王子飛鳥山ザファースト タワー&レジデンス契約者専用スレです。
有意義な情報交換の場にしていきましょう。
所在地:東京都北区堀船一丁目1番3(地番)
交通:JR京浜東北線「王子」駅南口徒歩1分
東京メトロ南北線「王子」駅徒歩4分
総戸数:285戸
売主:近鉄不動産株式会社 京阪電鉄不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373790/
[スムログ 関連記事]
【王子界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.19】
https://www.sumu-log.com/archives/3934
[スレ作成日時]2014-08-05 00:50:20
〔契約者専用〕王子飛鳥山ザ・ファースト タワー&レジデンス
129:
購入検討中さん
[2015-09-13 14:28:38]
|
130:
契約済みさん [男性 50代]
[2015-09-14 20:51:11]
>>123
石神井川は数年前に氾濫しましたがこれは人災でした。首都高の工事現場のミスから川の水が周辺道路に流れ出しました。 この時は首都高速公団が周辺の被害者への補償をしてました。 通常の台風や先週の大雨程度では石神井川の氾濫はないと思います 長年、王子に住んでますが首都高速工事の人災以外で浸水被害は無いですよ |
131:
契約済みさん [男性]
[2015-09-14 23:40:55]
狩野川台風までさかのぼれば、被害はあるにはあるが
すでに石神井川は上流から流れてきている水ではないから安心でしょう。 震災時から揚水量を少なくしてるせいか 匂いがきついのがつらいだけ。 |
132:
契約済みさん [男性 60代]
[2015-09-16 22:32:43]
公式サイトがついに消えました。いよいよ完売なのでしょうか?
|
133:
購入検討中さん
[2015-09-17 08:26:18]
完売したそうです。
おめでとうございます。 |
134:
匿名さん
[2015-09-22 18:00:15]
>>133
よかったですね |
135:
匿名さん
[2015-10-02 07:36:09]
タワー棟外装ほぼ出来上がりましたね。
うちは今の時期、家具選びとオプション選びで楽しんでます。 ローン申し込み会、よろしくお願いします。 |
136:
契約済みさん
[2015-10-02 08:38:12]
何にもお知らせとかこないんですけど、皆さんもですか?
|
138:
契約済みさん
[2015-10-02 22:07:16]
うちには案内が来てないです。
|
140:
契約済みさん
[2015-10-03 12:33:05]
うちもまだ来ていませんね。イベントは、何日にどこであるんでしょうか。
|
|
142:
契約済みさん [女性 40代]
[2015-10-03 14:56:30]
ローン申込会ありますね。
三井住友信託さんの金利が10月からさがったそうですが詳細ご存じのかたいらっしゃいますか? |
143:
契約済みさん
[2015-10-03 23:58:08]
>>141
嘘って、、、何のためにそんな嘘を。理解不能。 |
144:
匿名さん
[2015-10-04 12:08:35]
|
145:
匿名
[2015-10-04 13:35:36]
皆さん、有益な情報交換しましょう。
|
146:
匿名
[2015-10-05 06:25:24]
何か盛り上がらないね。
|
147:
匿名さん [ 30代]
[2015-10-08 14:17:42]
この書き込みは王子飛鳥山でも適用でしょうか?三井住友信託の金利です。りそなとまよっていて。変動金利で1.85パーセント引き下げで0.625パーセントさらに定期預金やら証券口座やらで0.595パーセントになると不動産会社の営業さんに言われて驚きました それでも利益が出る銀行って今までどれだけ儲けてたんだろうと逆に腹が立ったのですがここまで下げてくれて正直満足です
|
148:
匿名さん
[2015-10-11 18:51:09]
今日はお疲れ様でした
|
149:
匿名
[2015-10-12 12:40:03]
ローンて売買契約時に決めるんじゃないの?
|
150:
契約済みさん
[2015-10-12 14:03:50]
>>149
売買契約前にどこかの銀行から仮審査のOKはもらいますが、正式申込みは3月引き渡しであれば、12月ぐらいまででOK、と銀行さんに言われました。 販売会社のご都合としては、10月ぐらいにはどこのローンにするか決定してほしい、ということなんでしょうけど。 |
151:
匿名さん
[2015-10-17 09:40:17]
長谷工は偽装など無いと信じてます
|
買って大正解だと思ってます。