近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕王子飛鳥山ザ・ファースト タワー&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 堀船
  6. 1丁目
  7. 〔契約者専用〕王子飛鳥山ザ・ファースト タワー&レジデンス
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2020-11-13 21:31:40
 削除依頼 投稿する

王子飛鳥山ザファースト タワー&レジデンス契約者専用スレです。
有意義な情報交換の場にしていきましょう。

所在地:東京都北区堀船一丁目1番3(地番)
交通:JR京浜東北線「王子」駅南口徒歩1分
   東京メトロ南北線「王子」駅徒歩4分
総戸数:285戸
売主:近鉄不動産株式会社 京阪電鉄不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373790/

[スムログ 関連記事]
【王子界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.19】 
https://www.sumu-log.com/archives/3934

[スレ作成日時]2014-08-05 00:50:20

現在の物件
王子飛鳥山ザ・ファースト タワー&レジデンス
王子飛鳥山ザ・ファースト
 
所在地:東京都北区堀船1丁目1番3(地番)
交通:京浜東北線 王子駅 徒歩1分 (南口より敷地入口まで)
総戸数: 285戸

〔契約者専用〕王子飛鳥山ザ・ファースト タワー&レジデンス

101: 匿名さん 
[2015-06-05 00:19:08]
>>99
バルコニータイルは止めた方がいいと思いますよ。
汚れが落ちづらいですし。
ガラスフィルム、床コーティングも効果があるかよく分からないです。
どれも高額なので他に予算を回した方が良いのではないでしょうか?
今住んでるマンションで表札つけてあるのは同じフロア16戸中、1戸くらいです。
メールボックスはほとんどが表札なしですね。
102: 物件比較中さん 
[2015-06-05 20:59:31]
>>99
エアコンは有り得ない値段でひいた…
103: ビギナーさん [男性] 
[2015-06-08 14:01:11]
長谷工インテックさんは業者に出す立場なので、当然 直接依頼より高いです。
保証が気になるものや絡むものや利便性だけに上手に絞って活用しましょう。
(入居前に鍵を預けて、傷も付けないし付けても後追いできる、とかが利点かと。)

カーテンは、オーダーものは割と金額します。既製品・量販店と比べるものではありません。

エアコンは、量販店はストック対応。インテックさん経由だと注文対応。
品番同じでも中に使われる精密機器の生産地などが若干変わるのですが、
実感としては変わらないかと。機械物ですからね。施工で差別化をはかる
資料がありましたが、施工業者次第です。量販店では指定できませんから、
現地立会いを推奨。(『さおだけ屋…』の理論で、)量販店は追加工事が
稼ぎどころでもあります。配管カバーやドレン延長などは事前打ち合わせ必須です。

一般的にはワックス塗布はほとんど作業人数での日当計算ですが、
フロアコーティングはワックスの比ではありません。効き目の程は
住まわれ方次第ですが、何もしていないと光沢がとりあえずないです。
ワックスでもしておけば、光沢とともに水周りや窓周りの劣化は差が出ます。
家具を入れてからでは難しい物の一つですが、定期的にメンテナンスが
必要な項目でもあることを覚えておかねばなりませんね。

…悩みながら、楽しみながら。
104: 契約済みさん [男性 50代] 
[2015-06-09 20:53:20]
オプション工事をギリギリまで検討し地元のリフォーム会社に施工費を聞いたら長谷工の半額くらいで出来ると言うので引き渡し後、工事することにしました。オプションもざっと見たが50%以上は高いから説明会もお断りしました。時間があるからご自身でいろいろ探したりリフォーム会社に相談すると良いでしょう
105: マンション住民さん [女性 30代] 
[2015-08-19 16:42:58]
レジデンス棟入居者です。
3月から住んでいますが何かと快適です。(前の住まいよりということですが…)
南西向き棟の上の方の階です。
暑い時期線路側の窓をよく開けますが、電車からの騒音はだいぶ慣れました。飛鳥山公園のセミの声も結構すごいです。でも桜など季節の移り変わりを間近に感じられるのは大きな魅力です。
タワーの方の入居が始まったら色々問題が出てこないかちょっと不安です。
共用部について喧嘩にならないように仲良くやりたいです。
106: 匿名さん 
[2015-08-21 21:33:04]
>>105
レポートありがとうございます。
うすうす感づいていましたが、セミの声もうるさいんですね。

でも、快適と聞いて来年が楽しみです。

世帯数多いので、色んな人いると思いますが、仲良くしてくださいねー
107: 契約済みさん [女性] 
[2015-08-22 20:53:24]
タワー棟、もう大分出来てるんでしょうか。そちら方面は通勤経路でもないのでモデルルーム閉鎖後は行くこともなくなり様子がわかりません。お近くの方、写真をアップしていただけると嬉しいのですが。。。(*^_^*)
今はローン比較中です。(庶民の悩み!) 完成も楽しみですが、ご近所さんとの新たな出会いも期待しています。
108: 匿名さん 
[2015-08-23 14:19:38]
音はうるさいですが慣れですね。
子供生まれたらどうしようというのはありますけど。
109: 匿名さん 
[2015-08-23 15:23:33]
>>107
今は屋上までできてますよ。
徒歩圏内なので、建設状況毎日見てますが本当に楽しみですね。

ちなみに、ローンどこにしましたか?
うちも悩み中です。
今は屋上までできてますよ。徒歩圏内なので...
110: 匿名さん 
[2015-08-23 16:01:32]
三井住友信託銀行でうちは考えてます。
他に良いところありますか⁇
111: 匿名さん 
[2015-08-23 19:53:26]
>>110
うちはネット銀行の利率が魅力的なので検討してますよ
数字とにらめっこしてますが、迷っちゃってます
112: 住民でない人さん 
[2015-08-24 11:28:47]
へえ、近くから移り住む人もいらっしゃるんですね〜
113: 契約済みさん [女性] 
[2015-08-24 20:50:48]
109さん、早速の写真アップ、アリガトウございます。(綺麗なお写真、感激です!!)
なかなか目立ってそうですね。本当に楽しみです。
ワタシもネット銀行の低金利狙ってましたが、一人でローン組もうと思ったら撃沈しました。(涙
なんかジェンダー差別的な空気を感じるのですが、、、仕方なくペアローンにするかも、です。
114: 匿名さん 
[2015-08-24 22:57:35]
ネット銀行と信託銀行ってそこまで利率変わらなくないですか?

うちもペアローンにする予定ですが、信託銀行とネット銀行は迷います。あと三大疾病とか六大疾病とかローン金利あげてまで入った方が良いのか、普通の保険で入った方が良いのか迷いますね
116: 住民でない人さん [男性] 
[2015-08-29 11:11:53]
ネット銀行の場合、諸費用が最初に必要なため、ある程度まとまった資金(現金)がある人が選ぶびは適しているかなと思われます。
借り入れ負担率が高めの方は、室内の別注施工や家具・その他の予備資金が削られるのであまり推奨できません。その辺の差ではないでしょうか。

タワー検討者・購入者様には失礼なお話かもしれませんが。
117: 匿名さん 
[2015-08-30 10:05:13]
信託銀行も諸経費は必要では?

諸経費をローンに組み込めるってことを言われているってことなら分かりますが。
118: 購入検討中さん 
[2015-08-30 11:08:32]
ホントに完売したの?
HPは、まだ、あるけど?
119: 匿名さん 
[2015-08-30 17:58:15]
完売はしてませんね。

まぁ、王子だしすぐには完売しないのでわ
120: 匿名さん 
[2015-09-06 14:59:24]
建物はほぼ完成しましたね。
電車から見えました。
121: 匿名さん 
[2015-09-06 23:16:46]
昨日こんな感じでした。
昨日こんな感じでした。
122: 購入検討中さん 
[2015-09-07 08:03:06]
オプションはもう終わりなの?
123: 契約済みさん [男性 60代] 
[2015-09-11 13:04:43]
今回の大雨でマンション横の石神井川の水量はどうだったか分かる方、教えて下さい。
洪水になり溢れることは無いのでしょうか?少し心配です。
124: 匿名さん 
[2015-09-11 16:11:53]
>>123
私もその点が気になったので昨日の朝、出勤前に見に行きました。今回程度では全く問題なかったです。夜中がどうだったかは分かりません。
初めて出勤前に行ったんですが、駅激近がこんなにも楽なのかと実感しまして早く住みたくなりました。
125: マンション住民さん 
[2015-09-12 00:20:02]
HASEKO(笑)
126: 匿名さん 
[2015-09-12 10:24:42]
ハザードマップ見る限りは、王子周辺は壊滅ですね。

でも、2階以上なら共有施設がダメになるくらいでは?
127: 購入検討中さん 
[2015-09-12 12:05:38]
完売したの?
128: 匿名さん 
[2015-09-12 18:04:39]
公式サイトは普通に残ってるからまだでしょ。

モデルルーム畳んでから、3ヶ月経って売れずか。。。

モデルルームなくなる前に完売しなかったてのは厳しい。
129: 購入検討中さん 
[2015-09-13 14:28:38]
23区内のJR沿線で、徒歩1分の物件なんてもう出ないでしょ〜。
買って大正解だと思ってます。
130: 契約済みさん [男性 50代] 
[2015-09-14 20:51:11]
>>123
石神井川は数年前に氾濫しましたがこれは人災でした。首都高の工事現場のミスから川の水が周辺道路に流れ出しました。
この時は首都高速公団が周辺の被害者への補償をしてました。
通常の台風や先週の大雨程度では石神井川の氾濫はないと思います
長年、王子に住んでますが首都高速工事の人災以外で浸水被害は無いですよ
131: 契約済みさん [男性] 
[2015-09-14 23:40:55]
狩野川台風までさかのぼれば、被害はあるにはあるが
すでに石神井川は上流から流れてきている水ではないから安心でしょう。
震災時から揚水量を少なくしてるせいか
匂いがきついのがつらいだけ。
132: 契約済みさん [男性 60代] 
[2015-09-16 22:32:43]
公式サイトがついに消えました。いよいよ完売なのでしょうか?
133: 購入検討中さん 
[2015-09-17 08:26:18]
完売したそうです。
おめでとうございます。
134: 匿名さん 
[2015-09-22 18:00:15]
>>133
よかったですね
135: 匿名さん 
[2015-10-02 07:36:09]
タワー棟外装ほぼ出来上がりましたね。
うちは今の時期、家具選びとオプション選びで楽しんでます。

ローン申し込み会、よろしくお願いします。
136: 契約済みさん 
[2015-10-02 08:38:12]
何にもお知らせとかこないんですけど、皆さんもですか?
138: 契約済みさん 
[2015-10-02 22:07:16]
うちには案内が来てないです。
140: 契約済みさん 
[2015-10-03 12:33:05]
うちもまだ来ていませんね。イベントは、何日にどこであるんでしょうか。
142: 契約済みさん [女性 40代] 
[2015-10-03 14:56:30]
ローン申込会ありますね。
三井住友信託さんの金利が10月からさがったそうですが詳細ご存じのかたいらっしゃいますか?
143: 契約済みさん 
[2015-10-03 23:58:08]
>>141
嘘って、、、何のためにそんな嘘を。理解不能。 
144: 匿名さん 
[2015-10-04 12:08:35]
>>143
きっと住民じゃない人でしょう。
145: 匿名 
[2015-10-04 13:35:36]
皆さん、有益な情報交換しましょう。
146: 匿名 
[2015-10-05 06:25:24]
何か盛り上がらないね。
147: 匿名さん [ 30代] 
[2015-10-08 14:17:42]
この書き込みは王子飛鳥山でも適用でしょうか?三井住友信託の金利です。りそなとまよっていて。変動金利で1.85パーセント引き下げで0.625パーセントさらに定期預金やら証券口座やらで0.595パーセントになると不動産会社の営業さんに言われて驚きました それでも利益が出る銀行って今までどれだけ儲けてたんだろうと逆に腹が立ったのですがここまで下げてくれて正直満足です
148: 匿名さん 
[2015-10-11 18:51:09]
今日はお疲れ様でした
149: 匿名 
[2015-10-12 12:40:03]
ローンて売買契約時に決めるんじゃないの?
150: 契約済みさん 
[2015-10-12 14:03:50]
>>149
売買契約前にどこかの銀行から仮審査のOKはもらいますが、正式申込みは3月引き渡しであれば、12月ぐらいまででOK、と銀行さんに言われました。 販売会社のご都合としては、10月ぐらいにはどこのローンにするか決定してほしい、ということなんでしょうけど。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる