ穴飲む狢といえるかも。
|
361:
匿名さん
[2014-10-05 09:41:05]
> 敷地全体が遊水池のマンションなんて、どこのデベも販売してないからね。
もう少しマンションのこと勉強されたらいかがですか。ったく。 |
362:
匿名さん
[2014-10-05 09:57:15]
|
363:
匿名さん
[2014-10-05 10:49:49]
|
364:
匿名さん
[2014-10-05 10:59:46]
|
368:
匿名さん
[2014-10-05 20:10:28]
363は屁理屈こねて逃げてないで、362をちゃんと論破しろよ。
敷地が100%遊水池の物件名を2,3個あげるだけ。 362が不勉強なだけなら、簡単なお仕事のはずだぞ。 |
370:
匿名さん
[2014-10-05 21:09:45]
>>368さん、
私も以前は自分で調べず、人の意見丸呑みでした。今は違います。物件は自分で調べ、現地を見て、自分の考えで判断するようになりました。 どなたかのように薄っぺらい知識でわかったように投稿していた自分に今は赤面しています。ほんと恥ずかしいです。先ず、人に甘えないで自分で調べてみてください。 |
372:
匿名さん
[2014-10-05 21:56:45]
激論中、水をさすようで申し訳ないのですが、
そもそも、敷地100%遊水池では無いようですが…。 |
374:
匿名さん
[2014-10-05 22:01:15]
ほぼ100%でしょ?
そういうマンションは他に聞いたことがない。 調べても出てこない。 |
375:
匿名さん
[2014-10-05 22:03:37]
一番気の毒なのは、マンション住民だね。
|
378:
匿名さん
[2014-10-05 22:38:20]
>>370
盗人猛々しいとはまさにこのこと。 |
380:
匿名さん
[2014-10-06 08:42:34]
>>374さん、
決して責めるとかではないのですが、以前の自分を見ているようです。具体的なことは何も言わず上っ面で吠えてた自分がいました。我ながら恥ずかしいです。 まさか、"遊水池 マンション" だけでぐぐったのではないですよね。それで出ないというのはあまりに浅いと思います。 また、横浜市の河川計画局には電話されましたか? |
381:
匿名さん
[2014-10-06 09:04:32]
台風ですね。
また雨水の流れ込む轟音が響き渡るんでしょうね。 |
384:
匿名さん
[2014-10-06 09:13:15]
台風18号の風雨結構きてますね。
遊水池の必要性を感じます。 暮らしながら社会貢献出来るなんて市民のカガミですね。 |
391:
匿名さん
[2014-10-06 12:24:49]
駅前浸水してますか? 【一部テキストを削除しました。 管理担当】 |
394:
匿名さん
[2014-10-06 15:40:33]
スーモの今週号では販売戸数 6戸になっています。
先週号は未定でした。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
398:
匿名さん
[2014-10-07 08:56:37]
ところでどのくらい売れましたか?
半分は売れたのかな? |
401:
匿名さん
[2014-10-07 14:28:40]
なんだかつまらない掲示板になってしまいましたね。住んでいる人もまじめに検討している人もかわいそう。売り手から見たら営業妨害に近いですね。もう遊水地の議論はいいんじゃないの、決着ついてるみたいだし。それで購入するかどうかはそれぞれの判断。
遊水地以外の立地、設備、概観の議論をしたらどうでしょう。ここだけじゃないですか。大末なのにゼネコンの議論にならないのは。 |
404:
匿名さん
[2014-10-07 19:21:48]
こういうマンションである程度日にちが経ち(例えば1年とか2年とか)完売できないときはどうなるんですか?
ずっと空家のままになるんですか? それとも売主が賃貸で貸し出すんですか? 例えば1年経っても新築マンションとして売り出しているんですか? 詳しい方教えてください! |
405:
匿名さん
[2014-10-07 19:58:22]
404さん
なんだか、知っているのにあえて聞いている感じがしますね。 質問の内容が、一年経つと賃貸って、ふつう一年経つと中古とかで価格下げるのですか?と聞いたりしませんか? それとも賃貸でも住みたくないと言ってほしいのですかね。 |
407:
匿名さん
[2014-10-07 21:43:57]
4リットルの水を毎日、無料提供、スーモに記載されています。
|
408:
匿名さん
[2014-10-08 10:35:00]
>404
通常、建設工事完了の日から起算して1年以内の未入居物件を新築。1年を超えたものについてを中古。としています。 これは法律で決まっているんです。 コルティーレは7月に工事完了しましたからまだ9ヶ月くらいは新築として売り出していると思います。 中古になると大幅な値引きをして売りさばく。というパターンになると思います。 ここの物件はおそらく1年経っても売れ残ってる可能性が高い(現状の売れ行きを勘案して)ことと思いますので来年の7月以降が狙い目だと思います。 |
409:
匿名さん
[2014-10-09 17:32:44]
408さん
確かにねらい目かもしれないですね。 でも、消費税増税も考えると、時期を間違えると購入検討者は早い段階で動いて時期を待った方が良いかもしれないですね。 私の考えなので、参考までに。 |
410:
匿名さん
[2014-10-09 17:34:11]
409です
時期を間違えると、購入検討者に不利になるかもがぬけてました。すみませんでした。 |
411:
匿名さん
[2014-10-09 18:38:17]
>410
増税分くらいはるかに上回る値引きをすると思うのでやっぱり来年の7月以降がオススメかな。 どうせ部屋はたくさん余っていると思うので焦らなくても大丈夫だと思いますよ。 値引き交渉で1000万以上も可能じゃないでしょうか。 あくまでも私の予想ですけどね。 それくらいは普通に値引きするんじゃないかな。 |
412:
匿名さん
[2014-10-09 23:53:24]
ここの一階のテラスって
湿気など凄いのかな? 風通しは悪いですか? |
413:
匿名さん
[2014-10-10 15:10:38]
412さん
それは実際に見学に行くか、住んでいる方に聞いてみないとわからないですよ。 いくら近隣に住んでいる方といえど、マンションと戸建、または建っている場所によって風通し等は全く変わってくると思いますし。 |
414:
匿名さん
[2014-10-10 20:09:25]
いくら池の上のマンションだからといって湿気に結びつくとは思いません。
しっかり対策していると思いますし。 仮に湿気があったとしてもそれは想定内の事として私は納得してます。 |
415:
匿名さん
[2014-10-10 20:38:28]
>>414
しっかり対策していると思うしって、何か資料見た訳じゃないよね?おくそくでの話はちょっと… |
416:
匿名さん
[2014-10-10 20:49:00]
415さん
私も資料を見たわけではないですが、対策はしていると思います。 何もしていないでは、そこがマイナスポイントで購入を見送る方が多数でてくると売り主もわかっていると思いますし。 ただ湿気だけでいうと、川の傍に建っているマンションとか、裏に森や林があるマンションの方が対策のしようがないので湿気はすごい気がします。そのようなマンションがあるか調べたわけではないので、仮の話ですが。 |
426:
購入検討中さん
[2014-10-12 10:50:11]
先日モデルルームを見学に行きました。
前向きに検討していますが、、、 キャンセル住戸ということで値引きが出来るとのことでしたが、待てばもっと安くなるものですかね?? |
430:
匿名さん
[2014-10-12 13:46:31]
|
438:
管理担当
[2014-10-13 18:54:43]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 住宅の購入検討を目的とした当サイトのご提供趣旨に反する投稿が散見されたため、 関連する投稿の一斉削除を行わせていただきました。 以下のページにもご案内差し上げておりますが、 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/ ・他の投稿者や検討者を馬鹿にする内容を含むもの ・揚げ足取りや煽りのみで、住宅に関する情報が含まれない投稿 ・物件スレで、その物件に直接関係のない話題を繰り返すなど、スレの趣旨を逸脱する話題 ・特定の意見へ誘導しようとする執拗な主義主張 ・住宅購入を検討していないことが明らかなスタンスの投稿 ・削除に関する話題 などについては、当サイトのご提供趣旨を逸脱する、あるいは情報交換を妨げると判断しており、 削除対象となっておりますので、改めてご確認をお願いいたします。 ■利用規約 http://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html ■投稿マナー http://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html ■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか? http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2 ■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5 ■FAQ「事実」を書いただけなのに削除されました http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6 ■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7 ■投稿の健全化に向けてのお知らせ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530 正しくご理解いただいたうえで、ご利用くださいますよう重ねてお願い申し上げます。 なお、上述のような問題のある投稿をお見かけになられましたら、 むやみに反応し、荒れを助長するようなやり取りを行うことなく、 速やかに、削除依頼へのご協力をお願いできますと幸いです。 以下もご参照ください。 ■FAQ 迷惑行為を行っている人がいます! http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#3 健全かつ、有益な情報交換の場としてご利用いただきたく考えておりますので、 どうぞ、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。 |
440:
匿名さん
[2014-10-16 20:38:24]
後どれくらい部屋は残ってますか?
どなたかご存知の方がいたら教えてください。 |
釣りってことにして、逃げるのですか?