王子飛鳥山ザファースト タワー&レジデンス契約者専用スレです。
有意義な情報交換の場にしていきましょう。
所在地:東京都北区堀船一丁目1番3(地番)
交通:JR京浜東北線「王子」駅南口徒歩1分
東京メトロ南北線「王子」駅徒歩4分
総戸数:285戸
売主:近鉄不動産株式会社 京阪電鉄不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373790/
[スムログ 関連記事]
【王子界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.19】
https://www.sumu-log.com/archives/3934
[スレ作成日時]2014-08-05 00:50:20
〔契約者専用〕王子飛鳥山ザ・ファースト タワー&レジデンス
512:
入居済みさん
[2016-04-12 19:12:41]
うちも、廊下の音は全く気になりません。廊下とリビングが遠いからでしょうか。
|
513:
入居済みさん
[2016-04-12 20:25:27]
一度、ご家族の方と一緒に玄関のドアの内側と外側で会話して実験してみて下さい。
人の声が玄関のドアを素通りするのがよくわかりますよ。 内廊下の音が気にならないのは、同階の方々が良識のある方々で、内廊下でしゃべる人がいないからだと思います。 うらやましいです。 |
514:
入居済みさん
[2016-04-13 16:32:45]
こわっ、挨拶にこないなんて書き込みあったらそれこそ資産価値下がりそう。。うちのフロアはワイワイ家族連れ同士、お互い様精神でよかったー(*´ω`*)
|
515:
入居済みさん
[2016-04-13 20:13:01]
素朴な質問
。。さんは同じ人ですか? |
516:
入居前さん
[2016-04-14 06:18:59]
>>514さんと同じフロアでなくて良かった
|
517:
入居済みさん
[2016-04-14 17:59:08]
犬の鳴き声が酷いです。
廊下全体に響き、部屋の中まで響いてきます。一日中吠えていて、困っています。 このフロアにして後悔しています。 |
518:
入居済みさん
[2016-04-14 21:15:16]
ワンちゃん一人でお留守番寂しいのかな?
早く新しいお家に慣れてくれればいいですね。 |
519:
入居済みさん
[2016-04-14 22:21:45]
|
520:
入居済みさん
[2016-04-14 22:49:25]
ワンちゃんは引越しでストレスを感じています。
3カ月ぐらいで新しい環境に慣れると思います。 |
521:
入居前さん
[2016-04-15 06:35:47]
ワンちゃんも早く落ち着くといいですね。
別に犬が嫌いではないですが、ずっと鳴き声は辛いかも。 引越しはまだですが、何階に犬いるんだろう、ドキドキ。うちの階じゃありませんように。 |
|
522:
ダニーボーイ[男性 50代]
[2016-04-15 13:01:21]
こんにちは。
私どもは先週末に入居を済ませました。 こちらの最近の話題、洗濯物の外干しの件や、ベランダを含めた共用部分での禁煙のこと、そして小さなお子様やペットの音の問題など読ませていただきました。 私自身、今までは一戸建ての家にいたので、洗濯物や音の問題、喫煙のこと比較的自由にあまり気にせず生活できていましたが、こちらのマンションに入居し、色々な制約とかあり正直なところ少し窮屈感はあります。 私もそうでしたが、子供が小さい頃や部活をやってた頃毎日泥だらけのユニフォームなど大量の洗濯をしていました。 お天気のいい日などやっぱり外に干したくなる気持ち、よくわかります。 ベランダで喫煙くらいいいのでは?とかも・・ でも、やはり決められたルールがあるなら守らなくてはいけないと自分にいい聞かせ、洗濯物は部屋干し(お風呂の乾燥機大活躍)、喫煙も空気清浄機を購入して室内で(^^; 私どもは、既に子供たちも独立し、夫婦二人だけの生活ですが、このマンションには様々なファミリー、単身の方が住んでいると思います。決められたルールを守り、お互いに周りに配慮することは忘れてはいけませんが、自分たちとは違うタイプの隣人や同じフロア・上の階の方々に対して、少しだけ寛大な心も持ち合わせれば、皆より快適な生活をしていけるのではと個人的に思います。 どなたかの書き込みにもありましたが、エレベーターやエントランスなどでお会いするほとんどの方は気持ちのいい挨拶をしてくださいます。 私もこちらのマンションに入居できてホントによかったと思っています。 これから管理組合の会合など始まると思いますが、同じマンションに住むことになったのも何かのご縁、できるだけ皆が笑顔で生活できたらいいですね。 改めましてどうぞ今後ともよろしくお願いいたします。 |
523:
入居済みさん
[2016-04-15 23:05:59]
ベランダの喫煙はだめだけど、
洗濯物は今のところOKですよ。 まぁ、完全禁止に規約を変えていくのかも しれませんが。 なんとなくですけど、喫煙する人は細かいルールは 無視するような人が多い気もしますので、 灰を上からまかれるよりかは完全禁止で 良いかと思いました。 |
524:
入居済みさん
[2016-04-16 02:47:46]
ホント常識がない方がいるので残念ですね。
ゴミの分別が出来ないのか、粗大ゴミを当たり前のように集積所に置いて、張り紙を貼られてるにもかかわらず引き取りに来ない方がいるのがビックリしてます。 そのゴミはこのまま放置された場合どうなるのか、それとも管理費等で処分するのか気になります。 まぁ監視カメラ等が設置してるのであればちゃんと特定して欲しいですけどね。 |
525:
入居済みさん
[2016-04-16 05:21:47]
>>523
OKはあなたの解釈ですよね… 規約には洗濯物に関してOKNGがはっきり明記されてませんよ。 どなたかが書いてましたが、規約には バルコニー等に強風、突風の際に飛散または落下のおそれのある物を置くことを禁止しています。 今後組合で決めていかなければならないことですが、鉄道への影響を考えると良識ある人は今の時点では外に干さないと思います。 話は変わりますが、ダニーボーイさん良いこと言いますね。読んでて好感が持てました。 |
526:
入居済みさん
[2016-04-16 06:55:50]
線路脇にマンションなんていくらでもあるし、
鉄道に洗濯物が飛ぶから禁止というマンションなんて あるとは思えません。 ここで問答する気もありませんが、 干している人を分別もないような人に くくるような言い方には敵意を感じますがね。 |
527:
入居済みさん
[2016-04-16 07:02:18]
|
528:
入居済みさん
[2016-04-16 07:21:33]
何出そうとしてるのかはわからない以上、
答えはNOとしか答えられないでしょう。 簡単なのは、管理している人に 出せるか聞くのがてっとり早いですね。 前の住居ではパイプだろうが、水槽だろうが 置いといていいよって言われたものは 普通に出していましたが、見たところ 粗大ゴミ扱いのものが多そうなので 注意が必要ですね |
529:
入居済みさん
[2016-04-16 08:23:49]
|
530:
入居済みさん
[2016-04-16 10:06:20]
すべての住んでいる人が、この掲示板を見ているわけではありませんから、個人の判断で干している人を悪く言うことはできないと思います。
|
531:
入居前さん
[2016-04-16 15:20:42]
>>527
北区にそこそこ長く住んでます。 燃えるゴミならそのサイズで大丈夫のはずです。 金属とかガラスならそれにしたがって分別すればよいかと思います。 あるいは粗大ゴミセンターに電話したら親切に教えてくれますよ。 長いものなら切れば大丈夫です。 |