近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕王子飛鳥山ザ・ファースト タワー&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 堀船
  6. 1丁目
  7. 〔契約者専用〕王子飛鳥山ザ・ファースト タワー&レジデンス
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2020-11-13 21:31:40
 削除依頼 投稿する

王子飛鳥山ザファースト タワー&レジデンス契約者専用スレです。
有意義な情報交換の場にしていきましょう。

所在地:東京都北区堀船一丁目1番3(地番)
交通:JR京浜東北線「王子」駅南口徒歩1分
   東京メトロ南北線「王子」駅徒歩4分
総戸数:285戸
売主:近鉄不動産株式会社 京阪電鉄不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373790/

[スムログ 関連記事]
【王子界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.19】 
https://www.sumu-log.com/archives/3934

[スレ作成日時]2014-08-05 00:50:20

現在の物件
王子飛鳥山ザ・ファースト タワー&レジデンス
王子飛鳥山ザ・ファースト
 
所在地:東京都北区堀船1丁目1番3(地番)
交通:京浜東北線 王子駅 徒歩1分 (南口より敷地入口まで)
総戸数: 285戸

〔契約者専用〕王子飛鳥山ザ・ファースト タワー&レジデンス

392: 入居前さん 
[2016-03-07 07:21:12]
冷蔵庫など処分するなら近くの中古リサイクル店とかで
頼めば、1点3000円程度ですむ場合もあるから
次は利用できるといいですね。
393: 契約済みさん 
[2016-03-07 08:41:11]
うちもアートにしました!

不用品の処理は悩みます。
アートさんの提携のエコランドさんは高いとのことなので、粗大ゴミでできるところはがんばりますが、食器棚など自分で出しに行くのは大変な大型家具はどうしようかなという感じです。
回収業者をこれからさがします。
どうにもならなかったらエコランドさんにします。
394: 入居前さん 
[2016-03-11 07:51:13]
アートは引越し待ち割りキャンペーンとか使えたら
いいんですけどね。半額とか書いてありますし。
一斉引越しで日付と時間が決まってることが
高い理由でしょうね。
どちらにしろ3月中旬~4月中旬は利用できない日が
あると書いてあるから自分には無理そうです。

最終内覧行ってきましたが6Fはまだ工事中と言われました
395: 入居予定さん 
[2016-03-11 10:16:05]
私も先日確認会に行きましたがやはり飛鳥山サロンは工事中と言われました。

写真がUPされてる話しをいたら、あの写真は工事中で入れないのに採寸中の方が勝手に6階に行って入られて撮られてしまったと長谷工の方達が言ってました。

そういう常識がない方が入居予定者だと思うとホント残念です。
396: 契約済みさん [女性] 
[2016-03-11 12:27:10]
引っ越し屋さんはアートに限らず料金あってないようなものですよ。定価が高過ぎるので半額もあまり意味なく。とにかく他社との引き合いで可能な限り安くなるよう交渉する必要が。それには時間もかかるので、あまりやり過ぎると時間の無駄にもなるので納得されたところで料金についてはあまりもう気にしない方が良いと思います。繁忙期なので交渉の余地も普段ほどないですし。
私はもうこれが最後の引っ越しになるかどうか。。。
397: 匿名さん 
[2016-03-11 22:35:13]
>>395

悪気はないのかもしれませんし、決めつけるのもどうかと。
398: 入居予定さん 
[2016-03-11 23:07:36]
>>397
確かにそうかもしれません。

でも悪気がなかったら何でもやって良いのでしょうか?

実際長谷工の方が立ち入り禁止にしてるのにと困ってました。
399: 契約済みさん 
[2016-03-11 23:58:40]
うちも飛鳥山サロンは工事中なので断られ、でも入り口が見える所までならと6階の立ち入り禁止の場所までは行かせてもらいました。

そこにはバリケードらしき物があり、そこから先は入れないようになってました。

皆さん方飛鳥山サロンを早く見たいと思い断られてる訳ですから、自分1人くらいいいだろうとかは良くないと思います。

これから同じマンションに住むのであればやはりルールは守らないとトラブル等になってしまいます。

395さんもそういった事からではないのでしょうか?

せっかく同じマンションに入居する訳ですから仲良くやってきましょう。
400: 入居前さん 
[2016-03-12 07:24:16]
ルールで思い出しましたが
入居後のリフォーム工事は日曜は不可と
ちゃんと規約に書いてあるんですね。

壁紙の交換とダウンライト追加で依頼した
リフォーム会社に、規約を見せてくれと
言われて初めて目を通して気づきました。

書類出さないといけないとか色々あるんですね。
401: 入居予定さん 
[2016-03-12 09:53:03]
引っ越しはアートは高かった。家具の処分も別料金で。全部、コミコミにしてサカイは11万円でしたのでサカイにしました。因みにアートは18万円でした。4月上旬です。
402: 入居前さん 
[2016-03-12 18:55:03]
キャンセル住戸、ホームページに公開されましたね。残り2戸。売れますかねー。
403: 入居前さん 
[2016-03-13 10:09:01]
キャンセルでHPに出てる部屋って何階なの?
404: 入居前さん 
[2016-03-13 11:02:45]
懐かしいホームページですね。
どこかのブログに書いてあったのですが、このホームページをマンションの管理組合に使わせてもらえないんでしょうか。
マンションの管理組合で対外的なホームページを作って様々情報発信などしているところは資産価値の減少も少ないとありました。そのホームページに今の公式ホームページの内容や作りを活かせば綺麗でいい情報も提供できる管理組合のホームページが出来上がるように思います。
我が家は理事に選ばれなかったので最初の理事の方是非ご検討ください。みなさんで資産価値を維持しましょう。
405: 入居前さん 
[2016-03-18 09:13:52]
情報発信する内容がないような気がするのですが?
内部用の掲示板はありますけど、外部に発信できるような
ものありますか?
406: 入居前さん 
[2016-03-18 20:09:09]
管理組合が外部向けのウェブサイトを持っても意味ないでしょう。
営利企業ではないし。
資産価値を維持するには実質的な管理をきちんとすることが大切だと思いますよ。
個人的には内廊下に物を放置する家庭が出てくるのではないかと心配しています。
407: 匿名さん 
[2016-03-19 00:38:09]
>>406

意味がないことはないと思います。
ブリリアマーレの公式サイトは、対外的に作っていますが、資産価値向上の一助になっていると思います。
管理をきちんとすることは、もちろん大事ですが、それをアピールすることもまた重要です。
408: 入居前さん 
[2016-03-19 21:54:35]
ついにあと1週間ですね

週末は家具と家電探しで忙しいです。
桜の開花とタイミングが一緒で嬉しいです。
409: 引越前さん [女性 30代] 
[2016-03-20 07:22:59]
入居本当に楽しみですね。
うちは4月初旬です。

ところで、皆さんご近所挨拶ってどうされますか?
引っ越すタイミングもまちまちで粗品を持っての挨拶は迷惑でしょうか?

仲良くしたいってよりはどういう方が住んでいらっしゃるのか把握しておきたいと思ってます。
お互い顔を知っているというだけでも、トラブルも減ると思いますが、なにせ新築分譲は初めてなので戸惑います。

アドバイスいただけると助かります。
410: 入居前さん 
[2016-03-22 13:06:41]
皆さん
そろそろですね。今週金曜日引渡し楽しみです。

一つお聞きしますが、皆さん火災保険はもう契約済みですか?
自分は最後まで悩んでますが、もしアドバイスあればお願いします。

どんな項目に入った方が良いでしょうか?

火災、風災・雪災、水災、水濡れ、破損、地震など

ご意見お願いします
411: 契約済みさん 
[2016-03-23 08:24:31]
>>409

ご近所挨拶、同じく悩んでいます。
賃貸のときは両隣と上下にしてました。
でも今回は、同じ階の人はよく顔を合わせそうですよね。
とはいえ、引越しのタイミングもバラバラで、いるかいないかもわからない。
少なくとも両隣はすでに入居されてたら、早めにしようかなぁと思っています。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる