株式会社グローバル・エルシードの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ラ・青葉台 -コルティーレ- Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 桂台
  7. 1丁目
  8. ラ・青葉台 -コルティーレ- Part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-11-14 10:26:38
 削除依頼 投稿する

ラ青葉台 -コルティーレ-についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/360809/

所在地:神奈川県横浜市青葉区桂台1丁目20番1(地番)
交通:東急田園都市線 「青葉台」駅 徒歩18分
東急田園都市線 「青葉台」駅 バス5分 「青葉台小入口」バス停から 徒歩1分 (帰宅時)※お出かけ時は徒歩2分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.10平米~123.25平米
総戸数: 90戸(管理人室1戸含む)

売主: 事業主:グローバル・エルシード
事業主:勝総合開発
販売代理:グローバル住販
物件URL:http://www.l-seed.co.jp/aobadai/?iad=yahoo-f
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:(株)グローバル・ハート

[スレ作成日時]2014-08-06 15:31:05

現在の物件
ラ・青葉台 -コルティーレ-
ラ・青葉台 -コルティーレ-
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区桂台1丁目20番1(地番)
交通:東急田園都市線 青葉台駅 徒歩18分
総戸数: 90戸

ラ・青葉台 -コルティーレ- Part4

319: 匿名さん 
[2014-10-03 00:33:40]
そうなんだよ。
ここは、ときどき話がずれた人が出てきて、困るんよ。
素人さんは...て、じゃあ、いったい自分は何もんよ?
320: 匿名さん 
[2014-10-03 00:43:07]
317は、いつもの人と思うけど、もう少し読解力を付けてね
321: 匿名さん 
[2014-10-03 10:13:34]
>>318さん、

噛み合ってないという一言で逃げるのは簡単だと思います。きちんとした反論を聞きたいです。
322: 匿名さん 
[2014-10-03 11:21:25]
毒クモが繁殖しないように管理して欲しいです。クモ用の殺虫剤を大量に使うと、水が川に流れた場合に川の魚が死んでしまうこともあるのかな。
323: 匿名さん 
[2014-10-03 12:38:06]
>>321
318ではないけど316をよく読めば、わかると思うよ。
324: 匿名さん 
[2014-10-03 12:42:29]
デング熱とセアカゴケグモのニュースを見たら、とてもじゃないが此処は住めませんね。
326: 匿名さん 
[2014-10-03 13:16:08]
323さん、
遊水池管理規定で反論できないから、話題はデングや毒ぐもですか。今度はエボラ出血熱も心配になるんじゃないですか(汗)。
327: 匿名さん 
[2014-10-03 13:48:40]
投稿されている方の中に、ここには住めないとか、デング熱や毒蜘蛛とか書いている方がいますが、
その方は住む必要もないですし、ここに面白半分で荒らしにくるだけなのであれば、ここにはいりませんので、どうぞお帰りください。そもそもここは検討版であって、自分の言いたいことを言ってストレスのはけ口にする場所ではないですよ。子供みたいに、ああ言えばこう言うでは話合いにもならないですよ。
また、誤解を招くような発言はやめたほうが良いと思いますよ。デング熱や毒蜘蛛が青葉台の遊水地、または青葉区の遊水地で発生したことはありますか?もしないのであれば、ピンポイントでそのような問題が起こる可能性は極めて低いと思います。ネットで拾ってきた情報をむやみに言わないほうがいいですよ。最終的に反論できなくなって、また子供みたいな言い訳が始まるのがオチですから。そんな投稿をもし40歳越えている良い大人の方がしていたらどんびきですけどね。
328: 元ご近所さん 
[2014-10-03 15:35:22]
>327
そのとおりだと思います。
329: 匿名さん 
[2014-10-03 15:46:05]
そのとおりなんですが、あまり責めるのも。
私は少し可哀想だと思ってます。救ってあげたいと思います。
331: 匿名さん 
[2014-10-03 17:56:19]
330さん

