近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕王子飛鳥山ザ・ファースト タワー&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 堀船
  6. 1丁目
  7. 〔契約者専用〕王子飛鳥山ザ・ファースト タワー&レジデンス
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2020-11-13 21:31:40
 削除依頼 投稿する

王子飛鳥山ザファースト タワー&レジデンス契約者専用スレです。
有意義な情報交換の場にしていきましょう。

所在地:東京都北区堀船一丁目1番3(地番)
交通:JR京浜東北線「王子」駅南口徒歩1分
   東京メトロ南北線「王子」駅徒歩4分
総戸数:285戸
売主:近鉄不動産株式会社 京阪電鉄不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373790/

[スムログ 関連記事]
【王子界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.19】 
https://www.sumu-log.com/archives/3934

[スレ作成日時]2014-08-05 00:50:20

現在の物件
王子飛鳥山ザ・ファースト タワー&レジデンス
王子飛鳥山ザ・ファースト
 
所在地:東京都北区堀船1丁目1番3(地番)
交通:京浜東北線 王子駅 徒歩1分 (南口より敷地入口まで)
総戸数: 285戸

〔契約者専用〕王子飛鳥山ザ・ファースト タワー&レジデンス

251: 契約済みさん [男性] 
[2016-01-14 16:24:46]
火災保険はどうされましたか?
比較された方、よろしければ教えてください。全く動いてなかったため、今から数社比較サイト等で調べるか迷ってます。
252: 契約済みさん 
[2016-01-15 03:04:34]
ローン契約した銀行が送ってきたのが15%オフだったので
再見積もり出してもらい、決めました
253: 契約済みさん 
[2016-01-15 07:25:48]
>>252
説明会資料の中に同封されていた東京海上の見積りが安くなるって意味ですよね。

私もやってみようかしら!
254: 契約済みさん 
[2016-01-15 08:34:08]
東京海上のは高いのでやめます。
255: 契約済みさん 
[2016-01-15 10:14:26]
ちなみに昔と違って保険加入は任意です。
(必要条件とはなっていません。)
256: 契約済みさん  
[2016-01-15 11:43:26]
>>253
売主指定の東京海上は、10%以上は安くならないからこのままですよ。
補償金額下げたり、特約やめたり、地震保険止めれば安くなりますよ。
257: 契約済みさん 
[2016-01-16 08:01:15]
>253
東京海上ではないですよ。
銀行が見積もり2社分送ってきたから東京海上含めて3社で
検討しました。そこから地震で壊れて困るような高い家財は
ないと判断して、地震による家財保険はやめました。
建物は火災保険の30-50%ということなので
制振の建物でもあると考え30%にして再見積もりだしてOK出しました。
258: 入居予定さん 
[2016-01-18 05:59:20]
週末、参加必須って言われて入居者説明会行ったけど、そんなに重要だったか?
259: 契約済みさん 
[2016-01-18 16:12:57]
昨日参加して引っ越しについてアートと話したら対応が高飛車な態度でアートに頼むのやめるつもりです。

皆さんはどちらに頼みますか?
260: 契約済みさ [男性 30代] 
[2016-01-18 18:31:29]
No.238
一つ確認してもよろしいでしょうか?

サカイの15万円は時期的にどうなりますか?

3月末?
4月上旬?
261: 契約済みさん 
[2016-01-18 18:36:56]
引っ越し見積もりは感覚的に最初の見積もりから半額か3割引きくらいいけると思いますよ。
距離や荷物量の諸条件はわからなくても今から三月や四月の予約であればどこもまだまだ空きがあると思うので。
感覚的にです。
262: 契約済みさん [男性] 
[2016-01-19 22:50:20]
今日偶然マンションの側を通ったんですが、エントランスも立派になってきましたね。
内装も仕上げ段階のことでしょう。

内覧会楽しみですね。
263: 契約済み 
[2016-01-20 17:11:58]
>>261
時期、時間指定は幹事会社が有利みたいです。主要な引越し業者は全て断りの連絡がありました。ちなみに3月末に引越しますが。
264: 契約済みさん [男性 50代] 
[2016-01-20 18:36:04]
日時指定だと、見積りも引っ越しも幹事会社しか使えないと言うことですか?
265: 契約済み 
[2016-01-20 18:47:52]
>>264
そういうことではありません。探せば他にあるかもしれません。3月末の多忙期だったので、このようになったかもしれません。引越し日時がお決まりなら早めにいろいろ依頼されたらどうでしょうか?
266: 契約済みさん [男性 50代] 
[2016-01-20 19:04:37]
>>265
ありがとうございました。
267: 内覧前さん 
[2016-01-20 20:33:55]
内覧会の日程変更お願いしたのに音沙汰無し。業者に同行してもらうのに日程が決まらないから困ってます。今日、電話したら休みで、もう、一週間待ってます。( ; ; )
268: 契約済みさん 
[2016-01-20 23:42:21]
業者連れて行くときは連絡くださいってあったから
その影響なのかな?それか単に忘れてるか。
269: 契約済みさん [男性] 
[2016-01-26 19:08:12]
来週から内覧会ですね。
私は初日なので緊張してます。

みなさん、何か用意していきますか?
水平器、ライト、メジャー意外に必要そうなものがあれば教えて下さい。
270: 周辺住民さん 
[2016-01-26 22:54:06]
ベランダで水流すならペットボトル。
傷とかチェックした場所に付箋。
水平器は見るのに時間かかるからビー玉とかパチンコ玉とか。
あとはカメラや内覧チェックシートとかかなぁ
271: 契約済みさん 
[2016-01-27 01:25:20]
>>259
確かに説明会の時のアートの担当者からは高飛車な印象を受けました。
あまり頼みたくない気持ちはわかります。
うちは4月に入ってからなのでアート以外でも見つかるかなと思っています。
272: 契約済みさん 
[2016-01-27 05:08:31]
>>271
同じ印象持った方がやっぱりいらしたんですね。

うちはあれからアートにも一応見積もり来てもらいましたが、最終的にはアートはやめて他社にしました。

対応も一生懸命でしたし、値段もアートより10万近く安かったのが決め手でした。

幹事会社だからってアートのあの対応はないですよね( ̄Д ̄)ノ
273: 内覧前さん 
[2016-01-27 08:05:05]
入居説明会では「見積もりの日はお願いします」と
5分も時間かかってないから感じなかったのかもしれませんけど、
高飛車な印象はなかったですけどね。
274: 契約済みさん 
[2016-01-27 13:48:39]
説明会の時のフロアコーティングの説明はどうでしたか?みんなの前ではいい床なので何もしなくていいですよ、と紹介しながらブースにいくと実は水が染み込むとどうとかでコーティングを売り込んでくるという…
結局頼まなかったですが違和感ありました。
275: 契約済みさん 
[2016-01-27 13:53:06]
>>274
同じ印象でした。

結局メンテナンスの話よりインテリア商談会と同じく売り込みがメインなので早々に話しを聞くのやめました。

ちょっとあれは無いですね。
276: 契約済みさん 
[2016-01-27 19:27:36]
フロアコーティングの業者は内覧会の日も来るらしいですね。
そこまでやられたら逆に全然欲しくないです。
277: 契約済みさん [女性] 
[2016-01-27 21:25:27]
フロアコーティングの件、やる気はほとんどありませんでしたが、お値段に興味があったので見積もりもらいました。リビングだけで約20万円。。。無垢材の床でもないので必要ないでしょ。
278: 内覧前さん [男性 60代] 
[2016-01-27 22:20:25]
内覧会に業者を連れていく方にお尋ね致します。どのような利点があるあるのですか?とても良いことが沢山
あるなら私も検討して見ようかと思いますのでお教え下さい。
又、ベランダでペットボトルで水を流すことは水はけを見るためでしょうか?
279: 内覧前さん 
[2016-01-28 09:09:06]
ペットボトルについては
http://www.hi-asunaro.com/inspectionexample_preview_mansion02.html

読んでください
280: 内覧前さん [男性 60代] 
[2016-01-28 21:58:17]
良く分かりました。大変有り難うございました。
281: 内覧前さん 
[2016-01-29 07:49:10]
住宅ローンはどこにしました。
私は、未だにフラットか三井信託の変動かで悩み中です。
282: 金はいくらでもある 
[2016-01-29 12:37:51]
ローンなんて組まないよ。キャッシュだよキャッシュ!
283: 匿名 
[2016-01-29 18:51:44]
>>281
成熟した日本の経済は、今後バブル経済のような成長を遂げる可能性は低く、金利の上昇も限定的。私は変動金利にしました。
284: 内覧前さん 
[2016-01-31 22:53:11]
いよいよ、明日から内覧会ですね。
長谷工の対応や仕上がり等、情報アップして下さい。
日銀がマイナス金利しましたね。3月実行組としては、嬉しい限りで。
285: 契約済みさ [男性 30代] 
[2016-02-02 16:16:13]
昨日、内覧会に行ってきました。
全体のイメージは仕上がりがちょっと微妙な感じでした。

ドアの内側が凹んでいったり、壁紙に多少の傷、壁が出張っていたり、棚の傷など数多かったです。
まだ、各部屋のドアと床が合う部分に穴もありました。それ以外も。。。

*一番気になるのは、玄関から廊下までの大理石に汚れや、石の角部分の割れている部分、
何よりも石と石のつながる部分にすきま結構ありました。水をこぼしっちゃったら全部入ってしまうと思います。
大理石の床ってこんなもんですか?

詳しい方教えてください。

指摘は合計30個以上でした。
時間が限られていてすごく細かく確認できなかったです。

自分の部屋だけなのかちょっと心配です。

みなさんどうでした?
286: 契約済みさん [男性] 
[2016-02-02 18:06:19]
>>285
まだこれからなので楽しみにしてる者ですが、その情報を聞いてちょっと残念な気もしますがそういうものだと思ってます。
生活してれば汚れるのと一緒で、何社もの内装業者が入るので扉、壁、床の傷は避けられないかと。なので時間をかけてチェックしようとは思ってます。時間制限って厳しいものなんですか?!オーバーしても延長して見る気でいましたが。
287: 契約済みさ [男性 30代] 
[2016-02-02 18:21:59]
なるほど。
そう考えると確かにだと思いますが、汚れとかではなくドアの部分や壁が膨らんでいったりとか、ドアと床のつなぎの仕上げはちょっと残念でした。
関係者が何回も確認したというわりには多かったなと思います。
出来るだけ細かくチェックしましょう。

床の穴やすきまはかなり気になりますね。
なるほど。そう考えると確かにだと思います...
288: 内覧前さん [女性] 
[2016-02-02 19:41:16]
結構すきまありますね
指摘した時の反応はいかがでしたか?
許容範囲という感じでしょうか?

私も細かく見たいと思います。
289: 契約済みさ [男性 30代] 
[2016-02-02 19:54:16]
納得しなくはなかったです。実際に作業する業者は別なので指摘項目は全てあげました。

同行してくれた業者さんの方が力になりました。よかったです。

Tipですが、
もし、初めての方は色があるセルテープを持っていてください。
見つけったらすぐテープでマークして、後で管理者に別色のデープでマークして書いて貰う。

では、楽しんでください。

内覧会後の情報も共有してください。
納得しなくはなかったです。実際に作業する...
290: 契約済みさん 
[2016-02-02 20:03:31]
写真ありがとうございます。
想像以上に仕上がりが雑に見えますね。
私は金曜日組ですが、同行業者を頼んで正解だったかもしれません。
291: 契約済みさん [男性] 
[2016-02-02 20:48:42]
写真アップありがとうございます。
私は金曜日に内覧会予定ですが、写真を拝見して、しっかりチェックしなきゃなーと思いました。
同行業者を頼んでないので、少し後悔中です。

内覧会後にまた共有させていただきます!
292: 内覧前さん 
[2016-02-02 21:23:57]
内覧会楽しみでしたが不安になってきました
同行者なしですが、皆さんの書き込みを参考にしっかりチェックしてきたいと思います。
内覧会行ったら共有させていただきます。
293: 契約済みさん 
[2016-02-02 23:08:47]
>>287さんの画像ですが、これは仕上げがひどすぎるのではないでしょうか。
モデルルームではこのような仕上げにはなっていなかったはずです。
モデルルームでこのような隙間があったら私はこのマンションを買ってません。
明日以降に内覧に行かれる方、お互い写真をたくさん撮影してこの掲示板で共有しませんか?
294: 契約済みさん [男性 40代] 
[2016-02-02 23:50:51]
隙間くらいで、少し騒ぎすぎではないでしょうか。軽微な不具合です。しっかり見て、指摘して補修してもらえばいいだけ。
内覧会は何回か経験してますが残念ながらこんなものです。
長谷工が丁寧に対応してくれれば、オーケーです。
295: 契約済みさん 
[2016-02-03 06:44:32]
私も以前に一度内覧会を経験しましたが、287や289の写真のような雑なつくりではなかったですよ。
今までに住んできた賃貸住宅でもこんな適当な処理は見たことないです。
296: 匿名さん 
[2016-02-03 09:02:49]
隙間ひどいですね。
3月渡しの物件だから期限守るために適当になったみたいで残念。

見えないところはちゃんとやってくれてれば良いんですけど。
297: 契約済みさん [男性] 
[2016-02-03 17:19:24]
見えるところが雑ということは見えないところはもっと雑な気がします。
内覧会が不安になってきました。
298: 契約済みさん 
[2016-02-03 18:25:34]
内覧会行ってきましたが隙間や傷などはほとんどなく問題ありませんでした。

モデルルームより狭い部屋なのでわかってはいたのですが、天井も思ったより低い部分が多く想像よりも狭かった印象。これは仕方ないのですが。笑

傷などは積極的に治しますって言ってくれたので気づいたことがあれば細かいことでも言ったら対処してくれる感じでした。
299: 契約済みさ [男性 30代] 
[2016-02-03 18:37:11]
それは本当によかったです。自分の部屋だけ良くなかったですかね。涙

他のところはいいですが、廊下の石のつなぎはいかがでしたか?
綺麗に隙間なくなってましたか?
300: 内覧前さん 
[2016-02-04 08:21:34]
明日、内覧会です。このレス読んで不安です。内覧業者に同行頼んでおいて良かったです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる