ラ青葉台 -コルティーレ-についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/360809/
所在地:神奈川県横浜市青葉区桂台1丁目20番1(地番)
交通:東急田園都市線 「青葉台」駅 徒歩18分
東急田園都市線 「青葉台」駅 バス5分 「青葉台小入口」バス停から 徒歩1分 (帰宅時)※お出かけ時は徒歩2分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.10平米~123.25平米
総戸数: 90戸(管理人室1戸含む)
売主: 事業主:グローバル・エルシード
事業主:勝総合開発
販売代理:グローバル住販
物件URL:http://www.l-seed.co.jp/aobadai/?iad=yahoo-f
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:(株)グローバル・ハート
[スレ作成日時]2014-08-06 15:31:05
- 所在地:神奈川県横浜市青葉区桂台1丁目20番1(地番)
- 交通:東急田園都市線 青葉台駅 徒歩18分
- 総戸数: 90戸
ラ・青葉台 -コルティーレ- Part4
241:
匿名さん
[2014-09-06 22:21:50]
|
242:
匿名さん
[2014-09-06 22:25:13]
|
243:
匿名さん
[2014-09-06 22:53:55]
保水力を高めるってことなら、遊水池の上に人工岩盤作って、その上に十分盛り土して木を植えるじゃない。
|
244:
匿名さん
[2014-09-07 08:01:14]
となりの敷地のマンションが引き取って管理するならそれも可能ですね。
|
245:
匿名さん
[2014-09-07 10:04:41]
>>242
素人の方にはご不安かもしれませんね。でもアパートの共同ごみ置き場といっしょくたはいかがなもんでしょう。 マンションのゴミ置き場は住民や近隣住民のためにその構造に加え、換気、排水、収集を設計に反映し、臭いだけでなくカラス対策や第3者が勝手に ゴミを捨てることができないようにしてあります。真ん前でじーっと臭いかぎ続ける人にはご勘弁ですよ。笑。 |
246:
引越前さん
[2014-09-07 10:42:28]
>237
網は普段掛かってるから 多分管理人がゴミの移動中を見たんでしょうか。 あのマンションに限ったことでは無く あの通り沿いのマンションは マンション内にゴミ捨て場があっても ゴミ収集車の為に各々の管理人がゴミの日に歩道にまとめて出してますね。 |
247:
匿名さん
[2014-09-07 12:24:31]
清掃車がマンションのゴミ捨て場に乗り付けてそのまま搬出するように設計すればよかったのにね。
有名デザイナーさんにそんなこまごまとした配慮を期待するのは無理か。 |
248:
匿名さん
[2014-09-07 12:48:56]
|
249:
匿名さん
[2014-09-07 12:50:17]
|
250:
匿名さん
[2014-09-07 12:50:53]
短時間でも網をかけない状態で置いておいたら、カラスに覚えられるとアウトだね。
|
|
251:
匿名さん
[2014-09-07 12:52:48]
>>248
エントランス前ではなく、横の通りに出してるのでは? |
252:
匿名さん
[2014-09-07 12:55:10]
青田売りのときモデルルームで説明されるのは24時間ゴミ出し可って程度で、実際にどうするかって入居するまでわからないんだよね。ここは良い勉強させてくれる。反面教師としてだけど。
|
253:
匿名さん
[2014-09-07 13:10:28]
えー。ゴミ捨て場は住人が捨てやすい場所に設置し、管理人が収集日に道に出すって、ごく普通だよ笑。
道路側にゴミ捨て場のドアがあるだけで貧乏臭いということで、仕様を変えたマンションさえある。 |
254:
匿名さん
[2014-09-07 13:37:59]
エントランス前にゴミを出すのが普通って・・・。グローバルの物件ではってことなら納得。
|
255:
匿名さん
[2014-09-07 13:50:12]
|
257:
匿名さん
[2014-09-07 19:01:46]
ディスポーザーはスケールメリットのある大規模でないと望めないわけだから、臭いの問題が発生する24時間ゴミ出しを謳うなんて何も考えてないってこと。
|
遊水池もね。