やはり住民の方も見ていますよね。
自分が購入したマンションがもし、酷い書き込みをされたら悲しい気持ちになるので、ここに書き込んでいる方も、もし自分がという気持ちで書き込んでほしいですよね。
こういう書き込みをすると、そんなマンションは買わないとか、住民は住民板に行けとおっしゃるのですよね。そういう問題ではないということをご理解ください。
332: 匿名さん 
[2014-10-03 18:14:56]
>>331
スルーしないから、釣りが湧いてくるんですよ。
スルーしましょう。
333: 匿名さん 
[2014-10-03 18:31:59]
331さん

その通りですね。気を付けます。
334: 匿名さん 
[2014-10-03 20:00:29]
>>317
遊水池の管理・清掃の主体者は、あくまで管理組合(住民)です。
管理会社は管理組合から委託されて仕事をするだけ。
その気になれば、販売業者が準備したマンション管理規約だって、変更可能です。

横浜市の維持管理指導要綱(下のURL)を見るとわかると思うけど、
遊水池の管理は大変やっかいです。

http://www.houei-m.co.jp/tyouseikesidouyoukou.pdf#search='%E9%81%8A%E6%B0%B4%E6%B1%A0+%E6%B8%85%E6%8E%83+%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E5%B8%82'

業者に委託すれば、費用もかさむし、見直しされることも当然あるでしょう。
そのときに、管理組合が正しい方向に意思統一を図れるかという意味です。
335: 匿名さん 
[2014-10-03 20:15:04]
334さん

毎月の点検、毎年の清掃。これらも加味したうえで管理費等は考えているとは思いますが。
遊水地のせいで、管理費、修繕費が足りなくなって一時金を徴収というのは売り主の評価が落ちる原因にもなるでしょうし。ちなみに横浜市は巡回だけで清掃には加わらないということでよろしいですか?
336: 匿名さん 
[2014-10-03 20:41:13]
売主は管理費が不足しようが修繕積立金が不足しようが、
法的に売主の瑕疵が問われる内容でない限り、一向に気にもとめないだろね。

ましてやここの場合、売主がいつまで存続してるかの心配をした方がいい。
337: 匿名さん 
[2014-10-03 20:51:37]
335さん
ここの売主が販売したideo三鷹では、ウオーターハザード地域なのに
半地下を作ったため冠水しました。
また、水場がコケで汚れ子供を遊ばせれなくなってます。
そして、水場の前にソファーを置いているけど、室外だから座れないくらい汚れています。
要するに、住民が快適に生活できるかどうかはどうでもよく、売れさえすれば良いという
考えなのでしょう。
だから、販売がすべて終了したら、後は勝手にやってください、となりますよ。
気を付けてください。
338: 匿名さん 
[2014-10-03 23:05:55]
>>335
だから、334も釣りだって。
スルーしようよ。
339: 匿名さん 
[2014-10-03 23:07:22]
もちろん、337も釣りだよ。
340: 匿名さん 
[2014-10-04 01:07:04]
ここは、おもしろい掲示板だね。
釣りの意味わかってるのかな?
なんか、かわいそうになってきたよ。
341: 匿名さん 
[2014-10-04 09:21:28]
反論書いてくれって言ってた人、どうしましたか?
釣りってことにして、逃げるのですか?
342: 匿名さん 
[2014-10-04 09:34:17]
>>340さん、
誰も貴方のことを釣りだと言ってるのではないと思います。掲示板ですから卑下せず自信持たれて書かれた方が良いと思います。
343: 匿名さん 
[2014-10-04 09:54:19]
342さん
失礼な言い方は止めた方がいいですよ
344: 匿名さん 
[2014-10-04 11:21:56]
341さん

327です。私のことでしょうか?
別に反論をしてほしくて書いたわけではありません。具体性がないものを書き込んで楽しむのはどうかと思い投稿しただけです。反論してこいなんて私は書いていませんよ。
遊水地の清掃・点検についてのURLを掲載している方は、遊水地についてしっかり調べようとしてくれています。ideo三鷹に関しては、こけが生えているとか、ソファーが汚れて使えないとか、近くで見ないとわからないですよね。そう考えると、この方は、ideo三鷹の居住者の方か、本当は何も知らないけど憶測で、こうなっているのではないかとご自身で想像された話を投稿しているのでしょうね。居住者以外の方が敷地内に侵入し、中庭やソファーや水場をチェックするとは考えにくいですし。仮に侵入したのであれば不法侵入で通報されると考えるとそんなリスクは負いたくないですしね。
一部の方は、面白おかしく批判して、皆さんの不安をあおり、検討されている方、購入された方に対して不愉快な気持ちにさせる投稿が多いと思っています。
この掲示板は本来、情報交換の場であって、この場所を使って遊ぶためのものではありません。あと、341さんも、私に噛みついてどんな反応をするかいちいち伺わなくても良いですよ。そんな投稿をされるくらいなら、こちらのマンションに関する情報を書き込んでいただきたいです。
346: 匿名さん 
[2014-10-04 13:08:54]
ideoは間抜けな住民がマンション内の問題を掲示板に書き込んじゃったってだけ。自分達で資産価値落とすようなもの。まあ、同じデベの他物件検討者には貴重な情報。
347: 匿名さん 
[2014-10-04 13:14:12]
>>339
いや337は釣りではなく貴重な情報だろ。情報の信憑性はネットでさがせばだいたいわかるから。
348: 匿名さん 
[2014-10-04 13:25:19]
三鷹物件の場合はソファの汚れ具合の表現が問題なのではなく、湿気対策や基本設計に関し素人でも突っ込める状況があること自体が問題。

なんにせよ殿様お姫様気分で無頓着に買わずしっかり自己責任で見極めてハンコは押しましょう。
350: 匿名さん 
[2014-10-04 14:29:28]
ゴミといえば、ここ新築なのに道路に出してるんでしょ。どうしてゴミ捨て場から収集できるようにしなかったんだろう。
352: 匿名さん 
[2014-10-04 16:18:38]
>>351さん、

めげずに頑張ってください。
いろいろなことがあるのが人生です。
356: 匿名さん 
[2014-10-04 21:52:09]
売れ残りが多いので、販売時期を何回かに分けて
売り出していることにしているのでしょう。
そのために販売戸数を未定にしてるのでしょう。
でも、ここの営業を攻めてもどうしようもないよ。
営業は会社の指示で動いているだけだからね。


357: 匿名さん 
[2014-10-04 21:58:36]
パレステージ日吉さくらヶ丘より悲惨かも。
358: 匿名さん 
[2014-10-04 22:00:36]
どっちもかなり悲惨ですね。
359: 匿名さん 
[2014-10-04 22:13:32]
そう。問題は、住民でも営業ではなく、デベ(会社)だよ。
遊水池の上のマンションを企画・販売したデベが最大の問題なんだよ。
遊水池の維持・管理・清掃といった、大変なお荷物を住民に押し付けるなんて最低だね。
住民が快適な生活をしていくことを優先してマンションを設計すれば、
遊水池の上なんて絶対にありえないと思うよ。
その証拠に、敷地全体が遊水池のマンションなんて、どこのデベも販売してないからね。



360: 匿名さん 
[2014-10-04 22:22:14]
パレステージ日吉さくらが丘にもここの遊水池Q&Qと同じく擁壁Q&Aがあるね。無理にマンションを建てるって思想では、同じ穴飲む狢といえるかも。
361: 匿名さん 
[2014-10-05 09:41:05]
> 敷地全体が遊水池のマンションなんて、どこのデベも販売してないからね。

もう少しマンションのこと勉強されたらいかがですか。ったく。
362: 匿名さん 
[2014-10-05 09:57:15]
>>361
デベさん、こんにちは。
敷地全体が湧水池のマンションが他にあるのなら、
教えてください。
問題が出てないか、自分で確認したいので。
363: 匿名さん 
[2014-10-05 10:49:49]
>>362さん、

甘えないでください。
きつい言葉かもしれません。
でもマンションは一生の買い物です。
自分で勉強して自分の目で確認するものです。
364: 匿名さん 
[2014-10-05 10:59:46]
>>363
あなたは全く、今の状況を理解していないようですね。
売れないのも、無理ないですね。
368: 匿名さん 
[2014-10-05 20:10:28]
363は屁理屈こねて逃げてないで、362をちゃんと論破しろよ。
敷地が100%遊水池の物件名を2,3個あげるだけ。
362が不勉強なだけなら、簡単なお仕事のはずだぞ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる